小原隆治(@koharatakaharu)さんの人気ツイート(いいね順)

1
最初うちにポスティングされたこのチラシ見て、え?となり、ま、いいかと思ってたのでした。なんと女房どのが記録してた。「東京都内で4人の子どもを育てる中で」って、子育ては素晴らしいんだが「都内で」ってあられもなく言うか。大阪市に住民票置きながら居住実態ないと自白するのはちょっと。。。
2
わたしは安倍首相に辞めてほしいなんて一度も思ったことはない。冗談じゃない。自分の意思で自発的にやめるなんて。安倍首相を辞めさせることだけを考えてきた。惨憺たる思いで辞めさせることだけを。それ相応の政治をしてきたんだから、それ相応のしかたで責任を取ってもらう。
3
国会で6年間なにしてたかよくわからない朝日さんとか、NHK候補者アンケートにまともに答えない生稲さんとか、街宣に出てマイク握るといったいなにを話すんだろう。純粋に興味がある。 今日の天気とか今朝食べた朝飯とか健康法とかわたしの子育てとか、そんな話してから「がんばります!」だろうか。
4
マルクスが株式会社を生産手段の社会化の一歩手前と言ってたなんてご存知ないだろうねえ。株主総会は統制経済だとか言い出されたらお手上げだけど。難しい話するときは得意なことに限ったほうがいいです。 twitter.com/otokita/status…
5
いまからでもいいから給付金に条件つけるのすぐ辞めないか。交付・相談窓口になる自治体は大忙しの大混乱で疲弊し、対面の窓口はそこが感染の温床になる。自治体職員が感染すればそこはシャットダウン、行政が動かなくなる。霞ヶ関の役人もちったあ自治体の現場感覚持て! 医療現場と同じことだよ。
6
#NHK #アナザーストーリー #朴槿恵 今晩たまたま見た番組で久しぶりにブチ切れた。ナレーション「韓国の人たちは不正に目をつぶらなかった」「メディアは立ち上がった」。はああ? 2015年に国会前で起きたことをまともに伝えなかったのはどこのどいつだよ。自分のふんどしで相撲取れよ。このドアホ!
7
ああ、このひとの語る「夜の街」にはなんとひとの情けがあることか。ひとごとのように、責任なすりつけるように、「夜の街」を連発するひととは違うということだよ。 twitter.com/riesaito2019/s…
8
#国会閉じるな0804 ちょっとここは黙っていられません。明日の緊急集会を呼びかけます。態勢も整いつつあります。集まりましょう! 日時:8月4日19〜20時 場所:国会正門前(予定) 趣旨:国葬問題も統一教会問題も国会開会中にいますぐ審議を始めてください。3日で閉じるな! スピーチと抗議。
9
日本じゃロックダウンできない、憲法に緊急事態条項ないからなんて、この危機的な時期にそんな屁の役にも立たない議論していてどうする! 災害対策基本法や原子力災害対策特措法はどうなんだ! 区域指定して強制立ち退きだってできるじゃないか。3.11以後、何度も使ってきた法制だろ。よく考えろ。
10
#日本学術会議への人事介入に抗議する #1003官邸前 明日10月3日(土)15時、抗議のため首相官邸前に集まりましょう。 日本学術会議新会員候補者6人の任命拒否。正直言うと、任命拒否より、その後の加藤官房長官の開き直りとしかいえないステートメントにあきれはてた。集まりましょう。
11
#検察庁法改正案に抗議します これだけ「たかが芸能人のくせに」といきりたっちゃうのは、よほど芸能人が物言う人になることが怖いんだな。もっと、とことん怖がらせてやると「いや、わたしが言いたかったのはね、」って態度変えてくるよ。ああいうやつらってのは。
12
立憲都連の皆さんにはほんとうによく考えてほしい。政権交代を願う東京3区の市民の絶望がどれほどか。。。これだけアウトなことしているひとはアウトしかない。 twitter.com/matsubarajin73…
13
雑な仮定だけど、30歳、名ばかり自営のgig workerで年所得(≠収入)300万=月25万だと、練馬区では国民健康保険料が年304,581円、月25,382円。月所得25万の人が月々消費税2万5千円払うことはなかろうに国保はこの重さ。なぜ消費税だけ絶叫するか、頭をエクソシストくらいひねり回してもわからん。
14
いつも思うんだけど、右方面(としか言いようがない。日本が好きと思い込んでいるくらいしか特徴がないから)からたかってくるひとの最大の問題点は、何度読んでも書いている理屈がまるでわからないこと。ナンクセつけたいということ以外に。日本が好きとそこまで思い込んでるなら、まず日本語を愛せ。
15
#むかし陸軍いま自民党 ①横車でもなんでもする権力持っている。②これ続けてちゃボロボロの惨敗になると普通ならわかるはずなのに、それを認めず、引き返せない。
16
#国会閉じるな0804 バナーをつくっていただきました! 明日4日19時!
17
元々というのは明治時代からです。制度史確認すればすぐわかる。 が、とはいっても法は法なのに、それを屁とも思わず政治宣伝するその感覚、法治主義もヘチマもないその感覚にため息が出ます。首長と議員に妙に差をつける今の法制がそもそも変なんです。が、維新がそんなこと言うの聞いたことない。
18
もう1年以上前から、まともな国なら改憲がどうなんて話しはなく、普通にロックダウンで私権制限、移動制限し、その分きちんと生活保障し、ワクチンできるまで持久戦ということにしたわけ。 それを経済回せ、GoToだと私権持ち上げ、このざまにし、いまさらどのツラ下げて私権制限、改憲をいうのか?
19
なんかチマチマしたこと追いかけてと思われると腹が立つので一言。議員の被選挙権3ヶ月居住要件ってメディアののコメント取りの定番なんです。聞かれる度び「廃止すべき。首長の被選挙権には一切ないのに」と答えてきた。要するに首長は外からでも優秀なやつ、議員は地元旦那衆の発想なんです。元々。
20
今井さんご本人からツイートがあり、流れは不可逆的になりましたので。 2/4に対談企画が組まれ、このバナーでよいですかとの確認メールが年末12/29!にサポーターズの方から届きました。 わたしは飛んだ茶番を演じずにすんだくらいのもの。が、サポーターズの驚愕と落胆、怒りはいかばかりでしょう。
21
#1227反撃能力はいらない抗議集会 #PeaceNotWar #DemocracyStrikesBack 2015年安保関連法制で集団的自衛権のレールを敷き、2022年安保関連3文書閣議決定でそこに暴走列車を走らせようとしている。 黙っているわけにいかない。研究者仲間と政治家に声をかけ集会企画を立てました。お集まりください!
22
自民党政治家の多くは、やってることがダメでも、言ってることで誤魔化して当選する。だからファクトチェックが必要という話しになるんだが、このひとは言ってることがここまでダメ。二度と政治家にならないほうがいい。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
23
丸善、さすが。故人にふさわしい悼みかたを提案している。 twitter.com/B4Btv/status/1…
24
「ありがとうそしてサヨナラ」という超チープな情緒的日本語表現だけですでにゲロが出る。Hanada。
25
石原慎太郎氏死す。 政治家は言葉によって他者に理を語り、情を尽くすものなのに、ほとんどもっぱら他者を貶め、弱者を蔑むことをした男。それで喝采を受けられると心得た男。2007年都知事選で彼をリベラル派は止められなかった。それがどれほど日本政治に重い意味を持ったか。わたしの原点の一つ。