126
127
バラは本日80種類開花。見頃が長いこと続いているのですが、ここ最近の暖かさでまた新しい花が開いている気がします…バラは乾燥した15~25℃が一番良い気候だと言われていますので、最近の気象条件にぴったりはまりますね。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
128
山梔子(くちなし)別名「ガーデニア」
濃厚な甘い香りはマスク越しでも香りが伝わり、幸せな気持ちになります。シャンプーや香水にも使われることが多く、言葉で表現すると甘いお菓子のような香り?バラとともにクチナシの香りも楽しんで!
#旧古河庭園 #クチナシ #ツイッターで楽しむ庭園
129
100!.緑光
珍しい緑白色のバラです。開花につれ、白から淡い緑に変わります。
ついに100ー!昨年の人気投票20位の緑光です。小ぶりの花をたくさんつけるFL(フロリバンダ系)のバラ。あと3種類…!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
130
132
133
青の軌跡
当園にある青バラの中でもくすんだ色合い。花びらが少なく、巻きがある咲き姿がなかなか撮れない難しい花ですが、いつも名前にテンション上がります。青バラへの情熱を感じます…
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
134
カインダ・ブルー
現在見頃!花束のように咲いています(2枚目参照)。今朝は雨粒付きでそれもきれいなんですが、花びらが多いため雨が降ると花の中に水がたまって首が折れてしまうので、ヒヤヒヤしながら雨を見ています…
#旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
135
136
137
138
今っぽいコロンとしたかわいい系バラがとってもきれいです!!!色も淡くて小ぶりなこのバラたちは万人受けする可憐さ。かわいいです……(キュン)どれも今見頃ですよ!!
シンデレラ、カインダ・ブルー、エグランタイン(マサコ)のつぼみ開きかけ
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
139
おめでとうございます。名もなきバラからの過程を見守っていたので、春に咲いたら見にいきたいです! twitter.com/ParksYoyogi/st…
140
141
昔から花が咲くということは私達日本人にとって希望の象徴です。大きな苦難を迎えている日本ですが、それでも花は咲きます。
旧古河庭園、枝垂桜が昨年より9日も早く開花しました。
今年はいつも以上に感慨深く花たちを見ています。
#旧古河庭園 #桜 #シダレザクラ #2020東京SAKURAプロジェクト
142
昨秋に撮った秋バラ。撮ったはいいがその時はTwitterに載せられなくて、こんな時に皆さんに見てもらって少しでも気が紛れるのならバラも嬉しいと思います。気になった方は5月の春バラを見に来てくださいね。
初恋、ヘルムット・シュミット、カインダ・ブルー、恋心
#TLを花で一杯にしよう #旧古河庭園
143
144
145
今朝の「初恋」がめちゃくちゃきれいで初恋だけで10枚撮ってました…拡大すると分かると思いますが、どれもうっすら水滴がついていて、それがとても瑞々しくて美しいです。この #バラ の持つ独特のパール感が伝わるといいな…
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
146
大変大変大変お待たせいたしました!今朝71種類バラの開花を確認し、秋バラの見頃となりました。忙しいので今日は色加工無しのバラをお届けします!!加工無しでも超きれいです…
クレオパトラ、ソニア、ディスタント・ドラムス、マリア・カラス
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
147
道をくねらせているのは視線を誘導するため。植栽が植えられているのはその先の景物を隠すため。橋は視点場なので、そこまでこれらの手法を用いて最後の雪見灯籠を隠しています。日本庭園には感動させるための様々な工夫が凝らされています
#旧古河庭園 #日本庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
148
#旧古河庭園のバラ2020
6.スターリング・シルバー
美しいラベンダー色はグレー味を帯びることもあります。青紫色系の品種第一号です。
バラが見頃になったので、こちらの全種類紹介も捗ります。頑張るぞ~
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
149
150
1000ツイート目!!記念すべきこのツイートが春バラの見頃で良かった。土日も見頃となりそう。1枚目は今朝の写真!!すごいでしょ!きてきて!ライトアップは今日を含めてあと3日間。今後も旧古河庭園のツイッターをよろしくお願いします。
#旧古河庭園 #バラ #バラと洋館・日本庭園のライトアップ