ドイツガイド萩原(@mohikanmeriri)さんの人気ツイート(古い順)

51
#ドイツ :ホーエンツォレルン城の #クリスマス ① お城で開催されている限定のウィンターマジック。マーケットは中止ですが、その代わりお城の中をクリスマス雰囲気満点の中、自分のペースで見学ができますよ。ここから名門ホーエンツォレルン家の歴史が始まった、歴史的にも重要な場所です。
52
#ドイツ :ホーエンツォレルン城の #クリスマス ② 現在、ホーエンツォレルン家の末裔はポツダムにお住まいで、たまにこのお城に来られるようですよ。特別にお城の内部の撮影許可を頂いたので、クリスマスの雰囲気を楽しんでもらえたら嬉しいです😊 youtu.be/r4omEZoWhhM
53
#ドイツ のフュッセンからノイシュバンシュタイン城があるホーエンシュヴァンガウ村までは約1時間15分のハイキングが楽しめますよ。キリストの受難の道を再現したKalvarienberg(左上)やSchwansee(白鳥の湖-右上)を通り過ぎると、黄色が印象的なホーエンシュヴァンガウ城に辿り着きます。
54
第4弾:冬のノイシュバンシュタイン城 こんなに観光客の人がいない城は初めて。お城がクローズしている日みたい。。。😅 ちなみに人が少ないので、ゆっくり内部のお部屋は見学できます。ちなみに「玉座の間」は半分改修工事完了していました。完全に内部の工事が終わるのは2023年頃。
55
第5弾:絶景スポットからのノイシュバンシュタイン城 #ノイシュバンシュタイン城 の1月の景色はこんな感じ。またお城内部のお土産屋さんや #ドイツ の冬の美しい景色は下記の動画で紹介したので、是非ご覧ください🙂 youtu.be/PqDNQrOHtsk
56
一見すると何の建物かわからないですが、#ドイツの #ミュンヘン の新市庁舎なんです。ファサードを飾るバイエルン歴代の君主や逸話に登場するドラゴン像、 美しい中庭に姉妹都市のワッペン等。ちょうど50年前に開催された夏季と冬季 #オリンピック はミュンヘンと #札幌 ということでお互い姉妹都市。
57
2022年一発目の #ミュンヘン のレジデンツ訪問。個人的に見て頂きたいのがEnfiladeという部屋の並び(右上。一直線に部屋が繋がり、鏡によって永遠に続いているような錯覚に陥る仕掛け。
58
#ミュンヘン にある美術館Villa Stuck。Franz von Stuckはドイツで活躍した19世紀の画家兼彫刻家。34歳という若さで完成させた彼の住居には幻惑と幻想の世界が混在し、素晴らしい彼の作品『オルフェウス』や『天国の番人』などを鑑賞できます。是非訪れて欲しい美術館の1つ。
59
#ドイツ のヴュルツブルク⑥:レジデンツの白と緑の間 炎のように揺らめく漆喰装飾が施された白の間。そして銀の下地の上に塗られた緑の深さが印象的な緑の間。色に溢れたレジデンツ。時の神クロノスが刻む時計が虚ろさと優美さが漂っています。注:撮影の許可は頂いています
60
#ドイツ#ミュンヘン にあるPagodenburg宮殿。コロナで2年間閉まっていましたが、ようやく再オープン! 美しい青と白のタイル張りのお部屋とティーサロンはバイエルン選帝侯の休息のための小宮殿。
61
#ドイツ#ミュンヘン にあるレジデンツの宝物館。こちらも2年ぶりにオープンしましたよ。バイエルン王の王冠や王剣はもちろん、宝石で作られた聖ゲオルグの騎馬像(右下)はドイツで最も高価な宝物の1つ。
62
ドイツのミュンヘンで金曜日より春祭りであるFrühlingsfestが開催されました。移動遊園地や色々な屋台、そしてミニオクトーバーフェストということでビールの大型テントがあり、大勢の人で賑わっていました。 動画で様子を撮影したので是非 youtu.be/utKYHe9s710
