326
今日の #予算委員会 質疑では、
具体的提案とともに
対策の基本的考え方=理念を問いました。
そのポイントを、山岸さんが
適確に整理・解説してくれました。
#互いに支え合う社会
#国会2020 twitter.com/isseiyamagishi…
327
4月28日㈫ #予算委員会 質疑のポイントを
動画でお伝えします。
⑴ 対策の目的と基本的考え方
#これは命の問題なんです
#お互い様の支え合い
twitter.com/i/status/12551…
329
今日は朝から玉木代表
そして今、志位委員長が
厳しい現場の声を踏まえて質問しています。
午後2時からは舞台が参議院に移り
#蓮舫 副代表/#白真勲 議員/#宮沢由佳 議員が
質問に立つ予定です。
ぜひご覧ください。 twitter.com/CDP2017/status…
330
4月29日(水) #えだのボイス です。
昨日の予算委員会では
#情報集約体制強化と一元化を
という提案も準備していたのですが
時間が足りませんでした。
感染者数だけでなく
検査した人数や陽性率もすぐに集約を
入院ベッドやホテル等の確保数と空き状況も明確に
→
331
検査・医療や相談等に対応している方の
数が明確になれば
要員不足なども推察できます。
今後は緊急支援策に関して
申請者数と実際に給付等に至った件数等も有用です
客観的な数字を全国で集計し
毎日、定時に発表すれば
遅れや不足等が地域ごとに明らかとなり
対策も打ちやすくなります。
→
332
明日4月30日㈭ 20:00から
今後のコロナ対策について緊急配信を行います。
街頭で声をあげられない今、
オンラインでみなさまとお会いできればと思います。
#立憲オンライン大作戦
4月30日(木) 20:00〜21:00
youtu.be/3Ob9410QCSg
333
334
4月30日㈭ #えだのボイス です。
昨日、保育士さんなどの声を
Web会議方式で伺いました。
感染の不安を感じながらも
全面的に閉めることはできない中で
周囲の理解と支援も必要です。
335
今日30日㈭ 午後8時からです twitter.com/edanoyukio0531…
336
5月1日㈮ #えだのボイス です。
今日はメーデー。
すべての働く皆さんに連帯のエールを送ります。
特に命とライフラインを守るために、感染の不安を感じながら働いているみなさんに感謝申し上げます。
ネット開催になった4月29日の連合中央メーデーを引用リツイートでご紹介しています。
#MayDay twitter.com/unionion/statu…
337
緊急事態の長期化で、休校下の子どもたちをめぐる問題がますます深刻化しています。
教育の現場も教育行政も、ともに熟知する前川喜平さんと寺脇研さんが、福山幹事長と話し合います。
今日5月2日㈯ 19:30から
youtu.be/G8pIXmcLm7I
ぜひご覧ください。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
338
339
「緊急事態宣言」の発令に至る経緯から、延長の経緯まで、整理された記事だと思います。
ぜひご参照ください。
「緊急事態宣言」延長は国民のせいか 経済的補償なく進んだ政権の責任は | 2020/5/2 - 47NEWS this.kiji.is/62887354077300…
340
明日5月3日のNHK日曜討論は、福山幹事長が出演します。登場は9時20分頃からです。
ぜひご覧ください。 twitter.com/CDP2017/status…
341
342
343
344
⇒
憲法記念日の全体メッセージ(約6分間)も、分割して添付しますので、よろしければ、こちらもご覧ください。
①新型コロナウイルス感染症とその影響は、「健康で文化的な最低限度の生活」を脅かしています。今こそ、憲法が定める国民の権利を確保するための政治が求められています。
⇒
345
⇒
②この30年間、世界でも日本でも、「効率化・経済合理性」の旗の下、人が生きるために不可欠なものが「競争だ、自己責任だ」と言って切り捨てられてきました。そのことが、新型コロナウイルスによる危機を拡大させています。
⇒
346
⇒
③立憲主義は、権力の暴走を防ぐための先人の英知であるとともに、生命・自由・平等といった普遍的な権利を必ず守るという、国民の皆さんへの誓いです。私たちは、日本国憲法に拠って立ち、国民の皆さんの権利を守るために全力を尽くしてまいります。
347
明日5日です。
ぜひご覧ください! twitter.com/nagatsumaakira…
348
349
⇒
しかし、解雇された、休業手当がもらえていない、そういう声が多々ある現実を見ていません。
やはり #補償はセット
そのことを通じて命と暮らしを守ります。
350
緊急事態の延長を受けて記者からぶら下がり取材を受けました。
政府は、国民の皆さんにさらなる『協力』を求めており、感染拡大防止のためにはやむを得ないことですが、政府としての『責任』を果たすことが大前提です。
果たすべき『責任』について、添付画像の提案をしました。
#命と暮らしを守る