高橋祥子(@Shokotan_takaha)さんの人気ツイート(古い順)

76
生命の仕組みに則った大局的な視点で物事を捉えると、それまで近視眼的に見ていた世界が変わり、生きやすくなるという持論で、それに関してオススメ本を10冊紹介させていただきました。 #NewsPicks npx.me/mBFB/FsM0?from…
77
NK/T細胞がガン細胞を殺す瞬間の映像凄すぎ。生命の神秘。 twitter.com/JMGardnerMD/st…
78
ちなみに、NK細胞さんの活性を上げる食品は乳酸菌や、ビタミンCや、キノコ類に含まれるβグルカンなどが知られているので私はなるべく毎日摂取してます。
79
おもしろい。 最も驚くべきだったのは、被験者が自分たちの記憶力が改善されたことに気づいていないことだった。皮肉にも、かつての記憶力がいかに悪かったかさえ覚えていないようだった──。 #NewsPicks npx.me/O4VA/FsM0?from…
80
ミジンコさんって、教科書で静止画しか見たことなかったけど平泳ぎするらしい。ちょっとかわいい。 twitter.com/MicroSnaps/sta…
81
いつも帰り道に会うネコが、今日は体育座りして手を広げてるように見えて一瞬かなりびっくりした…。
82
コーヒーの摂取量に関与する遺伝子領域を発見できました。さらにコーヒーを多く摂取する傾向にあるグループでBMIと中性脂肪が有意に低いことが分かりました。コーヒーの健康増進作用の生理学的機構の解明に寄与することが期待されます。 #NewsPicks npx.me/rwxb/FsM0?from…
83
日本や欧米で倫理的にできない研究は中国で行うというのが主流になっていきています。最近の生命科学研究では特定の国で禁止しても禁止されていない国が進むだけなので意味がなく、生命に... #NewsPicks npx.me/nzlJ/FsM0?from…
84
最高執行責任者COOのことをCO2って呼んでいると「そんな二酸化炭素みたいな読み方やめてください」とたしなめられた。
85
お姉さんは博士だよ、と言うと4才になったばかりの姪がそんなの絶対に嘘だと言う。理由を聞くと「博士は男の人しかなれないんだよ。女の子はドラえもんのしずかちゃんみたいに大人しいもんなの」と言うから早くドラえもんに女性の博士研究者を登場させるべき。
86
おお、体細胞分裂の様子を捉えた動画。これが毎日約2兆回も身体の中で起こってるとは。ホロトモグラフィという技術で生きたヒト細胞をリアルタイムで可視化しています。 ソースはこちらnanolive.ch/mitosis-in-mes… twitter.com/DorsaAmir/stat…
87
イェール大学の人気講義を書籍化した「死」とは何かを考えるときにとても良い問いをくれる本です。とても分厚い本ですが、死に関する人間の考え方をすべて網羅していて問いの解を考えていく過程がおもしろい本です。
88
これは今年読んだ中でもトップ5に入るかなり面白い本でした。数学で宇宙を説明しつつ「実在するとはどういうことか」「時間とは何か」なども明快に解説していく内容が目に鱗です。
89
最近発売された出口さんの本、哲学と宗教の世界史を学べる大人向けの教科書としてとても良書です。単なる事実だけでなく背景状況やストーリーと共に話が進んでいくので分厚いわりにはサラッと読め進められます。今の時代には新しい哲学が必要なのだなと思いました。
90
学生のときのテスト勉強で、教科書見ればわかる暗記モノって今の時代ネットですぐわかるのにわざわざ暗記する必要あります?と教授に聞くと「お前は教習所の教科書を見ながら車を運転するつもりか。歩く速度ならそれで問題ないが、変化が速い時代に知識がないなど論外だ」と言われたのを時々思い出す。
91
その教授のラボを卒業するときに「ふん、君は図太いからどこで何をやってもどうせ大丈夫だ」と言われたのも時折思い出します。確かに!と笑えてきて何でも挑戦できる魔法。
92
ベジータみたいな先生だったので、偶然会ったときも「別にお前の顔見たくはなかったが雑誌で見た、偶然な。活躍してるらしいな」と言われ「わざわざ読んでくださったなんて嬉しいです、ありがとうございます」と返すと「ふん、研究室出て行ったやつに好かれたって全然嬉しくなどない」と仰っていた。
93
バズったら宣伝してもいいって聞いたんですが、その教授に大学で教わった遺伝子に関する知識も活かして遺伝子解析サービスを提供してます。もしよかったら見て行ってください~m(_ _)m genequest.jp
94
子どもの頃、父が「アドバイスをするが親のアドバイスは半分だけ聞くといい」言った。ということはそのアドバイスも半分だけ聞くと1/4聞けということになるが、それも半分ということはlim n→∞ (1/2)^n (=0)だけ聞く、つまりアドバイスに頼らず自分の頭で考えろと父は伝えたかったのだと理解してる。
95
「アドバイスを聞く」には2つあって、①自分にはなかった選択肢や考え方を聞くがそれも含めて自分の意思で決める、と②意思決定自体を他人に求める、同じようで全然違う。入口は柔軟にアドバイスを聞くが、出口の意思決定は簡単にアドバイスを聞かない、ということを心掛けてます。
96
もし出産したら実践したい。生後3日間、母乳に加えて、粉ミルクの代わりに牛乳タンパク抜きのアミノ酸ベースのミルクを与えた赤ちゃんでは、食品アレルギーの発症が大幅抑制。 牛乳のタンパク質を十分分解できない赤... #NewsPicks npx.me/VdbG/FsM0?from…
97
SFは倫理を考える思考実験として役に立ちますよね。 「サイエンスフィクションは未来を知る手がかりとしてはあまり役に立たないが、絶えず変化を続ける世界で人間らしくいるための手段としては過小評価されている」 #NewsPicks npx.me/U6Iz/FsM0?from…
98
妊娠中のミジンコさんの写真が綺麗。Nikonの光学顕微鏡写真コンテスト入賞作品。 Nikon’s Small World: nikonsmallworld.com/galleries/2019…
99
エゴサーチはしない派ですが、ITリテラシーの高い祖母(87)が私の名で検索しまくって、伝えてないのに雑誌やテレビなど出演情報やそれに対する評判はもちろん会社の採用情報や家の間取り、通勤経路なども全て把握していて若干こわい。これマゴサーチと言うらしい。
100
朝型の人がいて、夜型の人がいて、遺伝子的に睡眠の多様性があることでヒトは外敵から身を守り集団で生きてきました。 早起きの一律強要はナンセンスで、夜型の自分でも睡眠データ計測によって「自然に目が覚める」ようにパフォーマンスを上げられる話。 #NewsPicks npx.me/p7uS/FsM0?from…