276
⑴
コロナ感染症の
子育て世代への影響と対策について
党子ども・子育てプロジェクトチーム事務局長の
#早稲田ゆき 衆議院議員とともに
地域の声を一番身近に聞いている
市議会議員・区議会議員(全員が自ら子育て中の当事者)の皆さんなどと
Web会議方式で意見交換しました。
277
「10万円一律給付は評価。収入激減への給付、休業要請や自粛要請に対する補償措置に言及なく、引き続き強く求める」福山幹事長
cdp-japan.jp/news/20200417_… #立憲民主党
278
4月18日㈯ #えだのボイス です。
東京は雨です
各地に豪雨災害への警戒が呼びかけられています
関係地域の皆さん
くれぐれもご注意ください
党災害対策局から内閣府防災に呼びかけ
複合災害に備えた指針が出されています。
内閣府からの文書は☞
279
昨日の子育て中の自治体議員などとのWeb会議によるヒアリングでも、里帰り出産のつもりがコロナの影響で出来なくなり、困っているという声を伺いました。
参考になればと思います。
taog.gr.jp
280
#静岡4区補選
#田中けん42才
応援メッセージです。
同姓同名の別候補がいるので
投票は『年齢まで書いて』
#田中けん42才
とお願いします。 twitter.com/CDP2017/status…
281
282
4月19日(日) #えだのボイス です。
外出自粛が続く中で
家庭内暴力等の問題が深刻です。
明日20日から
私たちが求めてきた
SNSも活用できる24時間の相談体制が
段階的にですがスタートします。
引き続き地味でもきめ細かく
困ったときに寄り添う政策を
積み重ねます。
相談体制などの詳細は☞
283
新しい相談体制は
20日から全国共通で電話相談0120-279-889
但し4月28日までは9時~21時
29日から24時間
SNS等による相談は詳細が未発表
いずれも急ぐよう求め
下記HPに反映させます。
その他の相談先等
党HP
cdp-japan.jp/news/20200414_…
をご覧ください。
284
4月19日(金) #えだのボイス の文字起こしです。
①外出自粛の要請が長期化する中でDV、家庭内暴力などのリスクが高まっています。皆さんのご家庭でも、普段と違う日常の中で、つい家族に八つ当たりをしてしまう。そうしたことが増えてらっしゃる方も、少なくないのではないでしょうか。
285
この見出しは誤解を与えますので訂正しておきます。
私たちは
緊急対策としての一律10万円を急ぐことが大前提として言っています。
その上での上乗せ給付の主張です。
→
野党、30万円給付の維持主張 与党は一律10万円の実現急ぐ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから
286
→
急ぐためにまずは一律で給付
その上で著しい減収など特に困窮している方々には
長期化した場合の複数回給付も含めて
上乗せが必要であり
従来の30万円給付を全部やめるのではなく
要件等を見直して残すことを主張しています。
記事も本文まで読んでいただければ
誤解を受けないのですが…
287
4月10日にWeb会議方式で
国内最大規模の集団感染が発生した千葉県の障がい者施設「北総育成園」の方と
意見交換した詳細です。
17日にこの結果を踏まえ
改めて政府に要望を伝えました。
cdp-japan.jp/report/2020041… #立憲民主党
288
明日4月21日㈫19時から
#これは命の問題なんです と題し
#命と暮らしを守る政策 をテーマに
#立憲LIVE を生中継します。
私 #枝野幸男 と司会の #白沢みき さんの他
#三浦まり さんと #奥田知志 さんが出演予定です。
ぜひご覧ください。
youtu.be/wQHvK9sIcvo
289
こちらは #福山哲郎 幹事長が
今日20日(月)19時から
教育格差と子どもの貧困について
YouTube生配信するご紹介です。
ぜひご覧ください。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
290
①
昨日、4月19日
一般病院に勤務する看護師の方等から
Web会議方式で現場の声を伺いました
陽性患者が運ばれる可能性がある
救急外来で装備が整っていない
厚労省等からのコロナに関する対応情報が
現場には十分に周知されていない
291
②
行政や保健所、病院、消防等の関係機関の間で
連絡調整機能が整っていない
そして何よりも
コロナ感染の危険度が極めて高い現場にいる
医療従事者等の精神的な負担・緊張感など
様々なお話を伺いました。
家族の反対を押し切り
使命感を持って現場に臨まれている方も
たくさんいいます。
292
③
しかし残念ながら
過度なストレスのかかかる現場に耐えられず
離職をしていく看護師も増えているとのことでした
このままでは、医療崩壊以前に
人材崩壊がおきてしまいます
一つのミスも許されない
命の最前線である医療の現場に
もっと手厚い、緊急の支援が必要です
293
⑤
ウ)都道府県に対し
保健所・医療機関・医師会・消防等との間の
総合調整体制を強化するよう求めること
エ)未発症感染者等と接する可能性がある医療機関に
感染防止のための注意喚起を徹底すること
国が必要な医療支援について責任を持ち
救える命を救うため
現場の声をつないでいきます。
294
④
現場の声を受けて
以下の政策を強く政府に求めます
ア)医療用マスクや防護服等の
感染予防に不可欠な装備の増産・輸入増を
政府が直接に指揮すること
イ)看護師の人材流出を防ぎ
現場の負担を軽減するため
配置基準等を柔軟に対応するとともに
人員確保等のための財政支出をすること
295
4月20日(月) #えだのボイス です
連続tweetでも報告した
昨日のWeb会議方式での意見交換を受けての
医療崩壊を食い止めるための提案の
一部について話しました
今日から字幕を付けてもらいました
296
動画の撮影とTwitterへのアップは単独で
前後を切って整えたり
今回の字幕を入れたりは
党スタッフの関田が担当しています
東日本大震災の官房長官会見に
手話通訳を導入した者として
字幕を入れられないことに忸怩たる思いでした
聴覚障害をお持ちの皆さん
お待たせして申し訳ありませんでした
297
298
4月17日(金)に行った
コロナ感染症による子育て世代への影響に関する
Web会議方式での意見交換の
詳細が党のHPにアップされました。
外出自粛で子育て層にのしかかる負担と不安──新型コロナ対応が浮き彫りにする「保育・教育の格差と軽視」にどう向き合うか
cdp-japan.jp/report/2020041… #立憲民主党
299
今日の執行役員会冒頭挨拶の後半部分です。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
300
#福山哲郎 幹事長による
新型コロナウイルス対策緊急生中継
今日4月21日㈫は
#保坂展人 #世田谷区長 がゲスト
今日は私の出演する #立憲LIVE が午後7時から
福山幹事長は20時30分からです
ともどもよろしくお願いします。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…