旧古河庭園(@kyufurukawa)さんの人気ツイート(いいね順)

601
#春バラの人気投票2022 香貴 杏がかったサーモンピンクの花色。その名のとおり、気品ある香りが魅力です。 やわらかなピンク色の花がたくさん咲き、株全体の見頃を迎えています。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
602
「アブラカダブラ」 淡いピンクからローズピンクへ、まるで魔法にかけられたように1枚目から2枚目のような色に変わっていきます。「アブラカダブラ」の意味を調べたら歴史的には癒しの力を持つ言葉なんだとか。 #旧古河庭園 #バラ
603
#春バラの人気投票2023 「初恋」 白い花びらの中心にわずかにさしたピンクが初恋のように可憐で初々しい印象のバラです( *´艸`) #旧古河庭園 #バラ
604
#春バラの人気投票2023 「ピース」20世紀を代表する世界的な名花。第二次世界大戦の終戦の年に平和を祈念して名づけられました。 花弁の先のうっすらピンクが愛らしい。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
605
上段バラ園その2。本当にきれいです! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
606
5月4日(土)みどりの日は入園無料! 大事なことだからもう一度言います。 5月4日は入園無料!!! 春バラも咲き始めるこの気持ち良い時期になんと入園料が無料です!!旧古河庭園を知らない方もこの機会に是非ご来園ください。 #旧古河庭園 #みどりの日
607
こんなにバズったの初めてなのでびっくりしました…バズったら宣伝して良いと聞いたので、庭園名だけでも覚えてもらえると嬉しいです。 和と洋が調和する庭園・旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)です。 現在は休園中ですが、コロナが落ち着いたら是非ご来園ください🌹 #旧古河庭園
608
秋バラは本日85種類開花。見頃がまだまだ続いています。バラは12月上旬まで咲かせていますので、見頃が過ぎても紅葉とともにお楽しみいただけますよ。 紫雲、琴音、コンラッド・ヘンケル、ピース #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
609
#春バラの人気投票2022 マリア・カラス 蛍光がかったローズピンク。20世紀を代表するオペラ歌手の名前にふさわしく、堂々と華麗な花姿。香りも芳潤。当園では1、2を争うほどの大輪バラです。春は特に大きい! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
610
#旧古河庭園のバラ2020 73.クレオパトラ バラをこよなく愛したと言われるエジプトの女王の名を冠した花。貫禄の美しさです。 バラの歴史を調べると必ずと言っていいほど出てくるのがクレオパトラ。咲き姿も女王の風格。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
611
#旧古河庭園のバラ2020 90.フロージン’82 ドイツ語で「快活、陽気」という意味。柔らかいオレンジにピンクが溶けあう、優しい雰囲気のバラです。 開いてくると中の黄色が目立ってきますね。写真を撮るたびに色が違うな…。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
612
国産青バラの第一号品種!日本らしい上品な色合い。作出者の住んでいた栃木県に流れる渓流「渡良瀬川」にちなんで「わたらせ」と名付けられました。 #旧古河庭園 #バラ
613
つるレディ・ヒリンドン 見頃です!気温も良いせいか今朝は香りが高い気がしました。くすんだ黄色も当園にはなかなかない色でおしゃれっぽいです。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
614
#春バラの人気投票2022 リオ・サンバ 鮮やかなオレンジ色の花が次々咲く様子はカーニバルのよう。開花につれ、花色が変わります。 2株両方とも見頃です。花が開いていくごとに色が変わる不思議な様子をお楽しみください。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
615
リオ・サンバ 写真1枚目から2枚目、3枚目のように紫外線を受けて黄色からオレンジ、ピンクへと花びらの色を変える「チェンジング」と呼ばれる種。同じ花とは思えない色の変化にも注目! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
616
バラは今朝65種類の開花を確認。昨年同時期の30種類の倍、お楽しみいただけます!秋バラは12月4日(日)まで。それ以降は春バラに向けた管理のため、すべて切ります。 洋館と琴音、朱王、万葉、プリンセス・オブ・ウェールズ #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
617
枝垂桜に変わって #染井吉野#山桜 が見頃に入りました。今日の雨で落ちませんように…と願うばかりです。 1、2枚目が染井吉野、3、4枚目が山桜 #旧古河庭園 #桜 #桜2023 #お花見 #ツイッターで楽しむ庭園
618
「令和」初日となる明日5月1日より、「春のバラフェスティバル」を開催いたします!完成100年を越え、私達も日本も新たな時代に突入します。勿論今年もライトアップは開催!ぜひ来て!見て!体感して!(写真のようになるのはもう少しです) #旧古河庭園 #バラ #旧古河庭園のバラ2019
619
「旧古河庭園 春バラの人気投票2018」全順位発表!!やっと…HP更新しました!遅くなってごめんなさい。1位~21位までは写真付きで紹介しています。詳しくはこちら→tokyo-park.or.jp/announcement/0… #旧古河庭園 #春バラの人気投票2018 #バラ
620
#旧古河庭園のバラ2020 28.シャルル・ドゥ・ゴール 青紫に近いラベンダー色。柑橘系のような香りもあります。元フランス大統領の名がつけられました。 独特ですが美しい巻き。一目でこのバラだと分かります。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
621
#春バラの人気投票2022 ブラック・ゴールド 黒味がかったダークブラウン。ビロードの様な質感はゴージャスな大人の雰囲気です。 花びらの裏側の黄色がなかなかうまく撮れず、ゴールド感がなくてごめんなさい…色合い、風合いが高級感のあるバラです。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
622
春バラは7月1日までとなり、その後は秋バラに備えて全て切ってしまいます。いよいよあと1週間となりました。現在二番花の見頃の真っ最中。本当にきれいです。是非おいで下さい。写真は「ソニア」「インカ」「琴音」「朱王」。はあ、本当にキレイです。もうすぐ終わり、寂しい; #旧古河庭園 #バラ
623
#旧古河庭園のバラ2020 78.丹頂 開花につれ、白い花弁の先に紅がさす姿が鶴の「丹頂」を思わせます。 昨年人気投票7位!名前とその咲き姿がぴったりですね。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
624
#旧古河庭園のバラ2020 38.春芳 シルバーピンクの優しい色合い。柔らかく濃厚な香りも楽しめます。 丸みを帯びた花びらが女性らしい印象。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
625
茶庭周りで咲く山百合の芳醇な香りにつられ、黒揚羽蝶がひとりじめとばかりに蜜を吸っていました。百合も蝶も大きくてなんか迫力ありました。調べたらこの蝶はカラスアゲハのメスでしょうか。黒に赤と青がきれい。 #旧古河庭園 #山百合 #ヤマユリ #黒揚羽 #クロアゲハ #ツイッターで楽しむ庭園