みそしる(@sssgmiso)さんの人気ツイート(いいね順)

26
とあるラーメン屋、つけ麺が辛さによって、「極」とか「覚醒」とかって名前になるんだけど、注文入ると店員が「覚醒!」「覚醒!」って叫ぶのも変身ヒーローっぽくていいし、来た時に「…覚醒をお待ちのお客様ですね?」って聞かれるのもラノベの主人公になった感あるな。見せてやるオレの覚醒!
27
ちゃんと社会人してる独身おじさん達、「今は家とか欲しくないけど、老後は保証人が見つからない(親兄弟も年寄りだと保証人になれない)から、激安中古マンションを現金一括で買って、住むところだけは確保したい」ってみんな言ってるの、「おじさん達の知の集約」って感じで勉強になるな。
28
ラーメン屋、日本語あまりうまくないバイトの人が注文聞き違えたらしく、客に「俺ラーメンじゃなくてタンメン頼んだ!」って言われて、ラーメン持ちながら困ってたんで、「じゃあそれ自分もらいます」って引き取ったら、会計の時に「タスカリマシタ…」って言われて、川崎最強の男にまた近づいたな。
29
たまにTwitterの人に、「えっ、結婚してると思ってました!だって食事の写真いつも2人分じゃないですか!」って言われるけど、普通に1人で食ってるんだよな。
30
南キャン山里ですごいなと思ったの、番組で「野菜不足チェッカー」使った際に結果が悪かったんだけど、「隠れて偏食してるのバレる〜!」つって、瞬時に蒼井優をかばったというか、「奥さんがちゃんとメシ作ってないのか」みたいな変な疑惑をカットしたの、やっぱ売れてる芸人すごいなと思った。
31
前に育休中の社員が会社に赤ちゃん連れてきた際、赤ちゃんがハイハイ始めたので、「同じ赤ちゃんとして負けられねぇな」と思って、こっちもハイハイして並走してたら、「正気に戻れ!」って10歳以上年下の女子社員にスリッパではたかれたんで、「やってよかったな」って思いました。
32
たまに知らんアカからDMで「大人の関係になりませんか😊」って来るけど、ボクが思う大人の関係は、仕事終わりに居酒屋に行って、ホッケほじくったりシシャモかじったりして、「いやいや会計わたしが!」「いえ今日はこっちが!」って譲り合ったあげく結局ワリカンする関係なんだけど、そうならいいよ😊
33
「サウナに意識高い系が入ってきてイヤ」って話、「みんな仲良く!」の一言だけど、女子で「サウナ入ったら周りがみんなヨガしてて超邪魔」って話も聞くんでそれはイヤというか、蒸気でムンムンした空間で全裸の女達がヨガしてるって、ボク世代だと「サティアン」って言葉が浮かんできて怖いんだよな。
34
川崎駅前、昼間から缶ビール持ったおっさんが通行人に向かって、「乾杯!乾杯!」ってニコニコしながら連呼してるの、バグったRPGのNPCっぽいけど、みんな「まあ川崎ならむしろ可愛い部類だな」って顔して特に道も変えずにスルーしてるの、川崎自体がバグってていいな。
35
AVのヘアメイクの仕事してる知人、1番つらいことを聞いたら、「撮影中は音を立てちゃダメだしカメラに映っちゃダメだから、風呂の中で無言で体育座りして、SEXが終わるのを待ってる」って言われて、「ほんとにつらそうじゃん…」って思いました。
36
偏差値ヤバい大学、「英語の授業でABCをみんなで叫ぶところからスタート」とか聞いたことあるけど、他にも「ノートの取り方」「挨拶の仕方」「敬語の使い方」とかやるとこあるって聞いて、大学のレベルじゃない以前に、「それを18歳までにわからなかった奴に何教えてもたぶん無駄なんよ」感すごい。
37
定食屋で聞いたのが、「もう給付金がない」+「客足が戻ってない」+「前年度の給付金に対する税金?が払えない」のコンボでバタバタ店が潰れてるって話の一方で、「もうこれで店やめようと思って給付金終わったら店閉じた」ところも多いらしく、最近の閉店ラッシュなるほど…感があった。かなしい。
38
