676
#ミヤネ屋
土井亨衆院議員は「まことのお母様にオンラインで…」と統一教会主催会合に出席しながら自民党「点検」に名前がないことを「教団"関連団体"主催という認識で事前収録したビデオメッセージを送付」「先方が"関連団体"のイベントだと説明」
記憶がないのに先方からの説明は覚えている不思議。
677
石原伸晃元経済再生相コロナ感染。「石原氏の事務所によりますと体調は、今のところ良好」、「入院中であると情報が入ってきました」。
(画像Nスタ)
東京都昨日現在で入院2820人、自宅待機8929人、入院・療養調整中で入院できない人6874人。でも元大臣は、体調良好でも入院できるのか。コロナも格差
678
679
総務省は、高市早苗が存在を否定する2015年2月13日の大臣レクを「あった可能性が高い」と答弁。すると高市早苗は、この時期に放送法の解釈や政治的公平を話したことはない。(Nスタ)
ならば、その3ヶ月後の5月12日の「一つの番組のみでも…」答弁は、いきなり出てきたのか。
#高市早苗は平気で嘘をつく
680
報道特集
売上が半分以下になった個人事業主への一時支援金が何度も書類不備として支給されない。
膳場貴子さん
⇒コロナ一時支援金の相談窓口に、困っているから問い合わせると詐欺につながるから何をどうしたらいいのか言えないと。困窮している人を救済するはずが、人を詐欺師扱いする対応にア然
681
朝からニュースもワイドショーもワールドカップ一色。「羽鳥モニ」も「ミヤネ屋」もワールドカップだけ。
今回のワールドカップでパブリックビューイングを中止したパリなどとあまりにも違い過ぎ。昨日もドイツチームメンバーは人種差別などに抗議してから試合に。
682
国際オリンピック委員会(IOC)が、「広島原爆の日」の8月6日に選手や大会関係者に黙とうを呼び掛ける対応をしない方針だと明らかにした。広島市が黙とうの呼び掛けを要請していた。(共同通信)
バッハは、広島を利用しただけ。やはりパフォーマンスだった。
news.yahoo.co.jp/articles/73820…
683
東京五輪は、経費7千数百円と国民に説明があり了承した。ところが3兆円。税負担金額を国会や都議会は了承したのか。13万食も捨てられた弁当代まで、なぜ国民が払わされるのか。あんな開会式で何故、百数十億円も払わなければならないのか。
684
#サンデーモーニング
自民党は旧統一教会との関係アンケート調査をすると言うが
「例えば秘書が旧統一教会から、かなり送り込まれているという話もある。そこまで明らかにできるのか。」(松原耕二氏)
685
高市早苗が「ねつ造」とする大臣レク。総務省は聞き取り調査で「原案を作成した認識はある」「作成者と同様の事実認識を有している」など複数が回答するが「記憶にない」もあるため「放送関係のレクがあった可能性が高い」と報告。
「記憶にございません」は無視し「大臣レクはあった」とすべき。
686
杉田水脈の「答弁」がひどすぎる。当時は国会議員でなかった、別な政党に属していた云々。差別しながら差別する意図はなかった答弁こそ差別主義者の証。
安倍が存命なら「裁判中」と答弁拒否していただろう。
マスコミは、ニュースで伝えなければ。
#杉田水脈の議員辞職を求めます
687
「利上げではない」と黒田。出口戦略なき金融緩和の失敗を認めない黒田。
嘘に嘘のアベノミクス。この10年間、日本だけ賃金が上がらず平均賃金も韓国に抜かれた。富裕層が、益々富み、庶民は生活に追われる。国債でばらまいた大金は次世代に重くのし掛かる。 news.yahoo.co.jp/articles/c4be2…
688
羽鳥モーニングショーで松本哲哉さん
⇒今このタイミングでの話ですかと。1年以上も前から医療体制の整備は言われていた。酸素ステーションは応急処置で医療体制の確保にならない。医療連携などやるべきことはあった。野戦病院のように今やるべきことを積極的に進めないと。
689
#報道特集
金平茂紀さん
