ハリー・ポッターの撮影地としても有名で、世界一美しい村といわれるイギリス・コッツウォルズ地方の村を再現した湯布院フローラルヴィレッジのホテルはめちゃくちゃ和室だった。
見つけた瞬間目が覚める、感動の廃墟、ホテル農協🏩かつては満室だと「豊作」、空室だと「不作」と出ていた🌾
ぎょうざの満州が運営している温泉宿「東明館」。温泉に入って、そのあとラーメンと餃子食べて、ビール飲んで、そのまま泊まれる最高の宿。もともと老神温泉出身のオーナーが廃業した温泉旅館を買い取りリニューアルしたもの。
洋食盛皿肉鍋丼類中華麺
これが日本最大、岐阜の宝、アーケードネオンです!しかも吊り看板までネオンでできていてそれぞれ全部違う絵柄になっています。こんなアーケード、全国探してもほかにありません! #柳ヶ瀬日常ニナーレ #岐阜市 #商店街さんぽ
【悲報】レトロな雰囲気が溢れる諫早バスターミナルは、新幹線開業に伴い駅本体にバスターミナルが移転するため、2022年5月15日を最後に閉鎖されます。
元遊郭の旅館としても有名な「芳和荘」。大正時代からほとんど手を加えられておらず、広い中庭や文字が刻まれた欄干など見どころ満載。話好きのご主人がいろんな話を教えてくれた。
東北最後のグランドキャバレー、山形県酒田市にあるナイトスポット白ばらさんが今年の12月30日で閉店してしまいます。現在は金曜土曜の19時から営業中。今後一緒に運営をしてくださる方を募集中だそうです。どなたか…! instagram.com/showa.sirobara…
大正2年に建設されてからほとんど変わらない姿の上野海運ビル。現在も事務所の他、リペア店やカフェが入居中。ビル内は無料で誰でも見学可能。レトロな雰囲気と窓から見えるロケーションが最高です。
元秘宝館の居抜き、ドン・キホーテいさわ店が6月20日で閉店します😢 papicocafe.blog.jp/8802558.html
世界が平和になりますように
こんな山奥に映画館があるなんて📽
独特のガムテープフォントで案内する駅。
【悲報】美しすぎる!とチョークが並んだような独特の見た目で有名な日活封切館、シネラマパワーが2020年12月末で閉館するとのこと😭悲しすぎる…!!
【今治の銘菓】バターカステラをラム酒に浸した、レトロ好きに人気の「ラムリン」で有名な、くろふね菓舗が6月末で閉店します😢
スバルのレガシィB4がもなかになったスバルもなか。群馬県太田市のSUBARU群馬製作所本工場の向かいにある和菓子店、伊勢屋で1961年から販売。包装紙もレトロで捨てられないかわいさ。
群馬には、俳優津川雅彦が買い取って移築したイギリスの本物の古城、ロックハート城があるよ🏰
すごい!ウルトラマンだ〜!
91歳のマスターが営む喫茶店。素人でもウットリするジャズの音色を聴きながら、レトロなカウンターでコーヒーをいただく。お気に入りはデザート系が惹きつける壁のメニュー表
大正時代に作られた元銭湯をリノベして喫茶店に☕天井高く開放感ある脱衣所、古いロッカー。人気は靴を脱いで入れる浴場席。番台にのぼって記念撮影もできる📷
【文春オンラインに書きました】 大阪京橋にあるホテル富貴は外観内装、壁紙照明タイルまですべてがゴージャス。カップルはもちろん、お一人様でも複数人でも宿泊休憩可能。姉妹店、ホテル千扇は落ち着いたレトロな雰囲気。毎週土曜日13時〜18時まで営業。レトロ好きはぜひ! bunshun.jp/articles/-/503…
牛乳パックの牛乳屋さん🐮
今でも活躍中の毛布見て。