今朝は金沢で、石川県学童保育連絡協議会のみなさんとの意見交換会に参加し、実際に学童保育で働く指導員や保護者の方から報告をいただきました。現場は非常に厳しい状況です。コロナの臨時休校による負担が学童保育にも集中し、また、子どもの精神的なケアも必要になっています。
「できる人だけを見る政治ではダメ」「生きるために学びの機会が必要」という城之内さんの言葉は重たく、「学び」という生きることに不可欠な機会への国の支援や認知が遅れていることを改めて実感しました。これからも学びの場を支えることができるよう今日のお話を党内に持ち帰り議論いたします。
金沢市内で夜間中学に関する懇談会に参加しました。岡山で自主夜間中学を運営される城之内庸仁さんからご講演いただき、意見交換をしました。夜間学校は、戦後の混乱で義務教育を受けられなかった方や外国籍の方、不登校や貧困などで十分に学びを得ずに形式卒業した方などが学び直しできる学校です。
石川県の皆さん、今日3日㈯と明日4日㈰は金沢にうかがいます。これから新幹線です。 よろしくお願いします。 現場に来られない全国の皆さんも、よろしければTwitterライブをご覧ください。 twitter.com/CDP2017/status…
石川の皆さん、週末はよろしくお願いします❗️オンラインで配信もされます。 twitter.com/CDP2017/status…
#日本学術会議への人事介入に抗議する 法律に基づき、推薦手続きが上がってきた場合、内閣に良し悪しを判断をする権限はありません。政府自体が過去に国会で答弁をしていることです。これは、学者の世界の狭い話ではありません。気に入らないものを排除するという姿勢に驚きを隠しきれません。
今週末、10月3日㈯と4日㈰は #石川県 #金沢 にうかがいます。 両日とも街頭演説の予定が入りました。お近くの皆さん、週末に金沢を訪ねる予定の皆さん、よろしくお願いします。 #荒井あつし #近藤かずや twitter.com/arai_ishikawa/…
明日の朝はラジオです❗️よろしくお願いします。 twitter.com/CDP2017/status…
プロの通訳である亀井さんが同席してくれると、通訳による(誤訳とまではいかなくても)ニュアンスの違いなどがあれば気づいてくれるので、たいへん安心できます。 頼もしい国際局長です。 twitter.com/kameiakikoweb/…
ベーシックサービスを充実させれば、医療や介護などにかかる費用が消費にまわる。個人の自助努力や現場で汗をかくNPOやNGOの共助の努力にタダ乗りするだけなら、政治は要りません。刺激策を繰り返しても安倍政権の7年間と同じになってしまいます。政府が責任と指導力を発揮して公助を強化すべきです。
医療、介護、保育、放課後児童クラブ、障害福祉。生きていくのに不可欠な「ベーシックサービス」への公的支出を増やし、働く皆さんの処遇改善をはかり、質量ともに必要なサービス供給を確保する。経済の実質的な成長と安心できる社会の実現には、格差の是正とベーシックサービスの充実が必要です。
21日に大阪を訪ねたときの詳報です。 【大阪】「支えあいの社会を目指したい」枝野代表が病院視察や新型コロナについて意見交換 newparty.cdp-japan.jp/news/20200921_… #立憲民主党
22日に佐賀を訪ねたときの詳報です。 【佐賀】「原口党、大串党と呼んでいい支援の輪がある。新しい立憲民主党に期待いただける皆さんの力を合わせていく」枝野代表 newparty.cdp-japan.jp/news/20200923_… #立憲民主党
今日23日に外国特派員協会でおこなった会見について、たいへん良くまとめていただいています。 「安倍政権下で野党勢力は方向性が間違っていた」枝野氏がめざす政権交代の形 #BLOGOS blogos.com/outline/486492/
四連休最終日は佐賀にお伺いしました❗️対話集会の後に街頭演説を行い、病害虫(ウンカ)による農業被害現場も視察しました。百聞は一見にしかず。皆さんと直接お会いし、現場のお話を聞かせていただく機会をこれからも全国でつくっていきたいと思います。
今日23日(水)の13時からです。 twitter.com/iwakami_staff/…
【大阪】「支えあいの社会を目指したい」病院視察や新型コロナについて意見交換 newparty.cdp-japan.jp/news/20200921_… #立憲民主党
原口さん、大串さん、明日はよろしくお願いします❗佐賀の皆さん、よろしくお願いします🙇 twitter.com/kharaguchi/sta…
ライブハウスnoon+cafeにて、ライブハウスの元オーナーやバー経営者のパートナーズに現状を聞かせていただきました。皆さんに多くの質問を行うことで、コロナ禍での支援の改善点や新しい社会や新党のあり方について意見交換ができました。よろしければご覧ください❗️ youtu.be/CUhblbeo6pc
14時過ぎに参加いたします❗️よろしければ、中継をご覧ください。 pscp.tv/w/cjbVLjF4TlFh…
現場は大変頑張っていただいていますが、これから冬に向けてマスクの確保など心配もあります。二次補正の医療支援が届きそうだということですが、中長期化する先が見えない状況なので、医療機関に対する財政的支援、物的支援を強化していかないといけないと痛感しました。
本日は大阪です。市立豊中病院を視察し、コロナ禍での経営状況やコロナ患者の対応などをお聞きしました。そもそも赤字構造になっている病院が、病床を絞り込んでコロナ対応を行なっています。収入が多く減る中での対応に費用とコストがかかっている状況です。
大阪の皆さん、よろしくお願いします❗️ twitter.com/CDP2017/status…