727
昨日紹介した1枚目マリア・カラスは完全開花。2枚目デザート・ピースも開花。
バラの開花が始まりましたが、今にも咲きそうなつぼみがかーなーり多いです。GW…もといSTAY HOME週間は気温が高そうなので、一気に咲いてくる可能性があります。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
728
729
日本庭園を抜け、最後にバラ園に。それまで色濃い新緑が目に眩しかったですが、バラ園まわりで咲くツツジやモッコウバラの鮮やかさが際立ちます。色鮮やかな洋風庭園と9割緑・1割ツツジの日本庭園のコントラストがとても美しいです。早くみんなが庭園散策を楽しめる時が来ますように。
#旧古河庭園
730
731
4月後半は気温が思ったより上がらなかったためか、咲きそうだったマリア・カラス(1枚目)はプリンセス・オブ・ウェールズに一番乗りを譲りました。その他カーディナル(2枚目)、コンフィダンス(3枚目)も開花間近!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
732
みなさま、大変お待たせいたしました!大輪バラ開花第一号を確認いたしました。
今年は、というか今年も「プリンセス・オブ・ウェールズ」が最初の開花となりました。旧古河庭園、2020年の春バラの始まりです!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
733
#旧古河庭園のバラ2020
2.モッコウバラ(木香茨)白木香(ロサ・バンクシアエ・アルバ)
中国で発見された野生種。トゲがないのが特徴です。香りも楽しめます。
一重のモッコウバラもあるそうです。ただいま下段・洋館の欄干の上と見頃です。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
734
#牡丹 が見頃です。毎年思うけど本当に花が大きい!さすが別名「花王」「百花王」「花神」等と言われるだけある…。旧古河庭園のあるこの場所は昔「西ヶ原牡丹屋敷」等と呼ばれ、かつては牡丹がたくさん植えられていたそうです。見てみたかったですね。
#旧古河庭園 #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
735
木香茨(モッコウバラ)が見頃になりました。見応え十分です!欄干を彩る小花たちがとてもかわいいです。
#旧古河庭園 #バラ #モッコウバラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中 twitter.com/kyufurukawa/st…
736
黄色と白のモッコウバラが見頃に。友人が写真を見て「タマゴサラダ…」と呟いたのが忘れられないです。
このタマゴサラダは開花直前に庭師がより見やすくなるように手入れしてくれました。今は休園なのでここで見せます!
#旧古河庭園 #バラ #モッコウバラ #タマゴサラダ #ツイッターで楽しむ庭園
737
739
#旧古河庭園のバラ2020
1.モッコウバラ(木香茨)黄木香(ロサ・バンクシアエ・ルテア)
中国で発見された野生種。トゲがないのが特徴です。香りはほとんどありません。眞子内親王のお印です。
旧古河庭園春バラの開始を告げるモッコウバラ達です。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
740
園内の躑躅(ツツジ)が見頃に。洋館から下の法面のツツジがタペストリーのよう!何度も言いますが、二重の白ツツジめちゃくちゃ可愛いです。(写真4枚目)この可愛さがなかなか写真では伝わりにくく…頑張ります。
#旧古河庭園 #ツツジ #ツイッターで楽しむ庭園
741
742
743
西日に照らされる山吹が美しく輝いていてなんだか泣きそうに…。こんな状況でも春は変わりなく訪れます。はやくいろんなことが良くなりますように。
#旧古河庭園 #山吹 #ヤマブキ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
744
745
青々とした若葉が萌え始めて、その先に小さな赤い花。陽の光が葉を通すと、黄緑色の光になってとってもとってもとってもきれいなんです。この季節が大好きなので、本当に見てほしかった…コロナめ。
#旧古河庭園 #モミジ #青モミジ #ツイッターで楽しむ庭園
746
747
748
さて皆様お待ちかねのバラ。大好きなこの時期の休園は本当悔しいのでTwitter頑張ります。今年も2018年、2019年に続いて今年も「 #旧古河庭園のバラ2020 」のハッシュタグで当園のバラの全種類紹介を行います。よろしければお付き合いくださいませ。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
749
750