151
152
金原明善は、私財で天竜川治水、治水人材の養成、上流の植林保水からのバリューチェイン伸ばして天龍杉の製材、製鋸、運輸の事業化、出獄者の更生保護などを行った大地主の子。現代の地主も、ぜひ私財を投げ打って社会課題を解決して欲しい。
wm-meizen.jp
153
地主の息子、世の賃貸不動産の多さからして沢山いる筈だが、人生前半戦では殆ど出会わなかった。が、後半戦に入る所で、PTAによく来るスーツなどの仕事着じゃないお父さんは、大体地主だと聞いた後、割と沢山出会った気がする。
154
お金がかかるのと、お金をかけるのと両面あるとは思うけど、ハワイが1日22万円になると、沖縄に需要が集まるのは間違いないし、宮崎や南紀白浜もワンチャン…?昭和に戻りそう。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
155
これ、中国の工場と物流が止まって、もっとでかいサプライチェインのショック来るで。2023年1Qは、在庫クラッシュすると思う。くわばらくわばら・・。
bloomberg.com/news/articles/…
156
長島昭久と菅直人の対決、開票率97%で90票とか、めちゃ僅差の争い。長島氏は、季節柄どうも幼稚舎から慶応という印象が強いが笑、土菅戦争の東京18区に落下傘で入って善戦している。
ntv.co.jp/election2021/s…
157
ワクチン打たず、マスクせず、飲み会行くみたいなのが、僅かな価値にしか思えない。その割にリスクの発生確率と、その損失の程度が大きいので、分の悪いオプションをショートしてると感じてしまう。
夜遊び・火遊び系は全般に人生のオプションショートみたいなとこある。
158
アメリカのやり方が大味で、アフガン社会の本質的な課題をおざなりにしていた様に思う。一方、日本のアフガニスタン支援は、地味だが的を射ていた様に思うが、量的に足りていなかったという事だろうか。
mofa.go.jp/mofaj/files/00…
159
HF大手シタデルのグリフィンCEO曰く。
「リモートワーク環境では、キャリアアップに必要な管理経験や対人経験を得ることが極めて困難」
「米国は最も若い層の労働者が初期のキャリア開発の機会を失うことで、今後何十年もその代償を払うことになると深刻に懸念」
bloomberg.co.jp/news/articles/…
160
EUのHACCP認定工場でない動物性食材は輸入禁止になったらしい。HACCP対応にカネと時間かかるし、EU認定プロセスも意地悪されそう。政府系ファンドは、東欧への日本食材工場団地に投資しては…?現地人のどの層が来るか定かで無い日本食フードコートよりはリターン出そう。 twitter.com/WQAORiYm9oBw5v…
161
「ヤバすぎる」話がみんな好き過ぎて、記事タイトルの日本語がヤバすぎる状態に。
gendai.media/articles/-/105…
163
東京の実効再生産数はあっという間に1超え。遅かれ早かれ第6波確実だが、個人じゃどうしようも無いので、リスクの低い内に飲んどくか(アカン)。
toyokeizai.net/sp/visual/tko/…
164
財務コベナンツをブリーチして、期限の利益喪失を厭わない意思決定出来たCFOだけが資金を他行に今週移せたが、意図的にブリーチして、のちにベンチャーデットの方がデフォルトして移した預金分の損失がSVBに増えると、法人も取締役個人も訴訟リスクでかいよなぁ。ハードシングス!
165
優雅に暮らしてたこのMETAのプロダクトマネジャーが、驚くべき事にレイオフを生き延びたという、陰湿テック界隈からの記事。
news.yahoo.com/product-manage… twitter.com/gurgavin/statu…
166
バルミューダが売上伸びてるのに、前年比93%減益予想に転じた。D2Cって円高銘柄だったんだなと思う。アジアの外注工場で安く作れる事を前提としてデザインで付加価値を付けるビジネスモデルと言うか。 twitter.com/chartnavicom/s…
167
核融合炉が、35ヶ国が参加し何兆円と投じるITERのD-T反応じゃ無くて、民間企業のH-B11 (水素-ホウ素)なんて日本語情報が全然無い核融合反応で実用化されそうという話。点火要件はD-Tより厳しいが、中性子が出にくい。レーザー加速器の研究を応用してる様に読める。
fabcross.jp/news/2021/2021…
168
非基軸通貨の中で、なぜ政府債務の規模が大きい円より、ポンドが減税程度で投げ売られるのか分からんと前に呟いたが、英国は経常ど赤字な事が原因ぽい。製造業が衰退した結果、ほぼ全てのEU加盟国と貿易赤字らしく、金融サービスでの黒字では全く埋まらない模様。
okasan.co.jp/marketinfo/dat…
169
1日100万人近くがワクチン打ってて、その内の半分位が2回目で、ファイザー4割、モデルナ8割も発熱してたら、ロキソニンもタイレノールもメーカー欠品するわな。(薬局にもEC通販にも無い) 需要予測!
170
171
バージニア大学、学生の96.6%のワクチン接種が完了し、ワクチン接種を拒否した学生238人の履修拒否。バージニア大は、基本的人権を高らかに謳うアメリカ独立宣言を起草したトーマス・ジェファーソンが創立者で、ウィルソン大統領、9人のノーベル賞受賞者、グライシンガー等卒業生多彩。 twitter.com/washingtonpost…
172
歌舞伎町のホスト刺したロング丸メガネの子、犯行に至る経緯の中で、圧倒的に不自然だったのは、「学習塾の受付で働いてたら、オーナーから系列のガールズバーで働くのを勧められてキャストになり、そこでホストと出会った」という部分である。何その系列…
173
氷河期世代の皆さん…
nordot.app/79849597458463…
174
コロナ後遺症、昨年リスクに感じてた肺の線維化より、老化10年分相当の脳の萎縮と将来の認知症リスク上昇なんて話が。
Oxford researchers showed in March that even a mild case is associated with brain shrinkage equivalent to as much as a decade of normal aging.
bloomberg.com/news/articles/… twitter.com/BOHE_BABE/stat…
175
今風に言えばファミリーオフィスがインパクト投資した感じなのだが、近代日本には各地に大小様々な金原明善がいて、現代にインパクト投資の大市場が残るほどの社会課題は少ない。隣県の山梨だと、地方病(日本住血吸虫症)の撲滅に私財と生涯を捧げた医師の杉浦健造がいる。
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89…