26
27
蓮池ではハスが次々と咲いています。池の中から真直ぐに咲く姿には、神秘的な雰囲気があります。大堰川の木陰では、涼しい風が吹いています。
#小石川後楽園 #日本庭園 #文京区 #ツイッターで楽しむ庭園 #ハス
28
【ただいま休園中】午後0時25分、後楽園の上空、きれいな青色のキャンバスに描かれたスマイル!素敵な笑顔をありがとう。私たちからも、みなさまへ「ありがとうございます!!」 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #大空を見上げよう
30
31
小石川後楽園は、1月11日(月祝)まで臨時休園です。
「雪中四友(せっちゅうのしゆう)」と呼ばれる花を梅林に探しに行きました。四友とは、梅、水仙、蝋梅、サザンカです。どの花も香りが良いのだそうです。サザンカの香りだけは分かりませんでした。
#小石川後楽園
32
33
(小石川後楽園、ただいま休園中)
九八屋前のボタンが咲きはじめました。
2枚目の写真は昨日撮った同じ花。気温は低くても、季節は一歩ずつ進んでいるようです。
#ツイッターで楽しむ庭園
34
37
40
こちらは今朝の藤棚の様子です。フジは数年かけて仕立て上げ、今年は大変長い花房となり、優雅で華麗な花姿をご覧いただいています。また、藤棚手前の八つ橋付近では、古来から人々を魅了してきたカキツバタも見頃を迎えています。
#小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #フジ #カキツバタ
42
43
44
ウメの品種名には鳥の名が多く見られます。こちらの写真は「紅千鳥」と「浜千鳥」。千鳥は古くから詩歌などに詠まれ親しまれてきました。
名前から様々なイメージを広げ、想像してみるのも梅林の楽しみ方の一つです。
#小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #文京区 #ウメ
45
小石川後楽園は本日より再開園です。東京ドーム側にある東門も、ご利用いただけるようになりました。ご入園の際は、事前予約をお願いしています。ご予約はこちらからどうぞ。e-tix.jp/koishikawa-kor… #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園
46
47
48
49