63
#ドイツ のバイロイト⑤:辺境伯オペラ劇場 「ヨーロッパで最も美しいバロックの劇場」と呼ばれ、全て内部は木造で、白と青と金を基調にしています。ワーグナーはここでベートーヴェンの第九を演奏しました。またナポレオンはシルクの緞帳を気に入って持ち去ってしまったとんです。
64
#ドイツ のローテンブルク④ 天気に恵まれて色とりどりの夜景に出会えました。なんとも幻想的な光景に包まれる夜のローテンブルクは時間があれば是非1泊してい欲しい都市。
65
#ドイツ#ミュンヘン にあるヴィッテルバッハ家の王宮レジデンツ。ようやくほぼ全てのお部屋がオープン。特にミニアチュアの部屋と先祖画ギャラリーをじっくり鑑賞できるようになりました😀この宮殿にはお部屋が130程もあるので見学時間が2時間くらいかかります。。。
66
#ドイツ のコーブルク② 宮廷御用達カフェ 創業130年を迎えるFeylerはコーブルク公爵家の御用達。この街の名物はCoburger Schmätzchenと呼ばれるクッキーとそれを使ったケーキ。ナッツと蜂蜜がたっぷりを使われています。煌びやかな内容も素敵です #Coburg
67
#ドイツ の ミュンヘン #オクトーバーフェスト の開幕! 今日9月17日に187回目のオクトーバーフェスト開幕。現在9時50分でまだビールは提供されていませんが、凄い熱気。荒れ模様と思われた天気も☀に。12時に市長がビール樽を開けて正式に開幕です! #Oktoberfest2022
68
#ドイツ の ミュンヘン #オクトーバーフェスト の正式開幕! 12時を正式に開幕ー! 🍺が凄い勢いで運ばれて行きまーす 雨がやはり降って来ましたがテント内は熱気ムンムンです🍺🍻 #Oktoberfest #Oktoberfest2022
69
#ドイツ の ミュンヘン #オクトーバーフェスト の正式開幕! ③ 写真より動画の方が雰囲気伝わるので是非🍺 #オクトーバーフェスト202
70
#ドイツ の ミュンヘン #オクトーバーフェスト 開幕⑤ 夜は多くのテントがライトアップされ、散策するだけでも楽しいですよ🍺今年も600万人が訪問し、800万ℓのビールが消費される予想です😱 #オクトーバーフェスト2022 #Oktoberfest #Oktoberfest2022
71
#ドイツ の ミュンヘン #オクトーバーフェスト 開幕⑨ 今年は日本からドイツに来れなくても、オクトーバーフェスト専用のWebcam、定点カメラがあるんですよ。 なんか暇な時はちょっと眺めてみては? 👇 oktoberfest.de/informationen/… ちなみに会場での警察官の配備人数は600人!
72
#ドイツ の 秋の #ノイシュバンシュタイン城 秋真っ盛りの南ドイツは今週がピーク。2021年3月からクローズしていた絶景ポイントであるマリエン橋が夏に再オープン。この眺めを久しぶりに堪能。ちなみに混雑する前に朝早く行かれることをお勧めします。
73
#ドイツ の 秋の #ノイシュバンシュタイン城 写真じゃあちょっと物足りないという事で、マリエン橋からの眺めを疑似体験といきましょう。
74
#ドイツ の 秋の #ノイシュバンシュタイン城 ② ノイシュバンシュタイン城の麓の景色。秋にふさわしい光景が。黄色に色づいた木々の隙間には青空が見え、その中を走る馬車。新白鳥城(ノイシュバンシュタイン城)には、まだ完全に白くなっていない若い白鳥がエメラルドグリーンの湖を泳いでいました。
75
#ドイツ の 秋の #ノイシュバンシュタイン城 ④ 昔あった廃墟を取り壊し、8mもあった岩石などををダイナマイトで爆破して平地にしてから建てたノイシュバンシュタイン城。毎日約200人の大工さんが工事に携わっていたんですよ。右下はルートヴィッヒ2世のお父さんの狩猟小屋