ドイツガイド萩原(@mohikanmeriri)さんの人気ツイート(いいね順)

51
#ドイツ#ミュンヘン にもクリスマスツリーが到着。バイエルンのパイティングという村で11月2日に伐採された白モミの木。コロナ禍のため屋台はスペースを空けて色々な所に設置されていました。クリスマスマーケットは後二週間(11月22日から)で開催です🌠
52
#ドイツ のオーバーアマガウはフレスコ画で有名な小さな村。宗教的なモチーフが多い一方で #グリム童話#赤ずきちゃん やヘンゼルとグレーテルが描かれた可愛い家もあり、個性的な家々が続く村の通りを散策するのはどこか落ち着きます。動画で案内したの参考にしてください youtu.be/SaexWsxvMW0
53
#ドイツ#ノイシュバンシュタイン城 に1年振りに行ってきました。お城に入場できる人数は制限がありますが、ゆっくり見学でき、城の内部の「歌人の間」も改修が終了しましたよ。動画で絶景スポットからのの景色やお城の歴史を紹介したので是非見てください😉 youtu.be/PWsw8JMQa-U
54
#ドイツ の 秋の #ノイシュバンシュタイン城 写真じゃあちょっと物足りないという事で、マリエン橋からの眺めを疑似体験といきましょう。
55
#ドイツ の ミュンヘン #オクトーバーフェスト 開幕⑨ 今年は日本からドイツに来れなくても、オクトーバーフェスト専用のWebcam、定点カメラがあるんですよ。 なんか暇な時はちょっと眺めてみては? 👇 oktoberfest.de/informationen/… ちなみに会場での警察官の配備人数は600人!
56
#ドイツ#世界遺産 レーゲンスブルク。この辺りのドナウ川には多くの落葉樹が群生しているため、秋は美しい景色と若干霧がかった幻想的な街を楽しむことができます。
57
#ドイツ のホーエンシュヴァンガウは #ノイシュバンシュタイン城 がある小さな村。お城見学後にゆっくり散策するのがオススメです。また最近は素敵なホテルやレストランも誕生し、美しい #湖 と山に囲まれたこの地で1泊するのも贅沢ですよね。右下は聖コロマン教会と #アルプス
58
#ドイツ の 秋の #ノイシュバンシュタイン城 ② ノイシュバンシュタイン城の麓の景色。秋にふさわしい光景が。黄色に色づいた木々の隙間には青空が見え、その中を走る馬車。新白鳥城(ノイシュバンシュタイン城)には、まだ完全に白くなっていない若い白鳥がエメラルドグリーンの湖を泳いでいました。
59
#ドイツ のベルリン #クリスマス ① 旧西ドイツ時代の地域クーダム。ドイツ統一を記念して1895年に建てられたカイザー・ヴィルヘルム教会の周りでクリスマスマーケットが開催中。中央駅にも大きなリースとツリーが飾られ、#ミュンヘン に住んでいる自分には都会の雰囲気にいつも圧倒されます😵
60
#ドイツ#ノイシュバンシュタイン城 の楽しみの1つはお城に辿り着くまでに様々な角度から外観を楽しむことができること。もともとはお城が立っている場所には中世のお城の廃墟があった場所。オーストリアとの国境警備としての役割は終わり、今はドイツで最も多くの観光客が訪れる場所。
61
#フィヨルド のような地形にできた #ドイツ で最も美しい #湖 と呼ばれるケーニッヒ湖(#王様 の湖)。電気ボートでの遊覧は息を呑む美しい #アルプス の風景の連続。途中で下車をして散策や名物の鱒料理も楽しめます。遊覧ボートからの #絶景 を撮影したので、是非😉。youtu.be/xVA6kjr0VdI
62
#ドイツ の「真のお城」への巻⑤ 作家Victor Hugoの言葉 「高く、壮大で、、ほの暗い。私はこのようなものを今まで見たことが無い。孤独とこの地にある美しさは見事に幻想へいざなう。これこそがエルツ城に抱いた印象なのだ」 動画でエルツ城と内部を特別に撮影しました youtu.be/uUDetIbwvcQ
63
#ドイツ にあるヴィブリンゲン修道院付属の図書館「ドイツで最も壮麗な #図書館 」と言われています。主に神学や哲学の蔵書が充実しています。美しいロココ様式の中で #結婚式 を挙げることもできますよ。
