ゆみ(@yumidesu_4649)さんの人気ツイート(新しい順)

601
他国がピークアウトを迎えつつあるなか、日本は感染拡大を止められないどころか、院内感染が深刻化し、医療崩壊状態が起きているが、この事態を引き起こした最大の要因は死亡者の検査を含めPCR検査数を抑えてきたこと。検査体制を整備・支援することをせず、感染実態を隠蔽してきた安倍首相の責任だ。
602
私自身初めて、㊗「6万RT」「5万7千いいね」「501万再生(減らされた数字も含む)」「3200返信」「862万インプレッション」他、を突破しました。皆さんに、深く深く感謝です。ただ、もっと多くの方に、安倍首相がどんなに危険な人なのか知ってほしいです。拡散もお願いします。twitter.com/yumidesu_4649/…
603
新型コロナ検査をめぐり、世界121カ国から韓国に支援を求める要請があり、韓国政府は検査キットの輸出や人道支援の方策を精査しているという。検査体制も病床もキャパオーバーを起こし医療崩壊の危機にある日本は、それこそ物資や人員の支援を求めるべきだと思うが、そんな動きは全く聞こえてこない。
604
あまりに遅すぎだろう。厚労省が、4月15日になって、ようやくドライブスルー検査を「可能」と認め、導入を推進するよう自治体に通知を出したのだ。何故こんなに遅くなってしまったのか。一つには、PCR検査の抑制という馬鹿げた方針によるものだろうが、もう一つ大きいのは「嫌韓」という差別意識だ。
605
日本全国すべての皆さんへ 一つ、報告があります。 ついに「㊗500万再生を突破しました(減らされた数字も含む)🎊」 皆さん、ありがとうございます。 心から深く感謝です。 ただ、まだ足りません。 もっと力を貸してほしいです。 引き続き、拡散をよろしくお願いします。twitter.com/yumidesu_4649/…
606
死者が出るまで自宅療養患者の数さえ政府は把握しようとしなかった。「4日待て」ルールの見直しはもちろんのこと、専門家会議のPCR検査強化という方針転換、そして検査実施数が伸びないことによって感染拡大が続いていることの責任について、専門家会議と安倍首相は国民にしっかりと説明を行うべきだ。
607
外務省が新型コロナの日本の対策に対するSNSなどの批判をチェックし、海外からの批判を封じ込める為に、緊急経済対策の予算から24億円を計上していることを報じて大きな反響を呼び、米ワシントン・ポストもこの問題を報道。lite-ra.com/2020/04/post-5…
608
市中では自宅待機中の患者が死亡するという恐れていたことが起こり始めているというのに、この国の政府は収束後の「Go To キャンペーン」に1兆6794億円も計上したり、〈自然の中でクリエイティブに仕事ができる場として国立・国定公園の新たな魅力を打ち出す〉などと悠長なことを宣っているのである。
609
巨額の税金を使う施策なのだから、受注企業名や金額を公表するのは当然のこと。だが、差額の発生や受注企業数の食い違いなど、謎だらけ。これにはネット上でもさまざまな憶測を呼び「もしや安倍首相の地元・山口などのお友だち企業がかんでいるから隠しているのでは」などと推測する声が出てきている。
610
安倍首相が全戸配布を決定し大号令をかけた「アベノマスク」を、いま計画を変更して中断あるいは回収などすれば、さらに批判が高まることは必至。だからこそ「カビ付着マスク」という健康を害しかねないシロモノが配布される可能性があろうとも、絶対に計画を撤回しようとはしないのだ。#アベノマスク
611
全戸向け布マスクでも不良品が発見されたという報道が出た後になって事実を公表するに至ったが、報道がなかったら隠し通すつもりだったのだろう。不都合な事実は徹底して隠蔽を図り、時には公文書の改ざんまでやってのけた安倍政権とはいえ、まさか国民の健康に関わる問題でも情報を隠蔽しようとは…。
612
安倍首相がエイプリルフールに「1住所2枚の布マスク配布」と正気の沙汰ではない宣言して以降、批判や呆れる声がやまない「アベノマスク」。だが、さらに信じられないことが起こった。実は、全戸配布用のアベノマスクに不良品が見つかっていたというのに、なんと、そのことを政府が隠蔽していたのだ。
613
