小石川後楽園(@KorakuenGarden)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
季節の和歌のご紹介でございます。「朝顔は 朝露負ひて 咲くといへど 夕影にこそ 咲きまさりけり」(万葉集巻十2104)「朝顔(キキョウのことだとも)は朝露を浴びて咲くというけれど、夕暮れ時の光の中でこそいっそう美しく見えるのですよ。」小石川後楽園のキキョウはそろそろ見納めだ。
27
蓮池ではハスが次々と咲いています。池の中から真直ぐに咲く姿には、神秘的な雰囲気があります。大堰川の木陰では、涼しい風が吹いています。 #小石川後楽園 #日本庭園 #文京区 #ツイッターで楽しむ庭園 #ハス
28
【ただいま休園中】午後0時25分、後楽園の上空、きれいな青色のキャンバスに描かれたスマイル!素敵な笑顔をありがとう。私たちからも、みなさまへ「ありがとうございます!!」 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #大空を見上げよう
29
【ただいま休園中】梅林には、手まりのような丸い蕾がいっぱい。 穏やかな日差しに、早咲きの梅が綻んできました。 #梅 #小石川後楽園 #日本庭園
30
昨日、レンゲショウマが1輪開花しました!  近くの蓮池には、ふわっとした花びらのハスの花。 お天気が変わるたびに、日々何度も表情を変える日本庭園の魅力を味わってみませんか? #レンゲショウマ #ハス #日本庭園
31
小石川後楽園は、1月11日(月祝)まで臨時休園です。 「雪中四友(せっちゅうのしゆう)」と呼ばれる花を梅林に探しに行きました。四友とは、梅、水仙、蝋梅、サザンカです。どの花も香りが良いのだそうです。サザンカの香りだけは分かりませんでした。 #小石川後楽園
32
【ただいま休園中】 雨に濡れ、まさに太田道灌の逸話が思い出されるヤマブキです。#六義園#向島百花園#ツイッターで楽しむ庭園#ヤマブキ
33
(小石川後楽園、ただいま休園中) 九八屋前のボタンが咲きはじめました。 2枚目の写真は昨日撮った同じ花。気温は低くても、季節は一歩ずつ進んでいるようです。 #ツイッターで楽しむ庭園
34
来る10月1日は都民の日。小石川後楽園では、どなたさまも入園が無料になります! 今年はヒガンバナもご覧いただけそうです。(写真は本日の様子です) 園内各所で顔を出し始めた曼殊沙華、探し歩くのは今だけのお楽しみです。
35
本日もハスとレンゲショウマが咲いています。 お庭を堪能した後は、 蝉しぐれの中で食べる売店「葵屋」のかき氷… 小石川後楽園の夏、日本の夏! #日本庭園 #小石川後楽園
36
久しぶりの雪景色。雪の降る中、こんなに綺麗に咲くウメの花を観る事が出来て今日はラッキー。冬の風情が一段と増した雪の梅林です。 #小石川後楽園 #雪景色
37
ミンミンゼミの声が聞こえて、からりと夏らしい日和になりました。 太陽に誘われたのか、園内では沢山の小さないきものが見られます。 大堰川で出会ったのはチョウトンボ。青い羽がきらきらと光を受けています。
38
早咲きのウメ『光圀』が一つだけ咲いていました。心待ちにしていた、ウメの季節の始まりです。 #小石川後楽園 #光圀
39
【江戸東京リシンク展開催中】 さわやかな春風が流れる園内、鳥たちが囀りながら飛び交っています。西門入ってすぐの「馬場桜」が咲き始めました。 #小石川後楽園 #日本庭園 #文京区 #庭園
40
こちらは今朝の藤棚の様子です。フジは数年かけて仕立て上げ、今年は大変長い花房となり、優雅で華麗な花姿をご覧いただいています。また、藤棚手前の八つ橋付近では、古来から人々を魅了してきたカキツバタも見頃を迎えています。 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #フジ #カキツバタ
41
【みどりの日 入園無料】 本日、5月4日はみどりの日、どなた様も無料でご入園いただけます。瑞々しい新緑をお楽しみください。 #小石川後楽園 #六義園 #旧古河庭園 #都立9庭園 #無料
42
目の覚めるような青空を映している内庭。水面には白い睡蓮が清楚に咲いています。 #小石川後楽園 #日本庭園 #文京区 #ツイッターで楽しむ庭園 #スイレン
43
ハスが一輪咲きました。 残念ながら園路からは見えにくい位置なので、現時点ではよくよく見ていただくとピンク色がわかるかな…といった状態です。 つぼみは日に日に増えて、10を超えました。これからが楽しみです。
44
ウメの品種名には鳥の名が多く見られます。こちらの写真は「紅千鳥」と「浜千鳥」。千鳥は古くから詩歌などに詠まれ親しまれてきました。 名前から様々なイメージを広げ、想像してみるのも梅林の楽しみ方の一つです。 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #文京区 #ウメ
45
小石川後楽園は本日より再開園です。東京ドーム側にある東門も、ご利用いただけるようになりました。ご入園の際は、事前予約をお願いしています。ご予約はこちらからどうぞ。e-tix.jp/koishikawa-kor… #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園
46
今朝、咲きはじめたハスは、濃い桃色でとっても綺麗!大きな葉っぱたちが、大事なお姫様を、時折降る強い雨粒から守っているよう。パラパラと、葉っぱに当たる雨音も風情があります。蕾の数も、日ごとに増えてきましたよ。  #小石川後楽園 #ハス
47
団十郎朝顔は、歌舞伎役者市川團十郎の名にちなんだ名称。歌舞伎十八番の一つ「暫」(しばらく)で用いた柿渋色の衣装の色を「団十郎茶」と呼んだことから名付けられたそうです。優しい色に包まれるように、心が癒されます。#団十郎朝顔,#団十郎,#朝顔
48
シダレザクラが咲きました!庭園を入って正面の「馬場桜」、小廬山麓、蓮池脇のシダレザクラが揃って開花。澄んだ青空に映える淡いサクラの花びらが、風に揺れています。#小石川後楽園 #シダレザクラ #桜 #庭園
49
夏には昼頃に閉じてしまうスイレンですが、今の季節は長く開花しているようなので、午後からの入園でも可憐な姿を楽しんでいただくことができます。 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #スイレン
50
東京では何日ぶりかの太陽の光がまぶしい朝です ♪ 小石川後楽園の植物もいきいきして見えます。久しぶりの晴れの日は、小石川後楽園で日光浴、いかがでしょう? #日本庭園 #小石川後楽園