高橋祥子(@Shokotan_takaha)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
最近発売された出口さんの本、哲学と宗教の世界史を学べる大人向けの教科書としてとても良書です。単なる事実だけでなく背景状況やストーリーと共に話が進んでいくので分厚いわりにはサラッと読め進められます。今の時代には新しい哲学が必要なのだなと思いました。
127
これですか
128
白雪姫が「なんて雪のように白い肌なんでしょう」と言われたとき、もし私だったら「それは紫外線から細胞核のDNA損傷を回避するメラニンが生成されにくいタイプの遺伝子バリアントがあるからなのですよ」と優しく微笑みます。
129
お誘いありがとうございます。夜になると寂しくなるのは神経伝達物質セロトニンがメラトニンに変換されることに起因するため、日照時間が減るこの時期でも日中に日光を浴びていただき、セロトニン分泌を促進していただくのが効果的かと思います。 #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/88932297
130
SFは倫理を考える思考実験として役に立ちますよね。 「サイエンスフィクションは未来を知る手がかりとしてはあまり役に立たないが、絶えず変化を続ける世界で人間らしくいるための手段としては過小評価されている」 #NewsPicks npx.me/U6Iz/FsM0?from…
131
生命の仕組みに則った大局的な視点で物事を捉えると、それまで近視眼的に見ていた世界が変わり、生きやすくなるという持論で、それに関してオススメ本を10冊紹介させていただきました。 #NewsPicks npx.me/mBFB/FsM0?from…
132
夫婦で不動産内覧していると営業マンが私に向かって「女性はキッチンの使いやすさ気になりますよね」とニッコリ話しかけてくるが私は「え?料理や家事は女性がすべきだと思ってるんですか?」と心の中で思ってしまうのが顔に出て空気の噛み合わなさが半端ない。
133
不老長寿の最新の研究がどこまで進んでいるか詳しく書いてある本、とても面白いです。健康に歳を取りたい人、最新知見を得たい人などおすすめ。ちなみに私は老化予防のために毎日のカロリー制限、レスベラトロール摂取、軽い運動を取り入れてます。 amazon.co.jp/%EF%BC%AC%EF%B…
134
ヒトの遺伝子数は最新情報で2万1306個。ちなみにときどき「お前はミジンコ以下」というようなことを言う人がいますが、ミジンコの遺伝子数はヒトより多い3万1000個程だと考えられています。 nikkei.com/article/DGKKZO…
135
ユーグレナのバイオディーゼル燃料一般販売に早速行ってきました!高いんでしょ、と聞かれるけど通常の軽油価格と同じで116円でした。一般でもバイオディーゼルが買えるなんてすごい。
136
「あとで考えよう」と意思決定を後回しにするのは、その時間を置くことによって ・自分の状況が変わる ・取得できる情報が変わる ・外部環境が変わる のいずれかを具体的に言語化できる場合に限定し、それ以外はその場で即決しなければいけないのがマイルール。
137
失恋したときによく言われる「異性は星の数ほどいるから大丈夫」っていうやつ、星の数は銀河系だけで2000億個以上あるので全然嘘ですよ。
138
これは万人にお薦めしたい良い本。経営してる限り未来のことは常に考えるわけですが、そもそも未来とは・未来思考とは何か。細胞・生物はどのように未来を操るか、近未来と遠い未来の捉え方など、未来に対する解像度がグッと上がるし面白い。献本御礼。
139
神回だったと好評でしたのでお見逃しの方は是非本編を。 ちなみに、落合君の名前の由来が陽(プラス)と一(マイナス)と聞いて、落合君が黒色に対して私が白色の服を着ることで暗に「陽一」を表現しにいったことに気づいた人はいたでしょうか。 twitter.com/NewsPicks/stat…
140
カフェインの代謝にもニコチンの代謝にもCYP1A2の遺伝子が関わっているという有名な話。私からすると、自分の遺伝子も知らずにカフェインやニコチンに接してる方が不思議な感覚です。 / ... #NewsPicks npx.me/9VdM/FsM0?from…
141
久しぶりに家でバイオリン弾いて遊んでたら、ポケモンセンターがめっちゃ良曲だった。
142
最高執行責任者COOのことをCO2って呼んでいると「そんな二酸化炭素みたいな読み方やめてください」とたしなめられた。
143
最近の細菌の研究で、自閉症スペクトラムを腸内細菌で改善するという話。ロイテリ菌の腸内での作用は迷走神経の興奮を誘導してオキシトシン分泌を誘導し、その結果社会行動異常の症状を改善させるとのことです。今後こういう研... #NewsPicks npx.me/ITAq/FsM0?from…
144
バイオハッカーはアメリカ中心に流行ってますが、既に自宅で遺伝子改変犬を作っているとは驚きです。 / 私の実験室は家のガレージ ここまでカジュアルになった遺伝子改変:朝日新聞GLOBE+ (朝日新聞GLOBE+) #NewsPicks npx.me/L7Ea/FsM0
145
ストロベリームーンが美しいので、1.5mlのマイクロチューブに採取しておきました。#採取シリーズ
146
こちら岸も向こう岸も 「鴨川の等間隔の法則」