76
川崎は今日も強かった。最近は少し流れに乗れない展開もありますが、それでも勝負どころを嗅ぎ分けて勝ち切ってしまう。まさに王者の戦い。
大分も対川崎で準備したものをピッチで表現した好ゲームでした。リーグは連敗となっていますが、続ける覚悟のあるチーム。自信を失う必要のない戦いでしたね。
77
鹿島らしさとは。鹿島のサッカーとは。
時代の変化は早く、残酷。鹿島はどこに向かう。 / J1鹿島、ザーゴ監督を解任 15位低迷、後任は相馬氏 (共同通信) #NewsPicks npx.me/kvMy/DZE?from=…
78
私だけでなく、私の母もお世話になりましたよね。Jリーグの優勝とやべっちF.C.の思い出はいつもセットで蘇ってきます。 twitter.com/yabecchifc_5ch…
79
80
憲剛くんと2020年のサッカーについて語らせていただきました。全3回となります。よろしければ。いや、是非。
newspicks.com/news/4660441?i…
82
もう走り始めていますね。まずは、サッカーをたくさん観ることから頑張りましょう。 / 内田篤人が歩む“第二の人生”、現役引退後に考える「日本サッカー界への提言」 (DIAMOND SIGNAL) #NewsPicks npx.me/zR5e/DZE?from=…
83
これ密かに大きなニュース。プロ野球では以前から優遇されていたからできていたことがJリーグでも可能になった。色々なことが動き出しているな。/スポンサー、親会社のJクラブ支援 広告宣伝費認められ税制上の負担減に #SportsLab sportslabo.jp/articles/12057…
84
ハーフタイムに誰かこっそりレッズの情報教えてくれても良かったよね。
せめて、3-0になった後でいいから、誰か教えてくれても良かったよね。
そのせいで、泣きすぎた。 twitter.com/J_League/statu…
85
天才、天才、天才。あー楽しい。このうまさでこの人持久力が異常ですからね。心拍数が全く上がらないんです。正真正銘の天才だと思う。
(岩政集はまだかな〜) twitter.com/atlrs_official…
86
浦和はいよいよチームとしてハマった感じがしましたね。前節の大勝とはうって変わっての逆転勝利。掴んだ自信は小さくないと思います。
セレッソは相変わらずの整理された戦いを見せてくれましたが、かさむ失点には理由もありそうです。ここを越えることがチームとしての次のステップとなるでしょう。
87
まあそうだよね。ピッチの結果って、分からないようで実はとっても論理的。もう分からない時代じゃないんだよ。
88
まずい。
数日前に無得点のことをLINEで煽ったあの男がセレッソで決勝点決めてるやん。そろそろうざいお返しLINEが飛んできそうなので寝ます!
でも、良かったね。
89
鹿島で初めて優勝を経験したとき、先輩方がサポーターの皆さんに「おめでとうございます!」って叫んでいるのをいいなと思ったんですよね。「そうか。サポーターの皆さんにとっての優勝でもあるんだよな」と。
横浜F・マリノスのサポーターの皆さんも15年ぶりですね。
おめでとうございます!
90
「意識を変えよう」と訴える海外組とそう言い切れないJリーグ組。Jリーグは1ヶ月後の再開を謳っているので、選手たちもそのために動かなくてはなりませんから。
もう状況が変わったと思います。「やれることをやっていこう」から「とにかく自粛・とりあえず収束」にメッセージを変えなければいけない。 twitter.com/GakuShibasaki_…
91
今年度、群馬にある上武大学で、アドバイザーという役割をいただくことになりました。
もし、高校生や指導者の方々で上武大学にご興味のある方がいらっしゃいましたら連絡ください。 "上武大学アドバイザー" lineblog.me/daiki_iwamasa/…
92
ライセンスを持たず、JFAのコーチ。これは新しいですね。狭く見るか、広く見るか、で色々と捉え方が変わりそうです。 / サッカー元代表 内田篤人さん 日本サッカー協会とコーチ契約 (NHKニュース) #NewsPicks npx.me/7PtN/DZE?from=…
93
今年S級に挑戦させていただきますが、自分を客観視できる、この感覚をもった指導者でありたいと思っています。なので、S級を1年で取れたとしても、当分Jクラブを率いるつもりはありません。
シャビ氏、バルサの監督就任オファーを辞退していた「時期尚早だ」 | ゲキサカ web.gekisaka.jp/news/detail/?2…
94
鹿島もガンバも連敗しなかったことは収穫。ただ、もどかしさを多く感じた試合内容でしたね。
それはおそらく、どちらも問題解決の具体性に乏しかったからだと思います。今日は疲れや前節の敗戦の影響が強かったと思いますから、連敗を止めたことで次節以降へ繋げていかれることを期待しましょう。
95
サッカーは”同じシステム同士の対戦”がミラーゲームになるわけではないんですよね。4-3-3同士はズレています。
“システムがマッチアップしている”というのは4-4-2同士や3-4-3同士の時であって、ここを間違えると、現象の捉え方を間違えてしまうと思う。
96
柏は、苦しみながら見つけた”2021年版”を表現して連勝継続。ライン設定をこまめに調整してコンパクトな陣形を続けられたことは好材料でしょう。
FC東京は、ルヴァン杯で得られた手応えを手放してしまうもったいない敗戦。「ここを取れれば」をなかなか越えられませんが、チャンスはまだありますね。
97
川崎は今日も強さを見せつけましたね。相手のミスを突いて得点できるのは、守備がそのまま攻撃と繋がっているから。川崎に勝ち切るのは相当に難しい。
FC東京ももったいない失点こそありましたが、持ち直した戦いぶりはさすが。スタイル的にもメンタル的にもタフさを見せ、熱い多摩川クラシコでした。
98
ゼロックスの結果はシーズンに全く影響しません。
しかし、こうしたひとつひとつのタイトルがチームの歴史になり、伝統となります。
ヴィッセル神戸は強豪への道を歩み始めましたかね。
99
前節からのFC東京のリカバリーは素晴らしかったですね。永井、橋本も起用に応え、本来の自分達を思い出す勝利になったでしょう。
横浜FMも今日の試合にハマらなかっただけ。すぐに浮上してくることを感じさせました。やはり彼らの作るプレーリズムは魅力的。対策も進んでいますが続けるべきでしょう。
100
@ganpapa 個人的には、ロングスローに対しての守り方に問題があると思いますね。そもそもチャンスになり得なかったら、これほど高校サッカーで流行するわけがないですからね。日本サッカーで、地上戦と比較して空中戦の議論がかなり置いていかれてしまっている現状が招いている現象だと感じます。