726
ロシア人すべてが悪いわけじゃない。逮捕覚悟で抗議活動をしている人もたくさんいる。心を痛めている人だってたくさんいる。
twitter.com/tantgmw/status…
727
ネアンデルタール人もカニがうまいことを知っていた。カニを炭火で焼いて食べた痕跡を発見
karapaia.com/archives/52320…
今から約9万年前、リスボンの南にある洞窟では、ネアンデルタール人がシーフードのバーベキューに舌鼓を打っていたようだ。
728
1日たった3秒の筋トレでも効果あり。ダンベルを持ち上げるだけで筋力が増す
karapaia.com/archives/52310…
3分ではない、3秒だ。カップヌードルを作る暇すらない。にわかには信じられない話だが…
729
ロシアのマクドナルド全店が営業停止で大行列。転売目的で買い占めする人も
karapaia.com/archives/52310…
ファストフード店、マクドナルドが、ロシア全店舗の営業停止を決めた。3月13日をもって全店舗が一時閉鎖となる。これを知ったロシアの人々が各店舗に押しかけ…
730
Appleの忘れ物タグ「AirTag」で恋人の浮気現場を突き止めた女、車でひき殺す
karapaia.com/archives/52313…
Apple社のAirTagは、コインサイズのデバイスで、鍵や財布などの持ち物に取り付けて、置き忘れた場合には…
731
「おまえらの世話にはならねぇ!」マンホールにはさまったリス、激しく抵抗を続けるも無事救助される
karapaia.com/archives/52321…
ドイツのドルトムント市で、マンホールの穴に頭がスッポリはまってしまったアカリスが消防隊員らによって救助された。しかし…
732
オーストラリア軍が一列に並び、コアラの赤ちゃんを抱っこして授乳 karapaia.com/archives/52287…
733
睡眠不足になると表情を読み取る能力が低下し、人に悪い印象を抱くようになる
karapaia.com/archives/52312…
睡眠中、脳内では蓄積された老廃物を除去するための清掃作業が行われている。これはとても大切な作業で、適切な睡眠をとらないと体に不調をきたす。
734
「ずっといっしょにいような」86歳のおじいちゃん、保護犬との暮らしで悲しみやストレスから解放される
karapaia.com/archives/52321…
生きとし生けるものはいずれ歳を取る。昨日までできたことができなくなったり、思うように身体が動かなくなったり。そんなとき…
735
アメリカグマの毛色が黒から茶色に進化していることが判明
karapaia.com/archives/52318…
米国に生息する「アメリカグマ」は、英名は「アメリカン”ブラック”ベア」で、本来は黒い被毛が特徴だが、その毛の色が茶色(シナモン色)に進化していることが判明したそうだ。
736
600RT:新江ノ島水族館が所有するオオグソクムシ、実は新種だったことが判明
karapaia.com/archives/52315…
737
11600RT:葛飾北斎から学ぶ絵の描き方。絵を描くための手引書「略画早指南」がインターネット公開。
karapaia.com/archives/52255…
738
NNNの介入か?屋根裏部屋に黒猫が住み着き、今では家族の一員に
karapaia.com/archives/52315…
NNN(ねこねこネットワーク)は、猫適性のある人間の元に、最高のタイミングで猫を派遣してくる暗躍組織と言われている。その手段や方法は企業秘密となっているが…
739
独特の構造を持つダイヤモンドが5万年前に飛来した隕石から発見される
karapaia.com/archives/52314…
今から130年ほど前、米アリゾナ州のディアブロ渓谷で、5万年前に地球に落下した隕石が発見された。この隕石はただ古いだけではない。
740
5600RT:クトゥルフに思いを寄せて。脚が触手になっているタコ脚グラス
karapaia.com/archives/52298…
741
逆襲が始まったのか?浜辺で次々と人間に噛みつき、足を血まみれにする小さな生物
karapaia.com/archives/52315…
アメリカ、南カリフォルニアの海岸で、散歩中の地元民が次々と小さなエビのような生物に襲われるという事件が頻発している。
742
8歳の時からずっと一緒。24年間ずっと親友だったカメに結婚式を祝ってもらった男性
karapaia.com/archives/52318…
ペットは家族の一員であり大切な親友でもある。長く一緒に過ごせば過ごすほど、飼い主とペットの絆は深くなる。アメリカ・イリノイ州に住む男性は…
743
次のホラー映画の主役はアリに決まりだな。ニコン顕微鏡写真コンテスト入賞作品「アリ」
nikonsmallworld.com/galleries/2022…
744
ハイエナとイボイノシシ、ヤマアラシが同じ巣穴で一緒に暮らす。驚きの異種共生が明らかに
karapaia.com/archives/52322…
自然界では我々が思いもよらぬ共生生活が営まれていることがある。コヨーテとアナグマが共同で狩りをしたり、オオカミとクマがタックを組んだり…
745
自我の現れか?仮想の町にAIを25人解き放ったところ、人間同様の生活を送るように
karapaia.com/archives/52321…
超優秀なAI(人工知能)たちが1つの町に集まったら、どんなことになるだろうか?そんな疑問に答えてみるべく、スタンフォード大学とGoogleの研究チームは…
746
重い布団で寝ると睡眠ホルモンの分泌量が増えるという研究結果
karapaia.com/archives/52318…
もし寝つきが悪いなら、少し重みのあるお布団を使うと良いかもしれない。新たに行われた研究によると、重い布団で寝ると…
747
ラスボス登場!メコン川で史上最大のアカエイを捕獲、重さ300キロ
karapaia.com/archives/52313…
カンボジアのメコン川で、これまでの記録を破る巨大アカエイが、地元の漁師らによって捕獲され「世界最大の淡水魚」の記録を更新した。その重さは約300kgで…
748
腸内細菌と脳が直接対話している様子が観察される。腸が指令を出していた
karapaia.com/archives/52311…
腸は第二の脳と言われているが、実際に脳と腸に強い関連性があることはこれまでの研究で明らかとなっている。腸の中にいる腸内細菌が脳を操り…
749
人工知能に意識が宿ったと公表したGoogleの社員が停職処分に
karapaia.com/archives/52313…
先日、自然なチャットを交わすことができるGoogleの対話型言語AI「LaMDA」に意識が芽生えたと、同社のエンジニアが公表した。
750
新型コロナに感染したハムスターは精巣が縮み、精子が減ることが判明
karapaia.com/archives/52310…
新型コロナウイルスに感染すると、肺炎以外にも、認知機能の低下、脱毛や味覚障害など、様々な症状を引き起こすことが明らかとなっている。