The black hole at the center of our Milky Way Galaxy was captured by an international team. What a remarkable photo! 子供の頃は、まだブラックホールは実在するのか分かっていませんでしたが、今やこうして写真に収められるようになったことに感動です。 news.yahoo.co.jp/articles/2a75f…
野口聡一さん、本当にお疲れ様でした。これからの新しい挑戦も楽しみですね! Wishing @Astro_Soichi best luck in his new endeavor! mainichi.jp/articles/20220…
Best wishes for @Astro_Soichi on his retirement from JAXA. メディアの方々とも和気藹々の会見でしたね!野口聡一飛行士、そしてご家族、JAXA関係者の皆様にも心からのお疲れ様。私も11年前を思い出し、改めて感謝の念に尽きません。挑戦は続きますね!youtube.com/watch?v=SiyNNG… (c)JAXA Youtubeより
宇宙開発戦略本部長も長年務められた安倍元総理のお悔やみを申し上げます…。激動の時代、令和に込められた「和たらしむ」 を改めて願わずにいられません。 My deepest condolences to former Prime Minister Shinzo Abe, who had led Space Development Strategy Headquarters of Japan for long.
#Artemis1 打上げは燃料リーク不具合で延期。次のウィンドウは9/2(金)以降。月へ向かう確実な打上げを応援しています! twitter.com/NASA/status/15…
#Artemis1 は、打上げ後約40日かけて月を周った後、無人カプセルが太平洋に着水。カプセルには3体のマネキン(“Moonkin Campos”及び 女性の臓器や骨を模擬した2体)が搭載され、有人飛行に備えて様々なデータを取得予定です🚀 twitter.com/lmspace/status…
1846年の今日9/23に発見された #海王星#ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡 の近赤外線カメラが最新の神秘的な姿を捉えました。天使のようです✨ #Neptune #JamesWebbSpaceTelescope nasa.gov/feature/goddar… Photo (C)NASA/ESA/CSA/STScl
#Crew5 クルーカプセルのシールがうまく働いていなかったため、ハッチを開閉して再びリークチェック中ですがスケジュール通りに進行中。髪の毛がシールにはさまっていたのが原因の様。#Ninja の素早さにいつも感動です🥷
Congrats on the successful docking of #Crew5 to #ISS. 若田さんをはじめクルーの皆さんISSに入室、元気な笑顔が何よりです😊 NicoleさんとAnnaさんの髪の毛が無重力で爆発してますね!
#イプシロン 6号機、打上がったものの、第3段が点火しなかった模様。原因究明が待たれます。 twitter.com/astro_naoko/st…
#イプシロン 6号機、残念ながら地上から司令破壊に至ったとのことです。JAXAロケットの司令破壊は、2003年のH-IIA 6号機以来。この失敗を乗り越え、次の改良型へ繋がりますように。 twitter.com/astro_naoko/st…
#オリオン座流星群 今夜10/21〜10/22未明に見ごろに✨ 約3000年前に地球に接近した #ハレー彗星 の塵が流星の元と思って探すと、ロマンチックですね。 #OrionidMeteorShower are from dust from #Halley's comet, which approached the Earth 3000 years ago! tenki.jp/lite/forecaste…
11/8(火)今夜は月が綺麗ですね🌕 東京では19:59に #皆既月食 の食の最大を迎えます。次に日本で皆既月食が観れるのは2025年なので是非!#lunareclipse2022 twitter.com/dfuji1/status/…
Congratulations on the successful #Artemis1 launch! #WeAreGoing! 打上げ成功おめでとうございます。月へ向かう無人オリオン宇宙船が無事に打上げられました。日本の探査機も搭載されています。残りのミッション成功も祈念しています。 twitter.com/nasa/status/15…
From Moonshot to @EarthshotPrize. The baton of inspiration is connected. #EarthshotBoston2022
What an incredible picture of the moon and the crescent Earth! #Artemis1 アルテミス1撮影の月とその背後の小さな三日地球が光に溢れています✨(c)NASA
#Soyuz M22 coolant leak under investigation. ISS係留中のソユーズ宇宙船から冷却剤リーク。クルーは安全のようですが、ソユーズが無事に地球に帰還できるか不明。安全を願ってます🛰
#JAXA #宇宙飛行士 第二次選抜合格者10名発表👩‍🚀 →jaxa.jp/press/2022/12/… 4127名全ての応募者に敬意を表し、来年 #アルテミス 世代の飛行士(第6期生)が誕生することを楽しみにしています! (昔の応募者票の写真が出てきたので…あれからもう24年経つとは!)
2022年最後の新月。 月を見た時、満ちていくか、欠けていくか、こんな風にも見分けられますよ。 🌓上弦の月 Dの形は満ちていく 「Howdy! こんにちは」(How are you?の俗語) 🌗下弦の月 Cの形は欠けていく 「See you! さようなら」 Best wishes for y’all upon the last new moon in 2022✨
On December 24, 1968, #Apollo8 crew captured the beautiful #Earthrise. 1968/12/24にアポロ8号クルーが撮影した #地球の出 は、ライフ誌「世界を変えた100枚の写真」の一つ。 私たちも地球も宇宙の一部。 真のHappy Xmas (War Is Over) ♬が世界中に訪れるようになりますように✨
澄んだ空 #月#木星 接近中。 年の瀬の空を見上げてみて下さいね✨ #Moon and #Jupiter
Hello 2023! May 2023 be filled with hope & light. #KIBO と光に満ちた年となりますように。(#宇宙の初日の出 の写真です) kibo.space/ss23/
「ニュージーランド🇳🇿は何がNewなの、Zealandって何?」という次女の質問に、え?と調べたところ… 17世紀にNZに到達したヨーロッパ人探検隊を率いていたのがオランダ人で、オランダのゼーラント地方から名付けたという歴史に繋がりました。今まで余り考えずに使ってました…。皆さんご存知でしたか?
So breathtaking! 1/7の満月(#WolfMoon )を横切る国際宇宙ステーション(#ISS)。月の質感は無機質だけど、Lunacy&幻想的な光もあり、かぐや姫の太古からずっと想像の源だったのだなあと感じます🌕 twitter.com/johnkrausphoto…
#オパール は水分を含む唯一の宝石(水分重量比3〜21%)。#火星#ゲールクレーター の亀裂群で見つかったとは!将来の居住地候補になるかもしれませんね。#Mars #Opal #Curiosity forbesjapan.com/articles/detai…