旧古河庭園(@kyufurukawa)さんの人気ツイート(いいね順)

1051
枝垂桜が現在3~4分咲きとなっています。この調子だと今週末が見頃かも。写真は1、2枚目が今日撮ったもの、3枚目が昨年の満開時のものです。本当にきれいです。是非おいでください! #桜 #cherryblossom #tokyo #japanesegarden #2018東京SAKURAプロジェクト #旧古河庭園 #シダレザクラ
1052
花菖蒲が見頃。「ハナショウブ」でも「アヤメ」と呼んでも間違いではないそうです。違いは花菖蒲は湿ったところ、菖蒲(アヤメ)は乾いたところに育つそうです! #旧古河庭園 #ハナショウブ
1053
#旧古河庭園のバラ2018 ⑥アブラカダブラ クリーム色から赤色にゆっくりと、その名の通り魔法にかかったように花色が変化していきます。 アブラカダブラ、バラよ咲け。
1054
旧古河庭園では20日(日)までライトアップを開催中!今年の見頃はGWでしたが、先週の寒さで思いのほかバラが持ってくれましたので、まだかなりの数が咲いています。写真は昨日撮影。お友達とでも、お一人でじっくりでもお楽しみいただけることを保証します!! #旧古河庭園 #バラ #ライトアップ
1055
「春バラの人気投票」開催中!昨年V3を達成した王者「シンデレラ」は今年はV4を達成するんでしょうか?今年は皇室のバラの躍進も期待できそう!!昨年の結果を付けておきます!来園されたらぜひ投票してください♪ #旧古河庭園 #バラ #春バラの人気投票2019
1056
こちらは10日に開催した特別撮影会の参加者の写真です。昨日より「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」を開催中!期間中は開園時間を9時まで延長しております。ここが東京と思えないくらいの美しさ、是非体験してください。 #旧古河庭園 #バラ #ライトアップ #ライトアップ特別撮影会
1057
【臨時休園のお知らせ】新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡大防止のため、1月11日(火)より当面の間、臨時休園とさせていただきます。上記期間は撮影等もご利用いただけません。何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 詳細→tokyo-park.or.jp/announcement/0…
1058
ライトアップの魔法はもうすぐとけてしまいます。 この景色はあと2日だけ。 ご来園お待ちしております! #旧古河庭園 #バラと洋館・日本庭園のライトアップ #バラ #ライトアップ
1059
先日有識者に確認してもらい、名前が判明したばかりの「太郎冠者」(たろうかじゃ)という椿。椿は別名「ウィンター・ローズ」とも言うそうで、まさに旧古河庭園にぴったりな冬の花ですね。サービスセンター前で華やかに咲いています! #旧古河庭園 #椿
1060
日差しが出てきて暖かくなってきました。青い空に桜の薄紅色が映えます。綺麗。 #桜 #cherryblossom #tokyo #japanesegarden #2018東京SAKURAプロジェクト #旧古河庭園 #シダレザクラ
1061
当園の庭師作成の「牡丹の雪囲い」が日本庭園を彩っています。寒い中、大輪の花を咲かせて非常に華やかです。当園と牡丹についての説明書きも是非ご覧ください。雪囲いは園内には3か所ございます。ぜひ探してみてください! #旧古河庭園 #牡丹 #日本庭園
1062
バラ!を!たくさん!楽しみ!たいなら!今週末!!です! ライトアップは明日から!! 開園時間は午後9時まで!! #旧古河庭園 #バラ #ライトアップ
1063
【臨時休園のお知らせ】新型コロナウイルス(COVID19 )の感染者が都内で多数発生していることを受け、令和2年3月28日(土)~5月6日(水)まで休園致します。 急なお知らせとなり申し訳ございませんが、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
1064
本日より「春のバラフェスティバル」を開催します!現在約100種類ある中、92種類のバラが咲いていて見頃の状態。今年は遅咲きのものも一気に咲いてしまったので、こんなに種類があるのは数年に一度あるかないかではないでしょうか。皆様のご来園、心よりお待ちしております。 #旧古河庭園 #バラ
1065
17日(金)に当園のセンター長が園内を案内する「センター長と歩こう」を開催。昨年も大好評だった通常非公開の「書庫」も案内しますよ。写真は書庫内のステンドグラス。孔雀なんです!オシャレ!詳細はこちら→tokyo-park.or.jp/announcement/0…
1066
今朝の枝垂桜の様子。5分咲きでまもなく見頃となります。花は日光や雨で退色していきますので、花のきれいな色を撮りたい方はお早めがおすすめです。 #桜 #cherryblossom #tokyo #japanesegarden #2018東京SAKURAプロジェクト #旧古河庭園 #シダレザクラ
1067
ウメがやっと咲き始めました!今年は昨年より8日開花が遅れました。開花してもしばらく足踏み状態が続いていましたが、ここにきて少しずつ動いてきました。早く見頃にならないかな♪ #旧古河庭園 #ウメ
1068
日本庭園内茶室では一服500円でお抹茶が召し上がれます。現在見頃となっている紅葉の絶景をお茶と一緒に存分にお楽しみください♪なお、年内の営業日は11月29、30、12月2、3日となります。 #紅葉 #紅葉狩り #お抹茶 #旧古河庭園
1069
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、5月31日までのイベントを中止とすることといたしました。 ・春のバラフェスティバル…5月31日まで中止 ・バラと洋館・日本庭園のライトアップ…中止 ・春バラの音楽会…未定 ・庭園ガイド…5月31日まで中止 ・特別撮影会…中止 #旧古河庭園
1070
【お願い】モデル撮影会(一人の被写体に複数のカメラマンがつくもの)は園路が狭いため通年ご遠慮いただいております。一対一のポートレート撮影は規制はございませんが、周りの方に迷惑にならないよう充分注意を払って流し撮りをお願いします。 その他撮影について→ tokyo-park.or.jp/announcement/0…
1071
②しかしおそらく来週からの晴れで、花も開いてくるのではと見込んでいます。手をかけて育てたバラが咲いたタイミングでこのお天気は正直悔しいですが、来週からまた多くの花が見られると思います。なお、バラは11月末まで咲いています。是非ご来園ください! #バラ #旧古河庭園
1072
【臨時休園のお知らせ】新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡大防止のため、12月26日(土)~1月11日(月・祝)の期間、臨時休園とさせていただきます。 上記期間は撮影等もご利用いただけません。何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 詳細↓ tokyo-park.or.jp/announcement/0…
1073
洋館前の欄干部分に咲くモッコウバラです。皆様にお願いです。モッコウバラの上に腰掛けたり、荷物を置くのはご遠慮ください。このように葉が取れたり、枝が折れたりする原因となります。どうかどうか、咲いていないバラも見守っていただけると幸いです。
1074
お得な情報をもう一つ。 10月1日(火)は都民の日で皆さま入園が無料になります。都民じゃなくても無料、なので無料入園日です!!!気軽に庭園散策に来てください🐦秋バラが咲き始めるころですよ~🌹 #旧古河庭園 #バラ #都民の日
1075
【臨時休園のお知らせ】新型コロナウイルス(COVID19 )の感染者が都内で多数発生していることを受け、令和2年3月28日(土)~4月12日(日)休園致します。 急なお知らせとなり申し訳ございませんが、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。