同じ独身の先輩とメシ行って、「これからどんどんメシ行く相手も減って最後は孤独でしょうね」って冗談めかしたら、「気楽に数十年楽しく生きたならいいじゃん。最後が孤独だったら人生全てがマイナスだったと思うのはおかしいよ」って素で言われて、かっこいい、プロの独身だ!って思いました。
39
以前、知人女子と「育ちが悪い人はやっちゃいけないことを教えられてない」って話をしてたら、「たしかに私も蒲田に育ったから大人になるまでカサとかチャリは必要になったらそのへんのを持っていっていいと思ってた」と言うので、しばらく考えてから、「それは蒲田のせいにしすぎだな」と言いました。
40
町中華が好きって女子がいて、めっちゃ趣味の話できる〜と、思ってウキウキしたら、「腰の曲がったおじいちゃんが必死にナベ振ってる姿が面白いですよねw」という話をされて、「同じ光景を見ていながら、この感性の差は絶望的だな…」って逆にマッハで心を閉ざしましたね。そうじゃないだろ。
41
ハロウィンが近づいてきたけど、川崎の人、カボチャ飾るとかじゃなくて「家の前に大量のドクロをぶら下げる」とか「庭の椅子にガイコツを座らせて放置」とか、ただ単に「敵対組織への見せしめ」みたいな風景になってて夜道が本気で怖いんだよな。
42
前も似たようなこと言ったけど、この夏休み明け、既婚や子持ちの同僚がどんどん感染して休んでる中、独身のおっさん達がみんな「夏休み10日間、誰とも会わずに家でゲームしてたから元気です^^」ってピンピンしてるの、自粛じゃなくて孤独なだけなんだよな。
43
歳を重ねるごとに気をつけてるのは「粘着質にならない」「陰気にならない」で、やっぱ良い歳した人が「オレのことどうでもいいんだろ?」みたいなグチグチした探り入れてきたら、若者がやるより数倍ウザいじゃないですか。だから誰に対しても「ダメならダメで!バイバーイ!」のノリで生きてく所存。
44
スープストックトーキョーの声明はすばらしいと思うけど、「炎上の対応として完璧」とか言われると、えっ、そもそも店側が暴言吐いたとか騙したとか悪いことしたならともかく、「離乳食を提供します」って単に会社としての方針を表明したことに文句つけられたの「炎上」扱いするのもおかしくない?
45
まさか伊勢谷友介が大麻で捕まるとは思わなかったな…もっと「君だけに教えてあげよう…この地下室にある女の像はすべて、本物の人間で作られているのさァ!」とかで捕まると思ってた。
46
「天気の子」の主人公がネカフェやマクドナルド転々としてたからって、同じような状況のマクドナルド難民(40代)を、「天気の子が現れなかった主人公の20年後の姿」って表現するの、全てに対して愛がなさすぎる。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
47
川崎の区役所に行ったら、その辺うろうろしてた職員のおっちゃんが肩を抱いてきて、「あなたは運が良いよ!今日はすごく空いてる!いつもなら1時間待ちだから!」つって窓口に誘導してきて、さすが風俗街の裏にある区役所は、職員の方も客引きっぽいなと感心してしまった。
48
メシ食いに川崎大師の方に行ったら、かなまら祭り=通称チンコ祭りやってて、特に大喜びの海外観光客がチンコの帽子かぶりながらチンコの飴をナメてるわ、街全体でチンコに乗っかった商品便乗してるわ、やっぱ川崎は品性ゼロで最高だなと思いました。
49
若い子と付き合ってるおっさんが、イエモン好きかって聞いたら、「お茶?」って聞き返されたってエピソード、想像するとじわじわ来るな。
50
割と犬が寄ってくるタイプなんだけど、散歩中の犬の「あっ! こいつワイのこと絶対好きやろ! 撫でさせたるわ! …んっ、飼い主なんでリード引っ張るの!? 待ってこいつワイのこと撫でたがってるから…ああ〜!」って飼い主に引きずられてくまでの顔を見てるの割と好き。