751
明日23日(金)の国土交通委員会で質問に立ちます。
午前9時35分から40分間の予定です。
テレビ中継はありませんがインターネットでの中継があります。
shugiintv.go.jp/jp/index.php
お時間があればご覧ください。
⇒
752
#ダイヤモンド・オンライン が今日22日㈫と明日の二回に分けて、かなり長編のインタビューを掲載してくれます。ぜひご覧ください。
「コロナ感染拡大は菅政権の人災だ」枝野幸男・立憲民主党代表に聞く(上) | DOL特別レポート | diamond.jp/articles/-/257…
753
今日21日㈪ 今年最後の定例会見を行いました。
政府に地域を限定した緊急事態宣言の発出を要請
cdp-japan.jp/news/20201221_… #立憲民主党
754
⇒
この状態を食い止めて改善するには、医療機関や医療従事者への経済的支援に加えて、何よりも新規感染者を減らし、重症者の増加を止めなければなりません。
地域限定も含めて緊急事態宣言が必要だと考えます。
⇒
755
⇒
もっとも春と違い、何が感染防止に効果的か、だいぶ明らかになっています。「マスクをして距離を取って大声を出さない」などであれば、例えば劇場や映画館などは現状の対応でもよいのではないでしょうか。
地域に加えて、何を自粛していただくかについてもメリハリをつけた宣言を求めていきます。
756
12月20日㈰ 久々の #えだのボイス です。
久しぶりに自撮りで自分で文字入れをしました。
医療のひっ迫は、一部で崩壊と言っても過言ではありません。救急医療などもひっ迫しており、COVID-19に感染した場合はもとより、それ以外の病気や怪我でも、救える命を救えなくなる状況です。
⇒
757
医療崩壊阻止へ、地域を限定した緊急事態宣言の決断を求めることで一致 党新型コロナウイルス対策会議
cdp-japan.jp/news/20201218_… #立憲民主党
758
27年前、選挙に初めて立候補した時の公約の一つが選択的夫婦別姓でした。この問題は法制審議会で答申が出てから、すでに24年経っています。総理や担当大臣が前向きの発言をしても、守旧派がひっくり返してしまうというのが自民党の現実。なんとか成立させたいと思っています。
759
時差の関係で朝6時半からのオンライン会談でした。「オンラインで通訳さんを挟んで」という方式を危惧していましたが、予想以上にスムースに会談が出来ました。
地球温暖化対策や極東情勢など幅広く意見交換ができました。
枝野立憲代表、米民主議員と会談:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
760
#立憲民主党神奈川県総支部連合 カジノ対策本部がTwitter発信を始めています。
カジノの問題は候補地とされている地域の課題であると同時に、日本全体の問題です。
#江田けんじ 党代表代行などとも相談して、党本部としてのカジノ対策本部を設置することも検討しています。 twitter.com/CasinoRikken/s…
761
生配信!立憲民主党代表 枝野幸男がなんでも答えます! pscp.tv/w/cqc2HzFsWkVw…
762
今日の執行役員会での発信です。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
763
12月15日(火)19:30〜生配信「枝野幸男がなんでも答えます」を行います❗️できるだけ多くの皆さんの質問や疑問、ご意見に答えるための60分にしたいと思います。コロナ対策や立憲民主党の理念、趣味など日常的なことまで、質問は #えだのボイス までお寄せください。
youtu.be/MNTZQEBqspE
764
あわせて、予備費を使った1兆円規模の医療機関支援金を緊急交付することも提起しました。
GoToトラベル早期停止をと枝野代表 | 2020/12/12 - 共同通信 this.kiji.is/71038063969257…
765
11月の北海道での現地調査を短い動画でまとめています。 twitter.com/CDP2017/status…
766
私たちは具体的に提案しています。
政府・与党には、しっかりと対案を示していただきたいと思います。 twitter.com/CDP2017/status…
767
たいへん示唆に富んだ貴重な論考です。
多くの皆さんに読んでいただきたいと思います。
hbol.jp/233864
768
政府や都が動かない中、区のできる範囲で最大限の感染対策を進めているのが保坂世田谷区長です。 twitter.com/hosakanobuto/s…
769
今日8日㈫午前の役員会での挨拶です。
感染拡大と医療崩壊に対する強い危機感を示しました。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
770
⇒
遅きに失したとはいえ、今からでも、新型感染症による危機を、自衛隊派遣の根拠にとどまらず、災害対策基本法や災害救助法における「災害」と位置づけ、その影響で仕事や住まいを失っている方に対する支援を進めるべきだと提案します。
771
772
自衛隊に対する看護師の派遣要請が相次いでいます。新型感染症による危機を「災害」と位置づけ、災害派遣を要請しているようです。自衛隊においては最大限の協力をお願いしたいと思います。
一方で、私は4月28日の予算委員会審議の時点から、今の危機を「災害」と位置づけるよう提案してきました。
⇒
773
残念ながら国会が閉じられることとなり、両院議員総会で党内の認識を共有して、それぞれ選挙区に戻りました。
「審議しなければならないことが多くある中での閉会に強く抗議」両院議員総会で枝野代表
cdp-japan.jp/news/20201204_… #立憲民主党
774
今日30日(月)に実施した定例会見の記事です。
【代表会見】「国会の会期を延長し、コロナ(感染症)対応を最優先に」
cdp-japan.jp/news/20201130_… #立憲民主党
775
私たちは春から一貫して検査の拡大で感染した方を早期に見つけて、感染拡大を防ぐことを提案してきました。
検査は完璧ではありませんが、早期発見できた方からの感染拡大を防ぐことができ、そのだけでも感染拡大を抑制する効果があるはずです。