251
252
【#羽生結弦展2022 情報】富山大和での巡回展が26日閉幕しました。多くの方にご来場いただきありがとうございました。会場で流れていた読売新聞東京本社写真部・若杉和希記者の解説動画を、美術展ナビのYouTubeにアップしました。次開催は7月6日から新潟伊勢丹で。youtu.be/7loNINvreBo @YouTube
253
【会見レポ】香取慎吾さんの個展「WHO AM I」が4月20日からグランフロント大阪で開催
「日本中を回れるんだな。その始まりの地が大阪」 #香取慎吾 artexhibition.jp/topics/news/20…
254
【きょう開幕】「ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー」展 角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市)で11月27日(日)まで。
360度、ゴッホに囲まれる至福の時間を印象的な音楽とともに。座っても立っても歩いてもしゃがんでも、自由に味わえます。
artexhibition.jp/topics/news/20…
255
「スペインのイメージ :版画を通じて写し伝わるすがた」国立西洋美術館(上野)で7月4日(火)から
17世紀から20世紀までの版画が、スペインのイメージをどのように形成したかを探るユニークな企画です。リベーラ、ゴヤ、ピカソ、ミロ、ダリ、ドラクロワ、マネなど多彩です。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
256
「#羽生結弦展2022」は最後の会場となる仙台の藤崎で9月15日(木)に開幕。こちらも見事な写真作品が並びます。
artexhibition.jp/topics/news/20…
257
\香取慎吾さんがライブペインティング!/
「WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR―」会場(グランフロント大阪)にサプライズ登場。運良く居合わせたファンは大喜びでした。 artexhibition.jp/topics/news/20…
258
【きょう開幕】「驚異と怪異 ―世界の幻獣と霊獣たち―」展 高知県立歴史民俗資料館(南国市)で6月26日(日)まで。
国立民族学博物館で開催された特別展「驚異と怪異」の一部を巡回中。龍、怪鳥、巨人など、世界各地の人びとが創り出した不思議な生きものたちを紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
259
「滝平二郎展 ~静謐なひととき~」イルフ童画館(長野県岡谷市)で6月11日(土)から。
『モチモチの木』や朝日新聞日曜版などでおなじみ。日本の風物と人々の暮らしを詩情豊かに描きだした作品は現在も愛され続けています。絵本原画やきりえ作品を中心にその画業を辿ります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
260
仙台市様より、羽生さんが表紙の無料観光ガイドブック「仙台巡り」を会場で配布してくださることになりました。仙台観光アンバサダーの羽生さんが地元への思いや文化について語っています。最新の仙台情報については、こちらの記事をご覧ください。artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japanより
261
【毒展】人気小説『薬屋のひとりごと』が特別展「毒」とコラボ!
シリーズ累計1800万部突破の大人気ミステリー。12月1日から平日来場者にシールプレゼントなどが行われます。 #薬屋のひとりごと artexhibition.jp/topics/news/20…
262
「建立900年 特別展 中尊寺金色堂」東京国立博物館(上野)で来年1月23日開幕
藤原清衡が建立してから900年の節目。中央壇に安置されている国宝の仏像11体が、はじめて寺外でそろって公開されます。詳しくは👇 artexhibition.jp/topics/news/20…
264
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る…
今、万感の思いを込めて汽車が行く…
一つの旅は終わり、
また新しい旅立ちが始まる。
松本先生のご冥福をお祈りします。 twitter.com/livedoornews/s…
265
【BOOKS】「馬場のぼるのおえかき教室」(こぐま社)
『11ぴきのねこ』の馬場先生が動物たちの描き方を丁寧に教えてくれます。大人も嬉しい!好評の巡回展「まるごと馬場のぼる展」は今夏は鹿児島で開催されます。詳しくは👇 artexhibition.jp/topics/news/20…
266
「古伊万里の「あを」-染付・瑠璃・青磁-」戸栗美術館(東京・渋谷)で7月7日(金)から
「あを」とは主に青、緑、藍など広い範囲の色を指す古語。本展では、染付の青色を中心に瑠璃釉の藍や青磁釉の青緑、上絵具の青や緑といった「あを」の変遷を紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
267
【きょう開幕】「かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと」 Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷)で9月4日(日)まで。
「だるまちゃん」シリーズや『からすのパンやさん』でおなじみの絵本作家。初期から晩年までの代表作に加え、初公開作品や貴重な資料が目白押しです。 artexhibition.jp/topics/news/20…
268
269
【進化を続ける巨匠】「デビュー50周年記念 くらもちふさこ展」 弥生美術館(東京・文京区)で来年1月29日(土)開幕。繊細な心理描写、斬新な画面構成で少女マンガ界を牽引。「いつもポケットにショパン」「天然コケッコー」など名作多数。注目の初の個人展です💕 artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japan
270
\#羽生結弦展2022 オリジナルグッズプレゼント/【きょう締め切り】「コスチュームキューピー®(4種セット)」を5名様に。グッズは美術展ナビHPからオンライン受注販売を受付中。売り上げの一部は、自然災害に遭われた方を支援する活動などに寄付します。 artexhibition.jp/topics/events/… @art_ex_japan
271
「北斎バードパーク」展 すみだ北斎美術館(東京)で3月14日(火)から。
北斎は鳥を描いた作品を多く残しています。意匠として描き出されたり、画面に奥行きや趣を与えたり、場面の象徴として描かれたりなど、北斎一門の描いた鳥を幅広く紹介し、その魅力を伝えます。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
272
【プレビュー】「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」森アーツセンターギャラリー(六本木)で2月3日(金)から
全国巡回した大規模個展がパワーアップ。約1000点で楽しくも切ない世界観を表現します。各会場ごとに制作のメインビジュアルも集合。画像15点で概要を紹介します👇 artexhibition.jp/topics/news/20…
273
\「マティス展」、東京都美術館で来年4月27日開幕/
日本では約20年ぶりの大規模回顧展。マティスの世界最大規模のコレクションを所蔵するポンピドゥー・センターの協力を得て開催されます。 artexhibition.jp/topics/news/20…
274
【#羽生結弦展2022 情報】あす10日から、大阪高島屋で5会場目となる巡回展が始まります。22日まで。市内の美術展や、高島屋さんお薦めのお土産などを紹介いたします。artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japan
275
【きょう開幕】「ミュシャ展 ~マルチ・アーティストの先駆者~」美術館「えき」KYOTOで3月26日(日)まで。
アール・ヌーヴォーの代表的存在。今展では特にデザインの仕事に着目し、マルチ・アーティストとしてのミュシャをひも解きます。
artexhibition.jp/exhibitions/20…