64
#ドイツの #クリスマスマーケット を今年も動画と写真でお届けてしていきます。ということで地元の #ミュンヘン から。新ゴシック様式の市庁舎の存在感に負けずと煌々と輝くクリスマスツリー。動画ではちょっとマーケットの雰囲気をお伝えしています。  youtu.be/ej7IsU1c57c
65
#ドイツ のコッヘム③ コッヘムのシンボルであり、街の上にそびえ立つライヒスブルク、帝国城。約1000年の歴史を持つお城ですが、17世紀に大きく破壊され、19世紀に新ゴシック様式として再建されました。ファンタジー映画に出てきそうな外観や中庭。
66
#ドイツ#ミュンヘン の知られざる場所② ミュンヘンのランドマークでもある新市庁舎。実は中は一部自由に見学ができるんですよ。まるで修道院を思わせる内部は迷路のように複雑です。ここでもちろんミュンヘンの市長さんが働いています。今度動画で内部の見学ツアーをするのでお楽しみに😉
67
#ドイツ のリンダーホフ城にあるムーア風キオスク。美しいモザイクの床や大理石の噴水、色ガラスが幻想的な雰囲気を演出しています。ルートヴィヒ2世はここで時折オリエンタル風の食事をしてました。そしてこのクジャクの王座を見本にしたのが #ディズニー 映画『#白雪姫』の女王が座る王座なんですよ
68
#ドイツ の中央を流れるライン河は #世界遺産 に登録され、多くの古城や修道院があります。その中で個人的に好きなお城はRheinstein。14世紀まで遡る古城は中世の雰囲気が漂い、食事や宿泊(最低2泊で1泊1室約2万円)結婚式としても利用できます。ゆっくりライン河で過ごす旅もいいですね😉
69
#ドイツ の世界遺産ゴスラー①:皇帝の居城 ユネスコの #世界遺産 の街ゴスラーには皇帝の居城Kaiserpfalzがあり、11世紀~13世紀にかけてヨーロッパにおける政治の中心地でした。そして世界的企業の #シーメンス の故郷でもあるんですよ。街は来年2022年に生誕1100周年という記念の年を迎えます。
70
#ドイツ のフュッセンはヨーロッパで初めて1562年にリュートの同業者組合が誕生した楽器の街。聖マング修道院の博物館には素晴らしいリュートのコレクションがあります。また付属の淡いピンク色の #図書館 や壮麗な「皇帝の間」も必見ですよ。
71
#世界遺産#ドイツ のヴィース教会は18世紀ドイツ・ #ロココ様式 の最高傑作。キリスト像が涙を流したという奇跡によって、ドイツで最も重要な巡礼地となった教会内部は揺らめくような優美で華麗な装飾が乱舞しています。特別に撮影許可が下りたので見て頂けたら嬉しいです。リンクはコメント欄に😀
72
#ドイツ の ミュンヘン #オクトーバーフェスト の開幕! 今日9月17日に187回目のオクトーバーフェスト開幕。現在9時50分でまだビールは提供されていませんが、凄い熱気。荒れ模様と思われた天気も☀に。12時に市長がビール樽を開けて正式に開幕です! #Oktoberfest2022
73
#ドイツ#ミュンヘン 郊外にあるSchleißheim城に久しぶりに行ってきました。ここはバイエルン王家の夏の #宮殿 。あまり知られていませんが素晴らしい絵画のギャラリー(ルーベンス・カラッチ兄弟など)、スカリオーラの部屋、祝祭の間などは圧巻。優雅なヨーロッパ宮殿を見たいなら是非😉
74
#ドイツ のニュルンベルク。 世界一有名なニュルンベルクの #クリスマスマーケット が昨日スタート。17:30にクリストキント(幼子イエス--左上)がフラウエン教会のテラスに登場し開幕を告げました。街の名物レープクーヘンやグリューワインの香りに包まれたマーケット。皆が待ち望んでいた光景です
75
本日から #ドイツ 観光のハイライトで、#ディズニー の 「眠れる森の美女の城」のモデルとなった #ノイシュバンシュタイン城 が再オープン🎉 橋から眺めたり、草原から見上げたり、山の上から見下ろしたり、ロープウェイから眺めたりと、皆さんのいつかのお越しを待ってます😉