26
男性同士でも「誰々の性器はこうだった」的な話をおもしろがってしている現場を見ることもあるし、テレビで芸人さんが「イジリ」としてやってるのもよくある風景で、性別関係なく身体的な特徴を指摘したり言いふらしたりするクソみたいな風潮がなくなっていけばいいんだけど
27
人生相談とか占いとかインフルエンサーの言動を見てて思うのは、存在そのものが悪いというよりも、たとえば「強い言葉で物事を言い切る・断定する」「その人の行動を制限したり操作しようとする」「極端な発言が多い」人には警戒心を持ったほうが安全だということです あと金の話が多い人
28
同性同士の性的加害について、経験したことをもとに書きました。
「こんな裸だった」と言いふらし…私が“女性から女性への性加害”について声を上げる理由
下着姿の写真を知人男性に見せられたことも bunshun.jp/articles/-/459…
29
公開されました。 今受けているカウンセリング治療についても触れています。
「こんないやらしい漫画を読んでるなんてガッカリだわ」私が母親と“絶縁状態”になるまで
子を支配する「共依存」の母親のもとに生まれて #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/463…
30
「若い女性は○○すれば喜ぶ」といった主語がバカでかい「モテ指南」の危うさについて、書きました。
「最低でも2万~3万円のプレゼントを」“モテコンサル”を名乗る人たちへの強烈な違和感 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/466…
31
感動も勇気も希望ももらわなくていいから、とにかく生活や事業の継続に必要な補助金を出してくれ、命が懸かっとる
#Tokyo2020
32
トヨタ側に訪問を断られたのでなく秘書に謝罪行かせて本人は車から降りたくないだけだった、最悪
"「中に入るというのはちょっとね」と言い、先方から断られたのかと質問されると「お断りというか(略)書類を置いてくるということでございますので気持ちだけお届けに行った」"
news.livedoor.com/lite/article_d…
33
女性だけを狙った襲撃事件は今回が初ではなく、アメリカではインセルによる殺人が複数回起こっていて、女性への復讐を宣言し銃乱射で4人を殺害したエリオットロジャーは、インセルのコミュニティで英雄視され、その後、ロジャーを崇拝した男性により多くの女性が殺害され、犠牲者は45人にのぼる。
34
だから私は女性が差別されない社会を目指すことと「でも弱者男性だってつらいよね」論は分けて考えるべきだと思っている 以前問題になった「女をあてがわれない」弱者男性の苦しみは、決して女性の責任でもないし女性が権利を獲得することで起こるものでもない、むしろ原因は男性優位社会にこそある筈
35
しかもこの45人という犠牲者はロジャーを賞賛していたかネットに女性を殺害する犯行声明を書き込んでいた犯人によるものだけを数えたものであり、それ以外の「女性をターゲットにした殺人」の犠牲者=何の罪もなく突然命を奪われてしまった女性はもっと膨大な人数になることがわかる
36
小田急線の事件を取り上げてまたしても「弱者男性が社会を恨むのは仕方がなかったんだよ」的な言論が繰り広げられてますが、問題はその恨みが「無関係の女性」に向いていることであって、被害者が出ている以上、それを擁護したり許容したりフォローすることは絶対今してはならないことでしょ twitter.com/bambi_yoshikaw…
37
小田急線刺傷事件について書いた記事が公開されました。
「幸せそうな女性を殺したかった」そう供述する犯人を"弱者男性"と擁護することの本当の問題
それこそが「男性中心社会」の弊害だ president.jp/articles/-/487… #プレジデントオンライン
38
なんでこういう過激発言する人が時折でてくるかというと、人々が抱えている偏見や不満を強い口調で肯定したり、あるいは差別的発言によって怒りを煽る行為に一定層「痛快さ」を感じる人がいて、これが強い依存性を持つので、数字を得やすい=メディア需要が増えるからです twitter.com/bambi_yoshikaw…
39
①事件が「フェミサイド」であること ②事件を起こした犯人や社会の背景を考えること は両立可能であって、事件のバックグラウンドを考える際にわざわざ「女性を狙った殺人」であることを否定する必要はない、というのが私の意見です。 twitter.com/Pre_Online/sta…
40
ニルヴァーナの赤ちゃんモデルだった男性が性的搾取を理由に訴訟を起こした件について「数年前までネタにしてたやん」って意見多いようだけど、それが「性被害だった」と自覚できたのがそれ以降なのだとしたら、数年前にネタにしてた云々はまったく関係ないばかりかセカンドレイプになりかねん気が
41
アイドルじゃないんで見た目にあれこれ言わんでほしい t.co/1YWYre7R7g
42
要するに「見た目も中身も自分の思う通りの女であってほしいけどそうならないなら認めない」ということね、理解〜 t.co/UEJ3L34qHV
44
寄稿しました。
「年収90万円でも楽しく東京暮らしができる」 そう無責任に発信するインフルエンサーの大罪 極端な情報ばかり拡散しようとする president.jp/articles/-/502… #プレジデントオンライン
45
貧困によって援助交際や性風俗の仕事を余儀なくされている女性だけを取材して「問題提起風」の記事や本を出すとまぁ最悪なことにバカほど売れるらしいのですが、あんたらがやってることは二重、三重に性的搾取に加担してるだけだからな
46
こういう著者(と出版社)は業界でも良い噂をほんとに聞かないんだけど、取材した事実をただ書くだけならともかく、よりウケるように「エロく」「悲惨に」脚色するので取材対象者から猛抗議を受けているにも関わらずそのまま公開を強行してるってことらしく、もうフィクションのエロ小説書けばいいのに
47
夜一人で歩いていたらナンパに遭い、これまでは徹底的に無視して対処していたのですが、最近起きた襲撃事件の数々が頭をよぎって「逆上されて殺されるのも嫌だなぁ」と思い、「すぐそこで彼氏と待ち合わせしてるんで(大嘘)と言ったら、一瞬で逃げるように立ち去ってくれたので皆さまにも共有します
48
逆上されるかもしれないから怒らせないように断ろう、とかこんなこと考えないといけないの、本当に嫌だね
49
公開されました!
新幹線の車内で遭遇した特殊なナンパ手口の一部始終
男は「あの、充電、させてくれませんか」と… #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/498…
50
フェミニストは当然ながら一枚岩ではないんだけど、ご自分の「高尚で中立的な価値観」アピールのために毎度毎度一部の人々の行いだけをさらって「フェミニスト」全体を叩く材料にしたり偏見を煽ったりして、大衆の溜飲を下げることで人気取りをする人が「まともな人」扱いされてるの、末期だと思ってる