大栗博司(@PlanckScale)さんの人気ツイート(古い順)

26
重力波観測についての新発見の発表が、ワシントンDCの米国記者クラブで、東部時間の10月16日午前10時にある。LIGOやVirgoの重力波観測グループのほかに、70もの天文台の代表が集結するそうだ。nsf.gov/news/news_summ…
27
中性子星の合体の重力波と電磁波による観測で、鉄より重い元素(レアアース、金、ウラニウムなど)が宇宙の歴史の中でどのようにしてできたのかが解明されることになりそうだ。天文学者たちは「宇宙の金鉱を掘り当てたと言っている」youtu.be/lvejpeC6z5I
28
ハロウィーンなので、Caltechでは重力波の初観測とノーベル賞受賞をお祝いするチョコレートが振舞われた。
29
またもや、ブラックホールの合体による重力波の検出の発表。Caltechからプレスリリースが出ないくらい日常の出来事になりつつあるのは、結構なことだ。今回のブラックホールは、やや軽めらしい。ligo.caltech.edu/news/ligo20171…
30
私の名前のメールアドレスを作って、アスペン物理学センターの事務長さんに「ニューヨークの銀行口座に至急送金せよ」と嘘の連絡をした人がいた。メールが「Hello」で始まっていたので、私がそんなくだけたメールを打つはずがないと事務長さんが気がついて発覚。格式張ることにも利点はある。
31
超弦理論にDブレーンの発見などで貢献したジョセフ・ポルチンスキーさんがお亡くなりになったそうだ。合掌。
32
カリフォルニアでは、4月のはじめから運転手の乗っていない車が公道(州道)を走ることができるようになるらしい。これまでは、自動運転の車は、運転手が乗っていてとっさの対応ができるようになっている必要があった。sfchronicle.com/business/artic…
33
ホーキングさんがお亡くなりになったそうだ。合掌。 theguardian.com/science/2018/m…
34
ホーキングさんが1985年に京都大学をご訪問になったときの写真です。
35
To celebrate the Feynman Centennial, the Caltech Archives will have a special exhibition starting on May 11, Feynman's birthday. Here are some of first Feynman diagrams written on his notebooks. #Feynman100
36
「役に立たない研究の効用」という言葉は、2012年に、日本数学会の『数学通信』に寄稿した巻頭言に使わせていただいたことがあります。 planck.exblog.jp/18356964/
37
ファインマンさんのノーベル物理学賞のメダルが、サザビーで競売に出されている。落札するには1億円は必要のようだ。 sothebys.com/en/auctions/ec…
38
今日のニューヨークタイムズ紙の1面と2面のトップ記事は、日本🇯🇵の働く女性の家事負担が先進国の中で最も重いという話題。ジュネーブのホテルの朝食で、隣に座っていた人も熱心に読んでいた。
39
明日発表になるのは、おそらく、私たちの銀河系の中心にある超巨大ブラックホール(太陽の数百万倍)とM87星雲の中心にあるブラックホール(太陽の数十億倍)の事象の地平線の影絵。M87のブラックホールはかなり高速で回転しているので、地平線のぎりぎりまで見えるのではないだろうか。
40
M87星雲の中心にあるブラックホールが何でできているかも知らず、やれ「あれはドーナッツ」だとか、「猫の目にそっくり」などと言っている日本人のなんと多いことか。今こそすべての日本国民に問います「重力とは何か」 Kavli IPMUの機構長室から、私が解説します。 www4.nhk.or.jp/chikochan/x/20…
41
NHK番組『チコちゃんに叱られる』の「重力とは何か」の巻は、東京では4月19日(金)の放送ですが、翌日20日(日)の午後9時からは放送大学 (BS231) の特別番組「米谷先生とたどる超弦理論の世界」に5分間登場して、1980年代からの超弦理論の歴史についてお話しします。 bangumi.ouj.ac.jp/bslife/detail/…
42
「チャンピオンのチョーク」:羽衣チョークが廃業すると聞いて、世界中の数学者が慌てたという話。 vimeo.com/333758769
43
Caltechの素粒子論研究室の夏休み
44
ニューヨークのサイモンズ財団の年次総会の夕食会のお土産は、葉巻箱に入った羽衣チョークでした。
45
今朝の日経新聞の一面トップに取り上げられたGoogleの量子卓越性の実証実験について、来週のネイチャー誌の表紙を飾る論文で査読者をなさったテキサス大学のスコット・アーロンソンさんが、ちょうど今日、サイモンズ財団の年次総会で講演をなさったので、彼のスライドの何枚かを貼っておこう。
46
紫綬褒章をいただけることになりました。基礎科学の研究を職業とできたことは誠に幸運でした。ありがとうございます。 ipmu.jp/ja/20191102-Me…
47
フリーマン・ダイソンさんがお亡くなりになったそうだ。合掌。 ias.edu/press-releases…
48
日本だけ指数の底が違うのはなぜでしょう。 twitter.com/AlessandroStru…
49
Caltechでは、国内外を問わずビジターを呼んではいけないことになった(学部長の特別許可がない限り)。 ハーバード大学では、教授からポスドク、学生、事務スタッフまで、明日から登校禁止になった(特別な実験職員を除き)。郵便は自宅に転送してくれるらしい。
50
「不要不急」の対義語は何かが話題になっていますが、「不要かつ不急」という意味なので、対義語は「必要もしくは緊急」という意味でなければなりません。ちなみにロサンゼルスではより厳しく「必要かつ緊急」な場合のみ外出するようにとお達しが出ているので、「不要不急」と区別する熟語がいります。 twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…