航空自衛隊百里基地(@jasdf_hyakuri)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
見慣れない機体が百里基地に?? あー!! KC767が来ています(^-^) #航空自衛隊 #百里基地 #F4 #KC767
702
12月4日、#百里基地 #本日のお昼ごはんは、合同誕生日献立として「キューブロールステーキ」と「赤飯」でした!12月誕生月の隊員のみなさん、おめでとうございます! 今日の美味しい顔は、消防小隊の運搬食の様子です。現場を離れられない部隊では、自隊の食堂などで食事をとっています。
703
塗らない部分は塗装前に #養生 をしっかりと! #養生推し
704
10月1日(金)#百里基地 は令和3年度基地慰霊行事を執り行いました。 当日は台風の影響により屋内での実施となりました。 儀じょう隊の「捧げ銃」と共に黙とうを捧げ、引き続き基地司令の追悼の辞、基地主要幹部による献花、弔銃斉射を行い、殉職された22柱の御霊に対し哀悼の誠を捧げました。
705
#百里基地 のお昼ご飯 今回は #秋田県#郷土料理#きりたんぽ鍋」です。 #きりたんぽ は、炊いたご飯をすりつぶし秋田彬の串に先端から包むように巻き付けてこんがりと焼いたものです。 これを食べやすく切り、季節の野菜や鶏肉でとった出汁と一緒に #鍋料理 にしたものが「きりたんぽ鍋」です。
706
#航空自衛隊における指揮 とは?!」  指揮とは、指揮官が任務達成のために部隊を動かすこと(わかりやすく言うと #リーダーシップ)。空自の幹部自衛官は、幹部任官前、中級、高級の各段階において指揮に関する教育を受けます。 今回は、指揮の手法である #指揮の5段階 について紹介します。
707
#百里基地 では、定期的に各都道府県出身者に地元の味を思い出してもらう為に #郷土料理 を提供しています。11月25日(水)#今日のお昼ごはん は、具だくさんで体の温まる #秋田県 の郷土料理「#きりたんぽ鍋」、副食はスタミナ満点「#レバニラ炒め」です。
708
#百里基地 #展示機 情報】 ★お知らせ★ RF-4E901号機記念撮影会につきましては、厳正な抽選の結果、ご参加いただく方々へメールにて通知いたしました。 多数のご応募、本当にありがとうございました。
709
#百里基地 #本日のお昼ご飯#群馬県#ご当地グルメ#上州 #ソースカツ丼」です。 本場は揚げたてアツアツのカツを手作りソースにくぐらせることで味をよく染みこませます。普通のカツ丼とは違い、卵も野菜も入っていないのが特徴です。(百里基地では塩分控えめでソースをかけています)
710
#百里基地 #本日のお昼ご飯 は、#第7航空団 副官室及び安全班からのリクエスト献立「#五目納豆 丼」です。 #納豆 と言えば、百里基地が所在する #茨城県#水戸納豆 が有名ですが、五目納豆は #山形県#ご当地メニュー です。 本日は基地オリジナルの五目納豆を丼にアレンジしました。
711
#百里基地 のお仕事紹介 【7空団司令部防衛部運用班】 運用班は #F2戦闘機 を使用した #スクランブル 等の任務に対応するため、昼夜を問わず24時間態勢で勤務をしています。  また、他部隊や民間航空との運航調整に係る業務も実施しており、即時即応・臨機応変の精神で日々の業務に励んでいます。
712
#桜満開#百里基地#春 真っ盛り🌸#展示機 もキレイになりました。はやく新型コロナウイルスが終息して、#雄飛園 見学が再開できるようになるといいですね✨
713
#百里基地 のお昼ご飯  今回は #航空自衛隊食育の日 献立「タンドリー風レンコン空上げ」。給養員が考案した基地オリジナルの #空自空上げ です。 #鶏肉#カレー粉#ヨーグルト で味をつけ、後から刻みとすりおろしの #レンコン を衣につけて揚げ、サクサク感のある空上げにしました。
714
#百里基地 は「ニコニコ #超会議2023」参加のため、なんと! #ひゃくりん専用 #F2 を完成させました!作成はNHI(Nagaoka Hobby Industry)によるもので、作業は出発の前日までの突貫工事でした。 「コックピットには力を入れていますので要注目!」 (NHI社長談) #幕張メッセ で初フライト!
