1
2
かなり悪質なクリエイターのせいで大トラブルに巻き込まれています。
親身に手伝っていたのにかなりの金額を踏み倒されてしまいました。
「プロデューサーはクリエイターの為に」という信念で仕事をしてきたのに、このような形で裏切られてしまうとさすがに心が折れてしまいますね。
3
本日4月1日からヤオヨロズを新法人8millionに統合します。8millionでは引き続きアニメの企画制作、音響制作、声優養成所運営、そしてクリエイターのYoutubeやオンラインサロン、マネジメント等のコンサルティング業務、そして中国大連のCGスタジオRootStudioの運営等を行っていきます。続く
4
偉大なる喜劇王志村さんのご冥福をお祈りします。志村さんがいなかったらYouTubeは生まれていなかったとも言われています。加トちゃんケンちゃんごきげんTVの素人ビデオ投稿コーナーが海外にフォーマット販売され影響を与えたと言われています。本当に天才を亡くしました…。
5
これはまさに。けもフレの時はピュアにヒットしたので本当にスタッフが対応出来なかったし、そこも含めて名実共にファンの人が支えた作品になったもんね。計算じゃできなかったわ。
4コマ漫画「100日ワニ」炎上に学ぶ。無料から有料誘導へのタイミングが成否を握る blogos.com/outline/444700/
6
アニメ部門賞にケムリクサ!ありがとうございます。
沢山沢山つぶやいてくださった皆様のおかげです!
#Twitterトレンド大賞2019
7
8
若年性老害としか言えない人が多いなぁ。
自説を曲げない。上から目線。勉強しない。常に周りが悪い。価値観を押し付けてくる。間違いを認めない。
要するに他人のアドバイス聞かないから基本的に成長しない。
なんでたかが数十年しか生きていないのに自分が正しいって思えるんだろう。
9
韓国では指で入力した言葉の暴力が人を殺す事を指殺人って言うそうですが、きっと今回は有名人だからニュースになったけど見えないレベルでは沢山あるんだと思います。言葉の暴力に平気な人もいればたった少しでも傷つく人もいる。もっと他人の痛みに敏感に、優しい世界が広がると良いですね
11
1年前のこのTweetですが、最近は1本2,000万円位が相場になってきています。海外配信サイトが高額購入する際に原作・スタジオ・クリエイターの人気を重視している為こぞって人気スタジオに発注が集中しているからです。更にスタジオ側も印税の主張が通りやすくなっている傾向にあります。続く twitter.com/fukuhara_ystd/…
12
「業界から干してやる」と脅されたという相談たまにされるんですが、そんな事出来る人この世に存在しないのでそいつの言う事聞かなくて良い。とアドバイスしてます。
13
こんなやり方もう止めにしませんか?
アニメが溢れている今、作品の価値はモノ消費から、コト消費、そして今はヒト消費の時代だと思います。
人を大切にしないともう未来は無いのでは?
アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化” biz-journal.jp/2019/12/post_1…
15
現在の渋谷、とても静かで人がぜんぜんいません。
お店もほとんど閉店しています。
でも、これで良いよね。皆様安全に避難してくださいね!!
16
庵野監督のガイナックス不祥事に関する真相が赤裸々に…悲しさや静かな怒りを感じますね。
diamond.jp/articles/amp/2…
17
今まで何度もメールやTwitterでしつこいメッセージを送ってくる人がいるんですが、常識で考えたらわかると思うけど作品の機密情報とかもあるのにどうして自分だけが直接連絡したら教えてもらえると思うんだろう?しつこかったら警察に通報するかブロックするだけなんだけど。
18
19
20
CIAの前身組織が作った、送り込んだスパイが敵組織をダメにする為作ったマニュアル。
・何事も指揮系統を順守しショートカットを認めない
・可能な限り会議で決定
・資料や文書は言葉尻まで拘る
・前回の会議を蒸し返して再検討させる
・意思決定時に注意深さを主張する 悪い意味の日本型組織に似てる
21
人を笑顔にする為にエンタメの仕事してるんだけど、笑顔どころか恨まれるっていうのはなかなか寂しいものがある。
22
23
なので、窓口業務を担当しない単純出資の会社はほぼ確実に赤字になります。あとレコード会社とかは複数アニメタイアップを付ける事でアーティストの人気を高めてワンマンライブやツアー、CD、グッズ等別で稼ぎ所を持つ形です。
24
【発注マナー】作品を提出したクリエイターはクライアントからどんな返事が来るのかドキドキしています。最初にいきなりダメ出しされると例え正しい内容でも心が折れます。まずは「ありがとう」と伝えてあげて下さい、あと出来れば好きな所を伝えて下さい。リテイクはそれからです。
25
私はコロナウィルスの対策として自主的に自宅勤務とします。
メールやメッセンジャーからの感染も危惧しているので、誰とも連絡を取らず。部屋で充分な睡眠を取ろうと思います。