大石雅寿(@mo0210)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、NHKは、安全を確保したALPS処理水を海洋放出すると何が困るのだろう?復興が進むのは困りますか?関係者の理解を得る手助けをしてきましたか?
77
風評加害が起きないようにするのも国会議員の仕事だよ。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
78
放射性物質の原子が1個だけなら、崩壊して放射線を出したらそれで終わり。 twitter.com/ursaminoralpha…
79
IAEAが生物濃縮についての報告書を2004年に出しています。chapter 3を見てください。生物や核種に依る濃縮係数が記載されています。処理水を放出後にどこまで濃縮されるかが分かるので、それによる影響があるかどうかを評価してみてください。 iaea.org/publications/6… twitter.com/abe_tomoko/sta…
80
これ。放出は問題だ、と言っているよね。公明党も風評加害に加担する方針だということ。 — 公明・山口代表「海水浴期は避けるべき」 原発処理水の海洋放出に asahi.com/articles/ASR72…
81
@yard_1957 日本社会では科学的であることに嫌悪感があると思います。理屈っぽい、難しい事を言って煙に巻く、といった印象があるのでしょう。それ故に、お気持ち報道を良しとする。報道内容が正しいか否かは問題ではない。そのスタンスでは、原発事故やコロナ禍でまともな報道はできない。
82
まず、汚染水放出ではないので、その点を修正しましょう。世界に誤解を与えます。それから、海には膨大な量の海水があるので、ALPS処理水を放出したとしても周囲の海水により大幅に希釈され、数km(領海内!)も離れれば周囲の海水との区別は付かなくなります。従って国際問題になりようがない。 twitter.com/ohtsubakiyuko/…
83
どんなに説明を尽くしても、放射能=危険=死ぬ、と決めている人には通じないし、聞く耳を持たないのでは、前に進むしかない。新聞がデマを報道し続けてきた結果でもある。 twitter.com/srarara2/statu…
84
1F事故を原因とする健康被害はありませんという報告書を撤回しろと要求するグループは、要するに、健康被害が起きる(起きた)という風評加害している。気づいているのだろうか?
85
三重水素(トリチウム、T)は水の形態で存在する(HTO)ので生物濃縮しません。従って食物連鎖も起きません。我々が摂取した水が体内で生物濃縮しますか? twitter.com/hirougaya/stat…
86
原発事故後、被曝の心配をしたのは当たり前。だからこそ、被曝量の推定をしようと多くの人々が努力した。結果として心配するほどの被曝量ではなかったことは喜ぶべきこと。 でも、喜ぶべきことが気に入らない人々がいる。とても残念だ。自分達の推定が誤っていたことを誰も責めたりしないのだよ。
87
これは酷い。気に入らない内容かもしれないが、その分野の専門家による科学的なレビュー結果ですよ。 twitter.com/abe_tomoko/sta…
88
放出反対を言ってきた人々が、これからどう変化するのかに注目していきたい。科学の手法に国境はないので、しっかりした専門家が評価した結果は世界中に通用する。
89
東京新聞が風評を起こすことに繋がる報道をしてきたからこそ風評が起きるのです。安心できるとの報道に切り替えて欲しい。 — 「風評被害はもう起きている」 処理水放出計画に水産業者は「漁業の未来を考えて」と訴える:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/260952
90
英語だけで卒業できる学部を増やせと政府は言うけれど、英語化がそれほど素晴らしいのであれば政府の会議や霞ヶ関の会議を100%英語化して「まずは隗より始めよ」を実践して欲しい。大学にアレコレ言うのは、自らが率先して英語化してからだ。
91
寺嶋さんがトリチウムは取り除けるとサンデーモーニングで言ったが、実験室で一部取り除けるという話なのに。工業レベルでは実現できていないことは知らないらしい。
92
生命体は自然放射線には適応してきたが人工放射線にはまだ適応できていない、という一笑に付された戯言をいまだに言い続けているのが大学教員というのはかなり問題。当該大学の方、是非、窘めてください。
93
地球外のアミノ酸初確認というのは違う。チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星からの噴出物にグリシンがあると2016年に報告されているのに! science.org/doi/full/10.11… はやぶさ2回収の砂に「生命の源」アミノ酸 地球外初確認: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
94
@misaki_hattori @lr_ishy 環境省が実施した青森、山梨、長崎での比較対照検査と福島の間に有意差は見出されていません。事実、UNSCEARは福島の例は過剰診断によるものと指摘しています。 調査報道を謳う貴番組が、調査不足に基づいた放送をしてしまったのは如何なものかと思います。3/3
95
科学的に安全が担保されているものを敢えて保管する理由はない。1500Bq/Lの三重水素水はすぐに海水で希釈されてしまう。社民党は科学リテラシーを大幅に向上させるべき。 twitter.com/ohtsubakiyuko/…
96
財務省、特に幹部職員は、大学院生への支援にイチャモンつける前に、大学院生は研究者として仕事をしているという厳然とした事実を学習するべきだ。仕事をしている人から授業料を取ったり給料を払わないことがどれだけ可笑しなことなのかを認識すべき。
97
IAEA報告書は、あくまでも科学的アセスメントの結果をまとめたもの。それを批判するのであれば、科学的に何が問題なのかを具体的根拠と共に提示しないといけない。当然、その批判に対しては世界中の専門家が批判するであろうことも覚悟の上でだ。
98
「30年以上にわたって賃金が伸び悩んできた」のではなく、「賃金をできるだけ払わないようにしてきた(=労働者を粗末に扱ってきた)」の間違いだよ。 -- 「安いニッポン」に転機 2040年労働「1100万人」不足 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
99
ALPS処理水のことを指しているとすれば、その中に三重水素は飲料水基準の1/40までしか含まれない、と教えてあげましょう。 twitter.com/aokiaoki1111/s…
100
任期付きポストを増やして人事の流動性を高めよ、という政策を某政府は取った。その結果、明るい将来が見えないとして任期付きポストを毛嫌いする人が増え、流動性が高まるどころか人が寄りつかなくなり論文数は激減した。