朝は寝ていることが多いのですが、この日はヤナギを食べていました。 においを嗅ぎながら食べています。 やはり眠いのか、途中でうとうとしています。 #マリンピア日本海 #アメリカビーバー #ヤナギ
バイカルアザラシの皮下脂肪は体重の約40%を占めていると言われています。 バイカルアザラシが生息しているバイカル湖は冬の最低気温が−20℃以下にもなる地域で、寒さから身を守るためにたくさんの皮下脂肪があります。 そのため、陸上を移動する時は体表がぷよぷよと波立つように揺れます #バイカル
2020年7月29日、昨年生まれたカマイルカが1歳になりました。 誕生直後、体が細く小さかった仔イルカは、今では母親の下に収まりきれないくらい大きくなりました。一年で成長した面もあれば、まだまだ母親から離れきれない幼い面もあります。これからの成長をお楽しみに!#水族館 #カマイルカ #1歳
昨日、死亡漂着したリュウグウノツカイを2月14日(金)から16日(日)まで3日間限定で展示しています。アクアラボ前の屋外通路でご覧いただけます。#マリンピア日本海 #新潟市水族館 #リュウグウノツカイ
ステージに氷を置くと、イルカが吻先を使い氷を落として食べることがあります。それを見て2019年生まれのカマイルカがマネをしますが、なかなか上手くいきません。どうやらコツがあるようです。#マリンピア日本海 #水族館 #ハンドウイルカ #カマイルカ #氷
フンボルトペンギンのヒナは、はしうちを確認後3日目で孵化しました。皆さんもヒナがくちばしの先で卵の中から殻を割るのはご存知かと思います。くちばしの先の白い部分を「卵歯(らんし)」といいます。鳥には歯がありませんが、歯と漢字がつくのは面白いですね。この卵歯は成長と共に消えていきます。
【カマイルカが生まれました】 8月9日(火)、午前8時21分にカマイルカが出産しました。 経過観察のため、しばらくの間、母仔をご覧いただくことはできません。 イルカショーの中止も継続いたします。 なにとぞご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。 #マリンピア日本海 #カマイルカ #出産
只今の海岸の様子です。 取水塔が辛うじて見えています。 ビジュアル的には、1、2月の風景です。 新潟市において12月でここまでの降雪はとても!とても!とても!珍しいです。 #豪雪 #マリンピア日本海 #冬景色
【9/3~16新型コロナウイルス対策のため休館中】 普段イルカショーでお見せしない技を紹介します!こんなこともできるんです! #エア水族館 #おうちで水族館 #マリンピア日本海 #水族館 #イルカ
6月6日は、当館で一羽だけ飼育しているミナミイワトビペンギンの誕生日です。30歳になりました。 2020年12月の時点で、全国の水族館・動物園で約100羽のミナミイワトビペンギンを飼育していますが、7番目に高齢のペンギンです。 #今日のミナミイワトビペンギン #誕生日おめでとう
本日までダイオウイカの標本展示を行っています。 今日はサケガシラの標本も加わり、深海域に生息する2種の展示となりました。薬品などの処理をしない状態で、複数種展示する機会は滅多にありません。 ぜひこの機会に直接ご覧ください。 #ダイオウイカ #サケガシラ
換水の日に時々、体重を量るための板に乗る練習をしています。この板はビーバーが樹皮を食べたヤナギの枝で作りました。初めは木の板で試したのですが、警戒して近寄らなかったので、ヤナギの板に変更したところ、このように板に乗ることができました。#水族館 #マリンピア日本海 #アメリカビーバー
アメリカビーバーの体重測定を行いました。 ヤナギで誘導し、自ら体重計に乗ることができました! この体重計の板はアメリカビーバーが皮だけを食べたヤナギの枝で出来ています。 #マリンピア日本海 #ビーバー #ヤナギ #体重測定
先日の雪でステージに雪が積もりました。 プールに雪を入れると、ハンドウイルカは沢山雪を口に入れていました。 ジャックは小さめの雪を口に入れたり、つついていました。 #マリンピア日本海 #水族館 #イルカ #雪
7月4日、フンボルトペンギンのヒナが孵化しました。 普段は見ることのできない巣の中が見えるように暗視カメラを設置し、育雛(いくすう)の様子を公開中です。ペンギン海岸入口近くのモニターでご覧いただけますので、ぜひ観察してみて下さい。#フンボルトペンギン #誕生 #ヒナ #暗視カメラ
ビーバーの歯はオレンジ色です。 表側を覆っているエナメル質に鉄分が多く含まれているため、オレンジ色になるようです。 裏側はエナメル質がないために柔らかくて白色で、表側の硬いエナメル質に削られて、木を齧るのに都合がよいノミのような形になります。 #マリンピア日本海 #アメリカビーバー
ユーラシアカワウソの展示室が暑くなってきたので冷房を入れたところ、冷たい風があたる扉の前で寝ることが多くなりました。寝ている時はほとんど動きませんが、ピクッと動いたり、伸びたりすることもあります。#カワウソ #マリンピア日本海 #休息
マリンピア日本海では1日2回イルカの健康チェックを行っています。様々な項目を確認していますが、その一つに「垢」があります。垢の量や質、出ている箇所等を確認して毎日記録しています。 #マリンピア日本海 #イルカ #健康管理 #垢
カマイルカの仔がまだ生後2ヶ月ごろ、トレーナーの前で舌を出してチュパチュバと音を立てることがありました。小さな餌は飲み込めるものの舌の使い方が、母乳を飲む動きだったのかもしれません。見られたのはほんの一時期で、とても貴重な行動でした。#カマイルカ仔 #母乳 #マリンピア日本海
ハンドウイルカのアイと、カマイルカのニッチが何度もステージに上がって滑っていました。ニッチの仔 サチ(2021年生まれ)は、まだステージに全身を乗せることができず、もう少しのところで落ちてしまっていました。 #マリンピア日本海 #水族館 #イルカ
水族館のすぐ横の海でマサバがカタクチイワシを追い立てる様子が見られました。水深の浅い波打ち際へ体が水面から出るほどまで追いかけ、捕食しています。 #水族館 #マリンピア日本海 #海岸 #マサバ #カタクチイワシ
昨日に続き本日も漂着情報を頂き調査したところサケガシラでした。状態が良いため、明日4月4日にダイオウイカの標本とあわせて展示します。 深海域に生息する生物2種を、この機会にぜひご覧ください。(写真中の紙は目印です)#マリンピア日本海 #サケガシラ
本日開館30周年を迎えました! 開館から昨日まで、延16,227,236人のお客様にご来館いただきました。 これからもたくさんの方に「新しい発見」をお届けできるよう、チャレンジしていきますのでよろしくお願いいたします! #マリンピア日本海 #30周年 #ありがとう