126
#検察庁法改正案に抗議します
2月の予算委員会でこの問題に関して質問しています。
twitter.com/CDP2017/status…
127
感染拡大防止の観点から、様々な政治活動を自粛しています。かわりに、Twitter動画での発信を始めました。2分余りという制約があり一回ずつでは語りつくせませんが、できるだけ毎日発信したいと思っています。
また、現場の暮らしの声を、ぜひ引き続き #立憲ボイス にお寄せください。
128
水道管の破裂と見られる被害がいくつか伝えられています。夜間でもあり、思わぬ被害が出ている可能性もあります。十分にご注意ください。
129
森友決裁文書の書き換えを指示され自ら命を断った赤木俊夫さん。真相究明を求めるご家族が声をあげ続けています。この7年8ヶ月国家運営の根幹である公文書が改ざんされ続けました。権力に近い人間は裁かれない。真相究明がされない。問われているのはこの国家の社会の正義そのものです。#結党大会2020
130
⇒
体調不良が理由とのことで、健康の問題については政治的な意見の違いを超えて、まずはお見舞いを申し上げるとともに、一日も早いご快癒をお祈り申し上げます。
131
西日本新聞にお応えしたインタビューが、ほぼ全文公開されています。
よくある疑問にお答えしているので、よろしければご覧ください。
立民結党1年・枝野代表単独インタビュー詳報 | 2021/9/15 - 西日本新聞 nordot.app/81062157856278…
132
➀「さくらを見る会」の前夜祭は、公職選挙法違反と政治資金規正法違反の疑いが濃厚であるために問題になってきました。総理の「公民権」つまり総理や衆議院議員の地位についていることの正当性を覆す問題です。 twitter.com/edanoyukio0531…
133
昨日7日に発表した「政権発足後、初閣議で直ちに決定する事項」の詳細な記事です。
なぜ、この7項目なのかなど、疑問をお持ちの方は、ぜひご一読ください。
cdp-japan.jp/news/20210907_… #立憲民主党
134
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。急性胃腸炎(食あたり)による発熱だったようです。熱が下がったので、今日から復帰します。
体調不良で衆院本会議欠席=枝野立憲代表:時事ドットコムpol jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから
135
自己責任から支え合いの日本へ。私たちはこの秋、政治を変える決意です。どうかこの国を諦めないでください。109本の動画で、この国に生きるさまざまな立場のあなた一人ひとりに、呼びかけたいと思います。#100MessagesForYou
change2021.cdp-japan.jp/100movie/
136
この国をあきらめているあなたへ
この国には、毎日懸命に働くあなたがいます。手探りの中で子育てをするあなたがいます。自然災害に負けずに何度でも町を立て直そうとするあなたがいます。だから私はこの国を諦めません。政治はあなたのためにあります。#100MessagesForYou youtu.be/0ttWBaxglic
137
緊急事態宣言について報道が相次いでいます。
私たちは2月から緊急事態の宣言を求めてきました。遅きに失したとはいえ、宣言に向けた動きは歓迎します。
しかし知事の要請・指示で営業停止した場合等、宣言すると、事業主による従業員への休業手当支払い義務がなくなるという指摘があります。→ twitter.com/tokyokeizaibu/…
138
明けましておめでとうございます㊗️
🐯今年もよろしくお願いいたします
今年があなたにとって希望に満ちた明るい一年となることをお祈りいたします🎉
139
政府・自民党の中枢が事実上の機能停止状況でも、厚生労働省の事務方の皆さんと、厚生労働大臣の決断で進めることが出来ます。
野党としても全力で応援するので、一日も早く決断してほしいとお願いしました。
“「抗体カクテル療法」在宅投与の体制整備を” | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
140
1月20日、衆議院の本会議にて菅総理の施政方針演説に対する代表質問を行いました。質問の全文を公開しますのでよろしければお読みください❗️
withコロナからzeroコロナへ。何としても国民の命と暮らしを守る。枝野幸男 代表質問 1/20 《質問全文》note.com/edanoyukio0531…
141
幸い大きなケガがなかったようで、その点ではホッとしていますが、政治活動の自由に対する暴力は許されません。
政治活動の自由を守ることは民主主義の前提条件です。制度的にも、実態においても、政治活動の自由を守るために、これからも毅然として行動します。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
142
多様な当事者が勇気をもって立候補を決意してくれたことに感謝しています。党本部としてご本人とも相談し、その意向も踏まえ、可能なら捲土重来の機会を作れないか努力したいと思います。
引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
143
だったら従来の健康保険証を残せばよいだけです。
医療機関や患者にとってマイナカードを保険証として使うことにメリットがあるなら、必然的に置き換わっていきます。
今でも、混んでいる大病院の会計窓口でマイナカード保険証専用窓口だけ極端にすいているケースがあります。
⇒ twitter.com/mainichi/statu…
144
昨夜の地震で怪我をした皆さん、建物損壊などの被害を受けた皆さん、停電の中で不安な一夜を過ごされた皆さん、10年前の記憶がよみがえり強いストレスを感じた皆さん、改めてお見舞いを申し上げます。
朝になって被害状況が明らかになってきていますが、まだ全貌まではわかりません。
☞
145
立憲民主党では新型コロナウイルス対応の影響を受けている皆さんの声を聞かせていただきたいと思っています。現場の切実な声を具体的政策にまとめて、実現に向けた努力を進めていく決意です。#立憲ボイス までお寄せください。
146
質問席よりもテレビ視聴の方が気づきやすいことがあります。
感染症対策に関する提案について、総理の答えは基本的に「これから検討(協議)します。」「検討(協議)しているので答えを待ちます。」
明確に答えるのは、「検察庁法改正案は閣議決定したもので正しい。」
さすがにおかしいですよね。
147
選挙戦も残りわずか。未来をつくるのは、一部の政治家やメディアではありません。年金。雇用。選択的夫婦別姓や同性婚。あなたの「変えたい」が届く政治を実現するために、街頭に足を運び、周囲の方々に呼びかけてください。投票日は7月21日。ともに新しい時代を作りましょう。 #令和デモクラシー
148
バブル崩壊から30年。日本経済は停滞しています。国際競争が厳しいなか日本の輸出は頑張っていますが、経済回復しないのは国内消費が伸びないからです。だからこそ、所得を下支えする。非正規の人を、希望すれば正社員にする。それは当事者を救うだけではなく、何よりも消費を伸ばす経済政策です。
149
本日の中国全人代において、香港への国家安全法の導入が採択されました。各国も懸念を表明していますが、国家安全法の導入は「一国二制度」の中で、中国政府の統制が強化されることにつながり、香港において、これまでの高い自由と自治が引き続き確保されるのか、強い懸念を抱いています。
(1/2)
150
4月12日(日)
#えだのボイス です。
医療関係を始め厳しい環境の中、感染拡大を防ぎ、命を守り、暮らしを守るためにご苦労されている皆さんに、敬意と感謝を!
感染拡大を防ぐため、外出は必要最小限に!
私からもお願いします。