高橋祥子(@Shokotan_takaha)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
学生のときのテスト勉強で、教科書見ればわかる暗記モノって今の時代ネットですぐわかるのにわざわざ暗記する必要あります?と教授に聞くと「お前は教習所の教科書を見ながら車を運転するつもりか。歩く速度ならそれで問題ないが、変化が速い時代に知識がないなど論外だ」と言われたのを時々思い出す。
2
最近英語を勉強してるんですが「せや」を英訳してもらいましたので関西人はどうぞお使いください。 せや→That’s true. せや!→I think I have a great idea. せや?→Are you serious? Of course it is. せやな→Certainly. せやろ→That’s what I say. せやない→It's not like that.
3
仕事中に前髪が邪魔だったので手元にあったボールペンで前髪をさっと留めていて周囲から「え、それはピンですか?ペンですか?」と聞かれた瞬間、最初にこのフレーズを英語の教科書で習って未来永劫使うことはないと確信した子どもの頃に突如記憶が遡ったけど人生で初めて使えた「This is a pen」
4
京都の知人から届いた荷物の緩衝材がまさかの紅葉。あけた瞬間、鮮やかな色彩と紅葉のいい香り。こんなに美しく地球にやさしい緩衝材ってあるんでしょうか。
5
最近入社した多発性硬化症の人と話をしていたら、足が不自由なだけでテレワークなら普通に働けるのにどの会社がテレワークOKなのかの情報が世に出ておらず困ってるという話だったので、コロナを機にテレワークOKになった企業は採用情報にその点アピールしても良いと思う。
6
小学生の甥っ子に「コロナウイルスってどう思う?」と聞くと「キラーT細胞とか免疫細胞が暴走してサイトカインストーム起こして肺胞や血管を破壊するとこわいよね」と斜め上の回答があったのではたらく細胞の影響すごい。
7
お姉さんは博士だよ、と言うと4才になったばかりの姪がそんなの絶対に嘘だと言う。理由を聞くと「博士は男の人しかなれないんだよ。女の子はドラえもんのしずかちゃんみたいに大人しいもんなの」と言うから早くドラえもんに女性の博士研究者を登場させるべき。
8
博士まで大学院に行くと勉強好きなの?とよく聞かれるんですが、勉強は「他人が発見」したことを学ぶことで、研究は「自分が発見」するという世界にまだないピースを見出すクリエイティブなことなので、勉強と研究は全く異なるという認識で博士学生に接してあげてほしい。
9
NK/T細胞がガン細胞を殺す瞬間の映像凄すぎ。生命の神秘。 twitter.com/JMGardnerMD/st…
10
椎名林檎さんの丸の内サディスティックの曲がすごく好きなのですが、当時ラットの研究をしていたので「ラット1つを商売道具にしてるさ」という歌詞に激しく共感していたのに、ラットがRATというギターのエフェクターの名前だと知って衝撃を受けています。
11
東大広報誌の今月号、「猫」だけでここまで深掘りできる東大の本気すごい。 猫×日本文学 猫×歴史学 猫×医科学 猫×獣医内科学 猫×動物行動学 猫×社会学 猫×遺伝学 猫×獣医病理学 猫×美術史学 猫×経済史学 猫×考古学 猫×教育プログラム
12
スーパームーンを採取
13
私も花粉症ですが、実は花粉症を発症していると、がんによる死亡率が約半分になるという研究結果が東大の研究グループから出ています。なぜかは全くわかっていませんが、過剰に働く免疫が敏感にがん細胞にも反応して排除している可能性が考えられているとのこと。
14
おもしろい。DNAは地球上で質量あたりの情報量を最も多く保存できる物質とも言われているので、ストレージとしての活用は今後可能性あると思っています。 / 16GBにおよぶWikipediaの全テキストがDNAに保存できました (ギズモード・ジャパン) #NewsPicks npx.me/UIQ7/FsM0?from…
15
耳からドーパミン出てるの、気づいてくれた人がいたとは。 twitter.com/moccos23/statu…
16
満月があまりに綺麗なので、1.5mlのマイクロチューブに満月を採取しました。
17
ベジータみたいな先生だったので、偶然会ったときも「別にお前の顔見たくはなかったが雑誌で見た、偶然な。活躍してるらしいな」と言われ「わざわざ読んでくださったなんて嬉しいです、ありがとうございます」と返すと「ふん、研究室出て行ったやつに好かれたって全然嬉しくなどない」と仰っていた。
18
最近1才の娘が「パン、ここ」「靴、ここ」という風に、ここに存在するものを教えてくれることにハマってるんですが、今日ぎゅっと抱きしめたら「愛、ここ」と急に大人びたことを言い出したので母は涙が流れました。
19
そろそろ花粉が舞う頃なのでお伝えすると、花粉症は花粉が飛び始める前の初期療法が肝心です。その季節に一度症状が出ると、後から薬飲んでも初期療法を行った場合より症状抑えるのが難しいので症状出る前に飲み始めるのが効果的。これを言うと、早く教えてよと言われるので早めにお伝えしました。
20
その教授のラボを卒業するときに「ふん、君は図太いからどこで何をやってもどうせ大丈夫だ」と言われたのも時折思い出します。確かに!と笑えてきて何でも挑戦できる魔法。
21
体外受精で国内年間5万人以上の人間が誕生している現在、体外受精が出てきた当時拒否反応で世論の8割以上反対だったということを考えると、いかに短期的な多数決でテクノロジーの方向性を決めるのが危険かわかります。 #NewsPicks npx.me/W8xa/FsM0?from…
22
なんで会社にZOZOスーツで来たんですかって聞かれたやつ。
23
中高生の頃、漫画「彼氏彼女の事情」のつばさちゃんが有馬君と同じ高校に合格するため毎日13時間勉強したという話を見て「はたして人は毎日13時間勉強できるのか?」というのを無性に試してみたくなり、自分も13時間勉強してみた結果東大院まで行って世界がかなり拓けたので作者津田先生は人生の恩人。
24
子どもの頃、父が「アドバイスをするが親のアドバイスは半分だけ聞くといい」言った。ということはそのアドバイスも半分だけ聞くと1/4聞けということになるが、それも半分ということはlim n→∞ (1/2)^n (=0)だけ聞く、つまりアドバイスに頼らず自分の頭で考えろと父は伝えたかったのだと理解してる。
25
このピアスをつけてるとそれ何ですか?と聞かれて「セロトニンの構造式ピアスです、冬は生成量が減りますからね」と答えると「え!そのピアスから分泌されてるんですか?」と真に受ける人がたまにいますがそんな訳はなく、ただのセロトニンジョークです。