476
イーロン・マスクの脳インプラント企業「ニューラルリンク」で、猿に脳波だけでゲームをさせていた映像
①最初にコントローラでゲームをさせ、成功時に褒美を与える
②その次に未接続のコントローラを持たせ、実際は脳波だけでプレイさせる
③最終的にコントローラを取り上げ、脳波だけでプレイに成功
478
ヘリウムは絶対零度に近づくと超流動状態になり、容器の壁面をつたって上り外へ溢れ出たり、通常の液体や気体が通過できない原子1つ程の隙間を通過する。大阪の教授が最近、この量子力学の世界が可視化される現象を「目には見えない量子渦が操っていた」と証明し世界的に話題だったようでそれもすごい
479
中国の髪を乾かす大会の優勝者らしい。誰か挑戦してほしい
480
韓国ドラマの感動シーンが俺には理解できない
481
ジャイアントパンダが絶滅の危機に瀕した理由は「毛皮や食肉を目的とした乱獲、食糧不足、森林伐採など」らしいけど、単に行き過ぎたドジっ子による自然淘汰なんじゃね?と思ってしまう
482
483
インドにある世界一高い像「統一の像」。台座まで含め240メートルもあり、約500億円かけた割には人の少ない川沿いに建てられ霞んで見えるためファンタジー感がすごい
484
火災で部屋から出られない際、呼吸を可能にするトイレシュノーケル。画像は1981年米国で特許出願・認可されたもの。一見馬鹿らしいが高層ビルも多く、死因の約4割である一酸化炭素中毒対策としては背に腹は代えられないのかも。COは空気中濃度1%でも1分吸えば死ぬ
外国記事:
toilet-guru.com/snorkel.html
485
アメリカで強盗するシーンを撮影中の俳優が本物の警察に発砲された際の映像。被っていたスキーマスクを取って発砲された後、「映画を撮ってる!」「Excuse me?」って返しがシュールすぎる。制作会社などが警察に連絡していなかったのが発端。俳優はJim Duff。
486
逆さまに埋まってしまったスノーボーダーを救うスキーヤー。雪山は雪崩以外にも危険な要因は多いし、特にスノーボードだと逆さまに埋まってしまったら身動き出来なそう
487
外国で話題になっている日本の警察の対応、どうなってんだよwwwww
488
ネタ動画だけど、ラブドールに食事させている男性のように見えるが、人を見た目で決めてはいけないってのが分かるwww
489
この研究面白い。ビーガンは確実に終了
「ストレスを受けた植物は叫び、5mの距離で観測可能。AIはノドの渇きや切り傷への苦しみ等を判断できた。多くの植物で確認。水や病状を監視でき農業にも重要」
つまり植物の声を聞き優しく扱えば最高にうまい植物ができ、たくさん育つ
vice.com/en/article/3ak…
490
息子の学校の保護者のレースにオリンピック100mで2連覇の金メダリスト、シェリー=アン・フレーザー=プライスが参加wwwwwww
491
ついに警察が民衆を攻撃しだしたフランス
492
娘のお泊まり会のために東京の路地を再現したお母さんが外国で話題になってる
493
インドでタコ糸で6人死亡ってニュース、現地映像見ても包丁レベル。凧同士の喧嘩遊びで、首を切られ死亡。地元ではガラスと金属で糸をコーティングし切れにくくし、更に一部が各国で禁止の中国素材マンジャを使用。バイカーもヘルメットをしてたが首を切られた。最後包丁研ぎレベルで仕上げてるし。
494
台湾のピザハットがエイプリルフールに出した「ゼロ・ハーム・ピザ」、つまり害がゼロのピザが台湾で話題だった。もちろんカロリーもゼロ。サンドウィッチマンみたいな理論で、日本でやっても話題になりそうだったなこれ。
台湾記事:
tw.nextapple.com/life/20230401/…
495
496
中国で死んだ父のクロスボウを警察に届けた男、アメリカなら打たれてると話題www
497
フランスのデモで使われてる傘を売ってくれ!
498
姉の誕生日プレゼントに着物を作った少年が海外で話題
499
500
ハンデすげえ
土曜のインテル戦で、ルカ・ラニエリはチームメイトの為に怪我のフリをして誰もいない場で倒れ医療スタッフが治療。これによりその間、ラマダン中のソフィアン・アムラバトが水分補給と食事をできた。イスラム教徒はラマダン中は日没前の飲食不可。勝利に満足した監督は夕食に呼ぶと約束