菅新総理が「自助 共助 公助」とおっしゃるのに対し、私はこの間、誰しも自助や共助ではどうにもならないときがあるから支え合いが大切だと訴えています。これに対し、かつて枝野も「自助 共助 公助」と言ってたじゃないかと過去の発言へご指摘がありました。#政治の仕事は公助です
5月16日㈯ #えだのボイス です。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します 与党は諦めていません。できる範囲で、与党議員への働きかけをお願いします。私たちも最後まで全力で頑張ります。 感染症対策では、昨日も政府与野党協議会で積極提言しています。引き続き、できることは最大限協力します。
「政治に私たちは見えていますか」。コロナ禍で学生に問われました。今、私たちはともに答えを出すことができます。命と暮らしを守る政治へ。まっとうな政治へ。政治家だけでは変えられないけれど、ともに立ち上がる時、政治は必ず変わります。明日、ともに変えましょう。
私たちが言い続けたことの一部が前に進みそうです。加えて社会保険料や地方税、光熱費等も(必要に応じて国が一時肩代わりしてでも)猶予することも求めています。何よりも早く決めるよう求めます。 twitter.com/YahooNewsTopic…
改ざんや隠蔽を繰り返し、国会質疑でも聞かれたことに正面から答えずはぐらかす。参議院規則に基づく委員会開催にも応じない。まっとうな国会質疑を取り戻すため、協力の呼びかけをしました。次の臨時国会から、より力強くまっとうな議論を迫れる構えを作れるように、様々な努力を重ねていきます。 twitter.com/CDP2017/status…
4月16日㈭ #えだのボイス です。 野党が求めてきた 一人10万円を一律給付する という提案を 遅ればせながら受け入れる方向が示されました。 まずは、この方針転換を確定させ確実に実施させること そして、さらに休業補償を認めさせること 皆さんの力を借りて さらに頑張ります。
政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 47news.jp/4562498.html
コロナによる影響はこれほどまでに深刻化したのです。だから、私たちの進めていく政治の最大の柱は、コロナ対策を強力に推進し、新自由主義的社会から脱却して、互いに支え合い、分かち合う社会を築き、一人ひとりの命とくらしを守ること、暮らしの安心を取り戻すことです。
4年前 #枝野立て と背中を押していただきました。その力が今の私たちをつくったように、まっとうな政治に変える力をもっているのはあなたです。わたしたちと一緒に政治を変えましょう。 総選挙のネットCMです。拡散のご協力をよろしくお願いいたします🙇‍♂️
5月31日㈰ #えだのボイス です。 私事で恐縮ですが、今日は私の誕生日ということで多くの皆さんからSNS等でお祝いのメッセージをいただいています。本当にありがとうございます。 56歳の一年間、『支え合う社会』を目指し、『命と暮らしを守る政権』の樹立に向けて、文字通り全力疾走します。
#検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正に抗議します 結果的に各党の立場や論点が分かりやすく示された場になったと思います。 アーカイブがあがってます。ぜひご覧ください。 各政党 #検察庁法改正案に関する緊急記者会見 検察庁法改正案vs修正案 youtu.be/hcm5E9J_3xQ @YouTubeさんから
政治が感染爆発と医療崩壊に対応しなければいけない緊急事態にあるなか、菅総理が突然、自民党総裁選挙に出馬しないと発表。自民党の透視能力の欠如を痛感します。政治空白と混乱状況を1日も早く収束させ、命と暮らしを守るという政治本来の役割に戻るように最善を尽くしてもらいたいと思います。
立憲・枝野氏「中東地域に自衛隊を行かせて良いのか」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN14…
いつからか声を上げにくい社会になっているのかもしれません。だけど、いつだって、社会が変わり始めるときは、勇気ある一人ひとりの誰かが声をあげたときです。私たちの今の活動も、#枝野立て という皆さんのあげた声によって勇気を与えていただいたところに原点があります。 ⇒ twitter.com/fuemiad/status…
この2年間、命や暮らし、経済を守り切れず、その反省もない。そんな自民党政治をこれからも続けるのか。この選挙、みなさんの命と暮らしがかかっています。今までできなかった自民党に、これ以上任せることはできません。新しい政治に、ともに変えましょう。#立憲民主党が政治を変える
私たちは、今できること、今しなければならないことを、地道に積み重ねています。 子どもの感染対策 緊急提言 定期的なPCR検査の仕組みなど | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
#宇都宮 #みんみん で育った私は、18才で #宇都宮 を離れてから仙台でも東京でも餃子専門店を探したが見つからず ラーメンや炒飯、野菜炒めがメニューにあるのは中国料理店 ビールもライスもないのが餃子の店 今もそう思うので全国チェーン「餃子の○将」の名前には違和感 味は好きだけど twitter.com/geso0602/statu…
年金は「100年安心」と言って真摯な議論にフタをする一方、憲法改正は議論すると言う。今月のNHK調査でも参院選で最重視する課題は社会保障が32%で最多、憲法改正はわずか7%。総合合算制度や最低保障機能の強化などの提案も議論しようとしない。この状態を変えるためにも、私は政治を変えたい!
#宇都宮けんじ さんの公約は具体的で、かつ現実的です‼️
先ほど、自民党森山国会対策委員長から安住国会対策委員長というルートで、安倍総理辞任の意向について正式にお伝えいただきました。この後わが党も15時30分から臨時の執行役員会を開きます。 ⇒
合流新党の新代表に枝野幸男が選出されました。党名は立憲民主党に決まりました。 国民生活の現場にこそ、足場があります。皆さんと力を合わせて、暮らしの声を届けていく戦いをここから進めていきたいと思っています。#自己責任から支え合いへ youtu.be/28vQ5zyzmZs
①現時点で不足しているのは「教員」ではありません。 低賃金で、原則1年で使い捨て出来る「非正規教員」が集まらないのです。 ☟ 末松文科相 教員確保へ 特別免許制度の積極活用など要請 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
4月13日(月)  #えだのボイス です。 物流の現場で働いている皆さんから 配送先等で嫌がらせ・誹謗中傷を受けているとの声を伺いました。 医療の現場はもちろんですが、暮らしを成り立たせるために感染の不安を感じながらも働いてくれている方々に、敬意と感謝を呼びかけました。
変えよう。そう訴えてこの選挙を戦ってきました。まずはコロナ対策です。この間、職を失った方、商売を畳まなければいけなかった方、治療も受けられずに命を落とした方がいました。本当に仕方がないことだったんでしょうか。#政権交代しよう
皆さんに背中を押していただき立憲民主党を結成して3年 本当にありがとうございました❗ 法的には今日解党し明日15日に新たな立憲民主党として再出発します。 3年間の良かった部分は引き継ぎ、結集する仲間の経験と力をあわせて、新たな政党としてさらに前進します。 ⇒