tp31p(@tp31p_7255_7555)さんの人気ツイート(新しい順)

76
良い音ですねぇ
77
プラレールの車庫に明かりを入れてみた
78
本日は長野電鉄3500系O6編成のさよならイベントへ行ってきました。 撮影会では他の3500系2編成との圧巻の並びを線路から撮影することができ、非常に充実したものとなりました。 解体前にO6を撮れるのはおそらく今日が最後。良い思い出を作ることが出来ました。
79
屋根だけでも面白い()
80
3編成並びました!
81
先日発表があったしなの鉄道の新型車両「SR1系」を、早速プラレールで作ってみました。 前面はプラ板から作成、車体は山手線のE231系を使用しました。モデルは赤色の一般車両。プレスの画像を参考に制作しています。 それにしてもかなり良いデザインですね。実車の登場が非常に楽しみです。
82
O6から何やら凄まじい音が… アスベストの除去作業が進んでるようです。
83
かつて長野市善光寺の裏手にあった善光寺ロープウェイのゴンドラが須坂市に残存しているとのことで見に行ってきました。 廃止後に倉庫として使用されていたようですが、約60年ほど前に製造されたゴンドラが2台とも原型を保ったまま残っていることに驚きです。 (全て敷地外の公道から撮影)
84
長電屋代線廃止と同時に廃車となった3500系O6編成。以降ずっと倉庫として使われてきましたが、その役目にも終止符が打たれました。現役時に乗れたのは一度きりでしたが、たくさんの思い出を作らせてもらいました。 長い間、本当にお疲れ様でした。
85
少し前から長電の信州中野寄りの車庫へ移動されていた3500系O6編成に養生の処理がしてありました。 ついに解体が決定したようです。
86
長電須坂駅構内で倉庫として使用されている3500系O6編成が信州中野寄の庫内に入っていました。 数ヶ月前までは5番線横の留置線に留置されていましたが、その後1番線奥の留置線へ移動、そして近日に画像の場所へ移動されたと思われます。 車輪添削庫が完成してから時々動きがあるので目が離せません。
87
プラレールで上田電鉄別所線の起動モーターカーのDMC2010とダンプトロを作ってみました。 台車以外はフルスクラッチで制作、雰囲気重視なのでかなり大雑把に仕上げています。動力を入れるスペースがないので非動力です。
88
廃線となった長電屋代線の信濃川田駅に置かれている2000系A編成とモハ1003が解体されてしまうようで… かれこれ6年以上も放置状態にあり、今後どうなるのかと思っていましたが、ついに解体が決定。かなり残念ですが仕方ないことなのでしょうね…
89
今朝は長野新幹線車両センターへ。 美しい輝きを放つ新幹線がズラリと並ぶ姿は圧巻。雪と相まってまさに絶景とも言える光景でした。 また違う季節に来てみようと思います。
90
東急長野線
91
別所峠の某所に置いてある12系客車を改造した倉庫。 車両の真ん中を切り取った感じで左右は板で塞がれており、搬入用の扉が増設されています。 以前から気になっていましたが意識して見に来るのは初めて。まさかスハフの表記が残っているとは…
92
長電3600系L2編成の爆弾化粧ドア これぞ営団って感じが堪らない。
93
本日は上田電鉄下之郷車庫にて、静態保存されている5200系の撮影会が行われました。 普段は主に丸窓祭りなどで展示される5200系ですが、今年はステンレス電車誕生60周年記念ということで5200系が主体に。 多くのファンが駆け付け、大盛況の撮影会となりました。
94
大井町幕の5200系と多摩川・蒲田・雪が谷大塚・五反田幕の1000系
95
5200系移動
96
今朝はしなの鉄道北しなの線の三才駅にて、115系S9編成台鉄自強号色と115系S16編成+S26編成のスカ色の並びが見られました。 異国の地の塗装が懐かしの塗装と並ぶのはとても違和感。スカ色同士の連結との並びも非常に新鮮ですね。 バリエーションが豊かになり、今後の組み合わせが非常に楽しみです。
97
本日から1運行より運用復帰した、しなの鉄道115系S9編成「台鉄自強号色」。 しなの鉄道では様々なカラーリングへの塗装が行われてきましたが、海外鉄道の塗装へ変更されるのはこれが初。非常に鮮やかで中々似合ってるのではないかと思います。 今後の活躍に期待したいですね。
98
ブロワー起動音なんていかがでしょう #115系の日
99
北須坂→須坂(途中まで)の3500系車内動画。56歳の元地下鉄車両が時速約80キロで夜の闇の中を快走します。 ちょうど1:00あたりからが最高速域です。
100
改造プラレール、長野電鉄3500系が完成しました! 今回はこの形式の特徴とも言えるコルゲートの再現にこだわりました。薄いプラ板を細く切り、ちまちま貼り付けています。 さらに前照灯と尾灯の電装化も行いました。 ちなみに現在1番多いN編成のうちの1編成である、N8編成をモデルにしています。