他国がピークアウトを迎えつつあるなか、日本は感染拡大を止められないどころか、今頃になって院内感染が深刻化し、医療崩壊状態が起きている。この大きな原因がPCR検査数を抑えてきたせいであることはもはや疑いようもない。lite-ra.com/2020/04/post-5…
614
安倍首相はこれまで「死亡者数が少ない」ことのみをもって「日本は持ちこたえている」と強弁し、数々の失策をごまかそうとしてきたが、その根拠が目の前で崩れ去ろうとしている。しかも、新型コロナ感染症による死者数は当局の発表よりも遥かに多い可能性が高い。それを物語るのが「変死者の感染」だ。
615
安倍首相は批判を無視して竹中平蔵氏を民間議員として重用してきた。利益誘導の構図は、シニアの就業問題だけではない。竹中氏は国家戦略特区諮問会議でも民間議員を務めているが、2016年に国家戦略特区に認められた神奈川県の家事支援外国人受入事業では事業者に選ばれた企業の中にパソナがあった。
616
新型コロナの影響で多くの人が大きな不安に晒されている。なかでも、非正規雇用者や外国人労働者などといった弱者ほどしわ寄せがいき、解雇や派遣切りに遭ったという声が上がり始めている。そんななか、不安定な労働を拡大させた張本人である竹中平蔵氏の発言がネット上で炎上。強い反感を買っている。
617
日本の「自称保守」=安倍応援団たちは、国民の生活や生命など二の次で、この破滅的な総理大臣をヨイショした先にある改憲という身勝手な願望を叶えることに躍起なのである。しかし、この極右勢力と安倍首相のこれまでの蜜月、連携を考えると、これは安倍首相の本音なのではないか。#憲法改正 #安倍
618
国民の命にかかわる問題で安倍首相が嘘をついたケースは枚挙にいとまがない。世界的な危機の最中であろうとおかまいなし、データを捻じ曲げ嘘をつくという平時から続いてきた安倍政権のやり口で乗り切ろうとしていることに、もっと国民は危機感を持たなければならないだろう。lite-ra.com/2020/04/post-5…
619
こんな基本的なことは厚労省だって分かっていたはずだ。にもかかわらず、どうして都道府県に「新型コロナ患者に対応できるベッド数」ではなく、単純に「空きベッド数」を報告させたのか。安倍首相の「やってる感」を演出する為に、最大限の数をはじき出すべく恣意的にやったとしか考えられないだろう。
620
先日も「休業補償を行っている国は世界に例がない」などと大嘘をついたばかりの安倍首相。しかしここにきて、また新たに安倍首相の嘘が明らかになった。安倍首相が「確保している」と喧伝してきた病床数に対し、地方自治体から“実態とは違う”という声があがっている。#安倍 lite-ra.com/2020/04/post-5…
621
安倍首相がまた大嘘! 感染者用病床「2万5000床超を確保」と断言も、実際は半分以下の1万床! 一般病棟のベッドも入れ数を操作 lite-ra.com/2020/04/post-5…
622
この緊急時に取り組まなければいけない課題が山ほどあるのに、イチャモンレベルの抗議やメディアへの圧力に必死な政府と、その言いなりになるメディア。その結果、国民は真実が知らされないまま捨て置かれる。安倍政権下で進行してきた“報道の自由”の崩壊が、コロナ禍でさらなる危機を生み出している。
623
実際、周辺を取材してみると、やはり、西村サイドから圧力がかかっていたようだ。「この記事は経済部が出した記事なんですが、西村サイドからかなり強硬な抗議が来たという話を聞きました」(共同通信関係者)#西村大臣 #西村康稔 #圧力 lite-ra.com/2020/04/post-5…
624
元の記事は、知事らがテレビ会談で国による休業補償を求めたのに対して西村大臣が「世界のどの国も休業補償していない」と発言して補償を拒否したという内容が、変更後は、テレビ会談後の記者会見で自治体向け交付金の活用を検討するという正反対のトーンに。問題の発言も削除されてしまっていたのだ。
625
卑劣にもほどがあるが、さらに最悪なのは、この安倍首相の発言がメディアの批判封じ込めだけではないことだ。前述したように、安倍首相が「朝日が3300円マスク販売」と発言したあと、プロジェクトを主導した泉大津市商工会議所や市内のメーカーに、ネトウヨや安倍応援団が攻撃を仕掛けている。