⇒山谷えり子、義家弘介両議員の主張と旧統一教会の元信者の証言の間の共鳴は偶然か。
山谷氏の反ジェンダー平等的な主張は、女性の権利獲得のため努力してきた人たちにとって耐え難い面がある。自民党の自己点検に山谷氏の名前はなく説明責任を分かっていないのではないか。
690
河野太郎「今月(6月)から、保険情報の登録にマイナンバーの記載も義務づけられたことから、これから新しい誤登録というのは起きない」。
しかし、その後もトラブル続出。
ブロック太郎から嘘つき太郎に。 smart-flash.jp/sociopolitics/…
691
新・情報7days
でビートたけし
感染者は検査した人の数字、潜在的にはものすごい陽性の人がいる。
国会議員も半分返すとか自分たちもすべき。
なんでやっちゃダメと言えないのか、補償があるからか。
とりあえず全国民に30万円とか配ればいい。
国は法の問題を出すが憲法九条とか解釈を変えている。
692
萩生田「安倍氏は亡くなり、反論の機会がない。事実関係を正しく調査するのは限界がある」。
「反論の機会」がなくともマザームーン山本が誰の指示でネパールに行ったか問えば分かる。
まったく何も調査する気がないくせに「限界がある」。ゴマカスだけの萩生田。
nikkansports.com/m/general/news…
693
報道1930で倉持仁さん
⇒当初から行政検査にこだわり第1波第2波をごまかし、第3波で濃厚接触者の追跡もできず、医師に検査をしろと投げ出した。この戦略は第3波では失敗。自宅待機で検査も受けられず亡くなる方がいるのに、ある県ではGo Toキャンペーンを要望されていると大臣が口走り驚愕した。
694
特別会計にメスを入れ続けた石井紘基氏。国会で特別会計を質問する当日惨殺された。
特別会計で美味しい思いをした住宅公団、道路公団と傘下の民間企業などはUR、ネクサなどと名前を変えて何も変わっていない。
一般会計を超える特別会計にメスを入れる税制改革が求められる。 mainichi.jp/articles/20230…
695
#サンデーモーニング
放送法4条「政治の公平性」は「放送局の番組全体で判断」を「一つの番組でも判断」と高市早苗総務大臣が答弁していた。
小西洋之議員の「ねつ造文書でなければ大臣・議員を辞職するか」の質問に高市早苗「結構ですよ」。
696
萩生田は、「一線を画す」は、関係を断つ前提だったと詭弁。
二階は、「『電報を打ってくれ』って言われりゃ打つんですよ」と居直り。
詭弁と居直りを繰り返す自民党。
#自民党って統一協会だったんだな
(画像 news23)
697
#羽鳥モーニングショー
玉川さん
⇒高市早苗さんは知らなかったと言うが、保守の政治家、保守と言うより右翼に近いと思うが、考え方がものすごく近く、勝共連合は僕だって知ってる関係を保守が知らないはずがない。不信感が生まれるだけ。
698
マイナカード推進は、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」と平井卓也初代デジタル大臣。
大日本帝国憲法に生きる平井。国民主権を否定する平井。
国政は厳粛な国民の信託によるとする憲法を否定する平井。
news.yahoo.co.jp/articles/0fd48…
699
菅は、「重症患者、重症化リスクの高い人は確実に入院していただけるよう病床を確保する。それ以外の人は、自宅療養を基本」と説明。
中等症でも酸素吸入は必要。それを自宅療養。政府の無策、ザルな水際対策でデルタ株まん延したツケを国民に全て押し付け。許せない。
news.yahoo.co.jp/articles/edd30…
700
森前会長の名誉最高顧問就任に組織委「大会開催に貢献された方々への役職等については必要に応じて対応することにしているが、個別の人事についての回答は差し控えたい」
「個別の人事」。ふざけるな。何様だ組織委。国民の共感なしに五輪は存在しないことを理解しない組織委 news.yahoo.co.jp/articles/94cdd…