岩政大樹(@_PITCHLEVEL)さんの人気ツイート(新しい順)

26
まあそうだよね。ピッチの結果って、分からないようで実はとっても論理的。もう分からない時代じゃないんだよ。
27
ミスはミスで、常に減らす努力が必要。ただ、「ミスが敗因」ではいつまで経っても問題は解決しない。サッカーはミスばかりのスポーツだから。 減点主義はもうやめにしなきゃ。積み上げられていないものに目を向けるべき。
28
「戦え!」という言葉で相手の足を削らせ、それを咎めることもなく、むしろ称えてしまう指導者を、僕はまるで理解できない。
29
柏は、苦しみながら見つけた”2021年版”を表現して連勝継続。ライン設定をこまめに調整してコンパクトな陣形を続けられたことは好材料でしょう。 FC東京は、ルヴァン杯で得られた手応えを手放してしまうもったいない敗戦。「ここを取れれば」をなかなか越えられませんが、チャンスはまだありますね。
30
かわるなら変わろう。もどるなら戻ればいい。でも、時代は変化してるんだよね。急速に。
31
名古屋は「完勝」と言ってよい勝ち上がり。理想的な展開で180分が進みました。それを成したのは一人一人の献身でしたね。お見事でした。 鹿島は残念な結果になりましたが、さすがのクオリティも随所に。決して悪いことばかりではありませんでした。ただ、サッカーの奥深さですね。サッカーはバランス。
32
裏解説いかがでしたか?結果は残念でしたが、この視点でサッカー見るのはやっぱり楽しい。そして、サッカーはやっぱり楽しいな、と。 憲剛くんとずっと語り合ってて、今やっと帰りです。どっと疲れました。 ありがとうございました。
33
横浜F・マリノス強い。凄い。一昨シーズンの充実ぶりに空気感が似てきました。いよいよ追撃態勢に入ったと言って良いでしょう。 大分も狙いの見える勇敢な戦いを見せてくれました。今日仕様で取り組んだことと従来の形の整理をつけて、ポジティブな要素を拾っていけば、充分に浮上できると感じました。
34
どんな結果にも、良いこと、悪いことが潜んでる。 このオリンピックの、どこを、どう捉えるか。 日本サッカーを考えよう。 そろそろちゃんとしなきゃ。できるはず。
35
FC東京は、いよいよ上位をうかがう体勢が整いましたね。色々なピースがはまってきて、どんな相手にとっても嫌なチームに再びなってきました。 大分は、もったいないゲーム。ボール保持の先の絵が揃わないシーンが多いことが気になりますが、試合を捨てなかった戦いぶりは次に必ずつながるでしょう。
36
川崎対鹿島は例外なく熱い。今日も期待を裏切らない熱戦でしたね。 川崎の強さは、もはや言わずもがな。今日は小林悠の生き様にあっぱれです。 鹿島も苦しい前半から、後半に勝ち筋を見つけるところまで持っていったのはさすが。この試合の解釈をどうチームで統一するか、が大事になるでしょう。
37
見どころ満載のビッグマッチ。 現状のチームから想像するに、鹿島は初志貫徹、川崎は臨機応変で挑むはず。数年前とは色々と入れ替わった両チームの、様々な思い入れが試合のあちこちで見られる試合となるでしょう。 しっかり心して解説させていただきます。 twitter.com/DAZN_JPN/statu…
38
鹿島らしさとは。鹿島のサッカーとは。 時代の変化は早く、残酷。鹿島はどこに向かう。 / J1鹿島、ザーゴ監督を解任 15位低迷、後任は相馬氏 (共同通信) #NewsPicks npx.me/kvMy/DZE?from=…
39
川崎は今日も強さを見せつけましたね。相手のミスを突いて得点できるのは、守備がそのまま攻撃と繋がっているから。川崎に勝ち切るのは相当に難しい。 FC東京ももったいない失点こそありましたが、持ち直した戦いぶりはさすが。スタイル的にもメンタル的にもタフさを見せ、熱い多摩川クラシコでした。
40
川崎は今日も強かった。最近は少し流れに乗れない展開もありますが、それでも勝負どころを嗅ぎ分けて勝ち切ってしまう。まさに王者の戦い。 大分も対川崎で準備したものをピッチで表現した好ゲームでした。リーグは連敗となっていますが、続ける覚悟のあるチーム。自信を失う必要のない戦いでしたね。
41
それにしても、Jリーグを見ていて、「クリアの方向」を間違えるDFが多いな、と。クリアは「前方へ」ではなく「来た方向に返す」が基本です。”点”ではなく、”面”で。
42
サッカーは”同じシステム同士の対戦”がミラーゲームになるわけではないんですよね。4-3-3同士はズレています。 “システムがマッチアップしている”というのは4-4-2同士や3-4-3同士の時であって、ここを間違えると、現象の捉え方を間違えてしまうと思う。
43
このたび、「上武大学サッカー部監督」および、「上武大学ビジネス情報学部スポーツ健康マネジメント学科准教授」に就任いたしましたことをお知らせします。 上武大学サッカー部監督就任のお知らせ : 岩政大樹 lineblog.me/daiki_iwamasa/…
44
@ganpapa 個人的には、ロングスローに対しての守り方に問題があると思いますね。そもそもチャンスになり得なかったら、これほど高校サッカーで流行するわけがないですからね。日本サッカーで、地上戦と比較して空中戦の議論がかなり置いていかれてしまっている現状が招いている現象だと感じます。
45
おそらくソガさんが最も多くの試合を共にしたセンターバックは私だと思います。400試合近くの公式戦を数えるはずですから。 それは私にとって何者にも変えがたい勲章です。 曽ケ端準 : 岩政大樹 lineblog.me/daiki_iwamasa/…
46
プロサッカー選手を引退して2年。 「2年で指導者ライセンスを取りきる」という、当初から目指してきた目標を達成することができました。 S級修了 : 岩政大樹 lineblog.me/daiki_iwamasa/…
47
楽しかった。喋りすぎた、かな。
48
川崎のJ2時代に無名の大学生として入団して18年。圧倒的な勝ち方でリーグを制するチームに飛躍させての引退ですか。この上なくかっこいい終わり方ですね。”飛躍の18年”にはたくさんの苦悩もあったでしょう。まさに川崎の歴史そのものですね。 #NewsPicks npx.me/spNT/DZE?from=…
49
浦和はいよいよチームとしてハマった感じがしましたね。前節の大勝とはうって変わっての逆転勝利。掴んだ自信は小さくないと思います。 セレッソは相変わらずの整理された戦いを見せてくれましたが、かさむ失点には理由もありそうです。ここを越えることがチームとしての次のステップとなるでしょう。
50
川崎強し。11連勝も”通過点”と感じさせる空気感を纏っています。技術や質も当然高いのですが、チーム内の視座の高さが強さの要因に見えます。 名古屋も今日はやむなしか。敗戦にもむしろチームの充実ぶりを感じました。川崎の圧力を受けながら押し返しリズムを作っていけた流れを継続すべきでしょう。