東北最後のグランドキャバレー、山形県酒田市にあるナイトスポット白ばらさんが今年の12月30日で閉店してしまいます。現在は金曜土曜の19時から営業中。今後一緒に運営をしてくださる方を募集中だそう。どなたか…! instagram.com/showa.sirobara…
ちなみにこのようなコンクリート製の公園遊具はすべて手作りなので、似ているデザインがあってもまったく同じ形はありません。
カッパの駅。かわいい💞
かつては全国各地のミスタードーナツにあったメリーゴーラウンド🎠残すところあと3店舗になりました🍩そのうちのひとつ、福岡大濠公園の横にあるミスドのメリーゴーラウンドは唯一稼働してる!夜には一層輝きが増し見惚れるほど美しい✨
古すぎて全然知らないアニメのタオルケット出てきた。
スバルのレガシィB4がもなかになったスバルもなか。群馬県太田市のSUBARU群馬製作所本工場の向かいにある和菓子店、伊勢屋で1961年から販売。包装紙もレトロで捨てられないかわいさ。
例えば夏目漱石や森鴎外、三島由紀夫に谷崎潤一郎など、教科書に出てくる有名人と有名作品のあらすじやおもしろポイント、作者の人柄などわかりやすく教えてくれて、本をまったく読まない私でさえもおもしろそうだな〜と、読んでみたい、むしろもう読んだような気にさえさせてくれました🤗
宇宙百貨、まだ生きてる…! @近鉄パッセ7階
INAXと老舗和菓子屋とのコラボ。トイレ型のモナカの中にあんこを詰め込んで完成する『トイレの最中』よくできてるな〜🚽
レトロ好きが喉から手が出る品揃え。
【悲報】名鉄堀田駅補強工事に伴い、名店街が2月いっぱいで閉店だそうです。
遊園地もいよいよプレッシャーを与えるように。
【悲報】金沢の名店!誰もが知ってる「ヤッホー茶漬け」ことお茶漬け志な野が10月24日でついに閉店するとのこと!過去にも何度も閉店の噂はあったものの、今回はマジなんでしょうか…!また噂であってくれ〜〜〜!
これが日本最大、岐阜の宝、アーケードネオンです!吊り看板までネオンでできていてそれぞれ全部違う絵柄になっています。こんなアーケード、全国探してもほかにありません! #岐阜市 #商店街さんぽ
人いなさすぎてアナグマいた。
広大な黒部の大自然に住むカモシカの父、雷鳥の母、イワナの長男、アユの長女、そして母が抱く人間の赤ちゃんからなる仲睦まじい黒部多様性一家 @黒部宇奈月温泉駅
【悲報】徳島の最狂スポット、24時間営業年中無休のバレンシーアが突然閉店したもよう。
赤羽から少し離れた団地の中庭に、昭和から変わらない風景が今でも現存。頭上に連なる看板と、はためく万国旗が印象的。
キャッチーなフレーズ
こちらは昭和9年に設置された手動式エレベーター。かつては丸井今井百貨店函館支店として1923年に建てられ、現在は函館市地域交流まちづくりセンターとして営業中。エレベーターも乗せてもらえます。
悪夢でも見ているかのようなアトラクション。すべてがワンダー過ぎて夢中になってしまった。