10月28日に35分間、衆議院本会議で代表質問をしました。 「代表質問」は聞き慣れない言葉ですが、何をする場なのか、準備にどれくらいの時間がかかるのか。お話ししましたので、ぜひご覧ください。#えだのボイス
羽田空港に向かっています。 お近くの皆さん、よろしくお願いします❗ twitter.com/CDP2017/status…
地域に大きな可能性のある分野が、自然エネルギー。小水力、風力、地熱、小型バイオマスなど、日本には、あらゆる種類の自然エネルギーの経験と技術があり、蓄電や断熱、システムの構築や管理でも高い水準にあります。地域の潜在力を活かす柱として自然エネルギー立国を推進します。(10.28 代表質問)
医療や介護、子育て支援や教育など必要なサービスを提供することは、政治の最大の役割です。こうした仕事にたずさわる皆さんの賃金を底上げし、待遇を改善します。希望する人が安心して子どもを産み育てることができるだけの賃金を確保し、原則として正規雇用にするべきです。(10/28 代表質問)
菅総理と私の、お互いの明確な違い、どこがどう違うのかを、わかりやすく整理してくれています。 私たちの考えを支持していただいている方だけでなく、違いがよく分からないという方にも読んでいただきたい論文です。 webronza.asahi.com/politics/artic…
党公式Instagramに我が家の双子がデビューしました。 といっても10年以上前の後ろ姿です。 我が家の子どもたちも生殖補助医療で授かりました。 党公式Instagramも、ぜひフォローください❣ instagram.com/p/CG7CEs7gFk7/…
10月28日衆議院の本会議にて、菅新総理の所信表明に対する代表質問を行いました。質問の全文を公開します❗️ 「あなたのための政治」を取り戻す。 枝野幸男 代表質問 10/28 《質問全文》 #自己責任から支え合いへ note.com/edanoyukio0531…
代表質問でも「教育を受ける権利の最後の砦」として取り上げました、 twitter.com/CDP2017/status…
昨日28日の代表質問について、舞台裏も含めた記事です。 菅総理VS枝野代表の「初論戦」詳報…「辞職もんだ!」枝野氏の覚悟と新党のビジョンは伝わったか | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/100…
ぜひ動画をご覧ください❗️ twitter.com/CDP2017/status…
菅内閣になって初めての国会論戦。28日に代表質問に立ちました。立憲民主党の理念を示し、コロナ対策やエネルギー対策、選択的夫婦別姓に関する質問をしました。残念ながら菅総理からの明確な回答はなし。予算委員会を含めて、しっかり問いただしていきたいと思います。#自己責任から支え合いへ
今日10月28日(水)の代表質問です。冒頭と結びの部分を党の事務局が編集しました。 twitter.com/CDP2017/status…
2020年10月28日 衆議院 本会議 代表質問 私の質問冒頭からの全体の動画です。 youtu.be/6YLsrvxdq1E @YouTubeより
こちらは、動画に、文字起こしが連ツイでついています。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
明日28日(水)は、13時過ぎから本会議での代表質問。夜は21時からNHKに出演します。 【メディア出演】28日(水)、枝野代表がNHK「ニュースウォッチ9」に中継生出演  cdp-japan.jp/news/20201027_… #立憲民主党
明日28日(水)の13時過ぎに質問に立ちます。 twitter.com/CDP2017/status…
今の政治が見ていない・政治に届いていない声を受け止め、国会に届けなければならないと強く感じています。この社会には、女性に不利な制度が非常に多く、公的セーフティーネットが足りていません。この根本的な構造をどう変えられるのか。現状をしっかり受け止め、政策提言につなげていきます。
先ほど、コロナ禍で困難に直面している女性の実情を関係団体からヒアリング・意見交換をしました。 シングルマザーの7割が減収になっています。一斉休校は家庭、特に女性の負担を増やし、最近では、女性の自殺者が増えています。コロナは、ジェンダー不平等や支援の不十分さを浮き彫りにしました。
核兵器禁止条約の発効が確定しました。発効に向け積極的に取り組んだ、世界中の若者やNPOの皆さんに心より敬意を表します。立憲民主党は、核廃絶を求める世界の人々とともに歩み、日本が一日も早く核兵器禁止条約に署名できるよう、積極的に取り組んでいきます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
今日木曜日の夕刊紙面の一面トップ記事になっています。 twitter.com/CDP2017/status…
有料記事なのが残念ですが、可能な方には是非お読みいただければ幸いです。 twitter.com/CDP2017/status…
党ホームページの記事です。 「女性差別撤廃条約選択議定書」の批准を求める要請を受け取る cdp-japan.jp/news/20201021_… #立憲民主党
昨年の出生数が想定より早く90万人を割り、86万ショックと言われましたが、さらに1割の減少は深刻な事態。コロナ対策はもとより、希望する人が、安心して産むことが出来る社会を作ることは、政治の最大の責務のひとつと改めて痛感しています。 news.yahoo.co.jp/articles/bfaf0…
政調の認識は泉さんからのTweetのとおりです。この報道については、私の写真を組み合わせ、あたかも私の意向であるかのような印象を与えていることに、強い違和感を覚えます。 学術会議問題の本質は、政府の対応が明確に「違法である」ことにつきます。その是正なしに他の議論はあり得ません。 twitter.com/office50824963…