フラットのセリフ量は『Fake』と『事件簿』でシーソーみたいに、どっちの方が多いの状態だったのですが、最近はFakeのが多いですね(でも次の『冒険』の新刊でまた……) #strangeFake
気づいてなかったんですが、拙作の『レンタルマギカ』、全巻半額セール中なんですね。あと四日みたいなんで、気になった方は是非是非手を出してくださいませ。 amazon.co.jp/dp/B074CGG2Q8
なんだこれ、と思ったら最近の詐欺メールだった。みなさん、お気をつけを。 news.yahoo.co.jp/byline/tadafum…
今でもしばしば「マンガだけ読んでマンガを描くのはダメ」みたいな文章を読むんですが、確かに手塚治虫ぐらいの頃だと成立しても、現代ほど各種ジャンルおよび供給量が爆発的に増えてしまうと、そう言い切るのは難しいんじゃないかしら……(そもそも各ジャンルのヒット作を押さえるだけでも大変)
バーや美容院で、作家・漫画家が職業を聞かれたときのパターンは個々人の工夫があると思うのですが、僕の場合だと段階別に「自営業です」「作家です」「ハリーポッターみたいなの書いてます」あたりですね。最近は「Netflixのアニメのページを見せる」とかの小技も増えました。
まあ僕が時々このような話をするのは、90年代やゼロ年代のラノベにしても、十年代のなろう発の諸作品にしても、「過去の創作論は常に正しい」と考えていたら、結構な量の名作・傑作が生まれなかったのではないか、と思っているからですね。どうか、良い時、良い場、良い言葉に恵まれますように。
あとワンアイディア出れば一冊まとまる……エルメロイⅡ世が襲われる……襲われる……焼肉に襲われる……?! それはテニスの王子様だけだよ! と、発想が焼肉に介入されていたのだけど、気になる焼肉屋が満員で、いつもの鮨屋に。
絶対気になる方が多いはずなので、固定ツイートにも入れてますが、登場は『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』一巻ラストからなんで、冒険一巻からだとさほど無理なく読めると思います(感覚的にはFate/stay nightを飛ばして読むFate/Zero、ぐらいです)。 twitter.com/Takeshin_19/st…
わー! なーつーかーしー! よかった……コロナ禍を乗り越えて、まだやってるんだ……! twitter.com/tuko_sommeil/s…
腹をくくったというのは、『空の境界』があまりにも美しく完結した物語だからです。あれほどきちんと終わった物語のキャラはを出すなら、本質と向かい合い、こちらの物語と融合させる必要があります。同じゲストでも、遠坂凛とはまた別の覚悟が必要となりました。
明日、28日が発売日となります。どうぞよろしく。 twitter.com/makoto_sanda/s…
父が他界し、いよいよ少しずつ実家の整理をしてるのですが、昔から庭にあるこの獅子の石像が謎のまま。子供の頃は背中に乗って遊んだりしてたのですが、由来もまるで分かりません。Twitterになら、どなたか分かる方がいたりするでしょうか…… ?
事件簿アニメで、絵になるときに考証に苦労してもらったやつだ…… twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
時期によってやり方が変わりますが、事件簿開始前後だと奈須さんの構想をテキストでもらったり直接聞いたりして、「前の作品の記述ではこう、別の作品の記述ではこうだったので、こうすると雰囲気的にまとまります」みたいな調整を提案することが多かったですね。僕も読んでいて、懐かしかったです。
なお年末年始のセールは終わりましたが、『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』kindle版は三割ほどのセールを続行してるようです。新サーヴァントの予習こみで、気になった方がいましたら是非(せっかくなので彼女が表紙にいる巻を)。 amazon.co.jp/gp/product/B07…
Ⅱ世が最前列でびっくりだけど、そもそも左側のピックアップがすごい…… twitter.com/FGOAP_FGC/stat…
生まれたてのthreadsちゃんは、僕をどんな目で見てるの…… twitter.com/neaswe/status/…
十数年前のライトノベルってコミカライズは原作の半分ぐらいの売り上げが多いのに対して、今は原作の数倍(下手すれば十倍)売れるものだって普通にあるので、ラノベ市場と作家の収入はあまり一致しないのだけど、この辺の感覚も外だとなかなか分からないものなあ(中でも世代が違うと分からなくなる)
『魔眼蒐集列車』で「場合によるが、量子論においては、過去さえも実は未確定だ……」と書いたやつだ。 nazology.net/archives/778
まあエルメロイⅡ世自身の感知はそこまであてにならず、「他人が感知したデータをⅡ世がチェックした場合」でこそ有用なのですが……(もしかして:Ⅱ世の魔術師の腕の問題) #strangeFake
僕も『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』を書きながら、何度も読み返したいやつだ……!(冒険における彼女は、後書きの通りのルート想定なわけですが) twitter.com/dai_greyhound/…
確か、夜中に成田さんと「三田さん、pdf化のソフトが動かなくて」「データよこせ。僕がやるから!」「ウソゲーム記事もつくるつもりだったんですが」「こっちでつくる。○ァ○通の新作記事みたいなノリでいいね? 残りの原稿書いておいて」とかそんなやりとりが……あった気が……ぼんやりと……
わお! 番組アタマから、事件簿アニメ! 心の準備してない!
こういう証言が。SFシンポジウム、そういうものが! twitter.com/sakai_sampo/st…
早いところでは、コミック版『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』八巻が並び始めてるみたいですね。正式発売は10月4日になります。今回の表紙はオルガマリー! ぜひぜひ魔眼蒐集列車に乗り込んでいただければ……! amazon.co.jp/dp/404111702X/