小池百合子(@ecoyuri)さんの人気ツイート(古い順)

576
民進党代表 前原誠司さんとの合同演説会を行いました。雨の中、足を止め耳を傾けて下さいました皆様、本当にありがとうございました。一人一人がもっと輝ける日本を目指します!日本に希望を! @kibounotou #kibounotou #希望の党 #衆議院選挙 #前原誠司さん
577
いよいよ最終日になりました。新宿から町田へロマンスカーで移動中です。これから、町田マルイ前・本厚木駅・銀座4丁目交差点・大井町駅・三軒茶屋・池袋駅にむかいます! @kibounotou @Kibounotou_Ouen #kibounotou #希望の党 #衆議院選挙
578
希望の党 東京10区・わかさ勝さん。 やっぱりここ、池袋西口で締めくくりです。しがらみ政治を脱却し、都政と国政のパイプ役を担うわかささん。皆様の一票一票の積み重ねで、わかさ「勝」を「勝」たせてください!日本に希望を! @kibounotou #希望の党 #衆議院選挙 #わかさ勝
579
皆様への最後のメッセージです。皆様のお力で日本に希望を!
580
台風21号接近に関する都の危機管理対応として、川澄副知事、田邊危機管理監を中心とする「都災害即応本部」を、本日17時に立ち上げるよう指示しました。特に島しょ地域の崖崩れ、荒川水域などの水害への警戒に万全を期します。
581
台風21号対策としての「都即応本部」で被害状況などをまとめています。幸い人的被害はなかったが、床上10軒、床下3軒の浸水が発生。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 8月、視察に訪れた巨大な地下調整池がフル活動で功を奏したことも大きい。各局現場の皆さんもご苦労様でした。
582
サディック・カーン/ロンドン市長と。 twitter.com/MayorofLondon/…
583
レディーGO!都が主催する育休中女性を励ますプロジェクトです。満員御礼。ベビーバギーがずらりと並ぶのが特徴です。育休中の孤独、不安を少しでも払拭できればと思います。IKKOさんの心遣いにも感謝。
584
1000 DAYS TO GO! ①あいにくの雨でしたが、東京日本橋でアスリートの皆さんや市川海老蔵さんとともに2020大会千日前を盛り上げ。
585
新宿-都庁入口ホールに強力な多言語助っ人5種が登場。都庁の案内などをしてくれます。ただし、情報を蓄積中(実証実験中)ゆえ、皆さんでシッカリ仕込んでください。
586
11月10日は「無電柱化の日」。一年ちょっとで、無電柱化推進のための国の法律、都の条例が揃いました。技術革新とコスト縮減、何よりも防災を切り口とした啓発が必要です。電線に引っかかる山車など写真コンテストの成果も発表。ご協力ありがとうございました。
587
杉並の保育園で自転車の安全について、親子イベント。最近のヘルメットのクールなこと。含む、子供用。頭部損傷がいちばん怖いですから。
588
11月11日はパラスポーツ応援団「Team Beyond」がスタートしてちょうど一年。おかげさまで、会員数は76万人を超えました。今日は、映像と音楽でパラスポーツを応援するBeyond Award2017の授賞式。沢山の作品ご応募と投票に感謝です。
589
ボッチャにハマる小池。パラスポーツの中でも、ボッチャは重度障害者も楽しめる競技とされる。都庁内にチームを作っているうちに、各地でボッチャの知名度や愛好者が大幅に増えたのは、ありがたい。
590
【シンガポール③】緑に囲まれた官邸・イスタナにて、リーシェンロン首相と。父君と同じで、いつも聞き上手だ。古い携帯電話、それも懐かしいフロッピーディスクのケース入りを渡された。都市鉱山・メダルプロジェクトへのご協力に感謝です。
591
スポーツ日和の今日、調布に都立武蔵野の森総合スポーツプラザがオープンしました。2020年には、バドミントン、フェンシング(近代五種)、車いすバスケットの会場となります。その他、ハードの準備は着々と進んでおり、今後ボランティアやセキュリティーなどソフト面の整備に力を入れます。
592
明治神宮外苑の絵画館前のイチョウ並木をライトアップしてみました。ちょっとしたお化粧で、名所の価値をさらに高めます。12月3日までです。ぜひ秋の色と街を楽しんでください。
593
今回初めて都民の皆さんから来年度の事業提案していただき225件もの応募をいただきました。ありがとうございます。提案への投票を今日から22日まで行いますので都知事になったつもりで査定をしてみてください。皆さんと一緒に都民ファーストの都政を創り上げていきましょう! zaimu.metro.tokyo.jp/zaisei/teian/t…
594
2017年、平成29年、最後の公務は、全国宝くじ協議会会長として、年末ジャンボの抽選会でのご挨拶でした。当たった方も、そうでない方も、新年が幸多き年となりますように。
595
「謹賀新年」 本年もよろしくお願いいたします。 門松は都立農業高校の生徒さんの作品です。初詣は崇敬会会長でもある日枝神社へ。都と都民の繁栄、安寧、安全を祈りました。世界も激動です。イアン・ブレマーの分析はいつもだいたい当たる。
596
阪神大震災23年 『1・17ひょうご安全の日宣言」』(毎日)mainichi.jp/articles/20180… → あらためてあの日を思い出す。住み慣れた、なつかしい街並みの変わり果てた姿。寒さと怖ろしさで震える人々。災いは束になってやってくる。首都・東京をセーフシティーにしようとする思いの原点が1・17にある。
597
【大雪情報】明日22日昼過ぎから、東京も大雪に見舞われるとのこと。4年前の大雪での例も参考に、態勢を整えております。 twitter.com/tokyo_bousai/s…
598
また東京で降雪の情報があります。東京都の防災情報HPをご参照ください。コチラから → bousai.metro.tokyo.jp/saigai/1002081…
599
東京の島しょ視察第10弾、神津島。人口約1900人。温泉、ダイビング、天上山登りなど、アクティビティも盛り沢山です。都立神津高校には本土から島留学中の高校生も。ホームステイや新しい寮もでき、環境は抜群です。みぞれが舞う寒さでしたが。
600
お知らせ! 2020年に向けて、東京都では東京を舞台に、斬新で独創的な企画を募集しています。芸術文化を社会の基盤とする大きなうねりを作り、将来に引き継ぐ狙いです。締め切りは本年2月末。詳しくはコチラ→ ttf-koubo.jp