715
#百里基地 #本日のお昼ご飯 は、航空自衛隊食育の日統一献立の「#ブラジル料理」です。皆さんはブラジル料理って食べたことありますか?メインは鱈と野菜をココナッツミルク、コンソメ、白ワインで味付けした「ムケッカ」という海鮮シチューです。
716
#百里基地 #本日のお昼ご飯 は誕生日献立「豚ヒレ肉山椒ソース」です。塩胡椒で下味を付けた豚ヒレ肉を焼き、刻んだ木の芽(山椒)と味醂加えた #京味噌 を混ぜソースにしました。#豚ヒレ肉 は脂質が少なくビタミンB1の他にも鉄、亜鉛なども多く含んでいるため #ダイエット する人にもおススメです。
717
We exhibit the process of Memorial Nose Art, the 302 Fighter Squadron. It is rare chance to see! #航空自衛隊 #百里基地 #F4 #302飛行隊 #記念塗装機 #ファントムと去りゆくオジロワシ
718
11月の最後を締めくくる #百里基地 #今日のお昼ごはん は、なんと!豪華!「#海老フライ とササ身フライ盛合わせ」と「#ローストビーフ と水菜のサラダ」です!基地で本格ローストビーフが出るなんて夢のよう!食べている隊員たちも幸せそうです😊
719
#百里基地 #本日のお昼ごはんは、栃木県の郷土料理「かみなり汁」と、「いかとねぎトロの二色丼」です。海苔とうずらの卵も加わり色鮮やかなボリュームメニューでした😋 おいしい食事に笑顔が止まらない人も⁉️
720
#百里基地 #本日のお昼ご飯 は隊員からのリクエスト「ベジタリアン献立」です。五穀米、#ソイミート ボールと南瓜のクリーム煮、トマトスープ、生野菜盛合せ、フルーツヨーグルトです。ソイミートボールは、調理員の試行錯誤の結果、素揚げを行い肉の食感を出しました。
721
#百里基地 は、先週末の2日間、「行方ふれあいまつり」に参加しました。両日とも快晴の空の下、多くの親子連れの方にブースに来訪頂き、ミニ制服の試着やひゃくりんとの記念撮影を楽しんで頂きました。行方市を始めとする地域の皆様、次は #百里基地航空祭 でお会いしましょう。 #行方市 #なめがた
722
#百里基地 の【キラ女】シリーズ第8弾 今回は #警備  ここでは基地を出入りする人や車両の #監視点検#巡回警備#ラッパ吹奏、警備犬 の訓練等多岐に亘る業務を毎日確実に実施しています。 笑顔の中にもキラリと光る鋭い監視、ビシッとした動きの中にも優しい音色のラッパ吹奏、頼もしいですね。
723
10月8日(金) #百里基地 は、#熊谷基地 モニターの #基地見学 を受け入れました。 初めに百里基地の概要説明を行った後、#百里広報館 を見学して頂きました。 引き続き部隊見学を行い、#第3飛行隊#消防小隊#百里救難隊#百里管制隊#移動管制隊 を見て頂きました。
724
24日(金)~25日(土)、第13回小美玉市ふるさとふれあいまつりに参加しました。  前夜祭では百里太鼓部の迫力ある演舞が行われ、本祭では開催式終了後に偵察航空隊のRF-4が会場上空を通過し、広報ブースではひゃくりんが人気を呼びました。^^ #百里基地 #百里基地太鼓部
725
6月28日(月)~30日(水)の間、#百里基地#儀じょう 隊訓練を実施しました。 訓練は毎月行いますが、今回は #自衛隊体育学校 から教官を招き、#運動生理学 の観点から、美しい姿勢を作るための #体幹トレーニング や効果的な訓練指導方法について学びました。