226
ISSにドッキングした #CrewDragon は「Endeavor」と交信で呼ばれています。
BobもDougもクルー両名とも、スペースシャトル・エンデバー号に搭乗した経験から、敬意をこめて名付けたようです。
ISSには、CrewDragon 、HTVこうのとりも含め5機の宇宙船がドッキング中、賑やかですね🌏 twitter.com/Space_Station/…
228
ISSのハッチ・オープンまで、まだ1時間程度時間があるので、その間にGoogle Mapで、ISSの中を探検されてはいかがでしょうか。→
google.com/maps/@29.56011…
オープンが待たれるNode2のハッチですが、そこにはスペースシャトルの最終機で運ばれたアメリカの国旗がありますよ。
news.yahoo.co.jp/byline/akiyama…
229
ISS滞在中のChris Cassidyコマンダーが、Node2で作業中。中央奥の四角い扉が、ドッキングポートに続くハッチ。
あと1時間位でハッチが開かれ、#CrewDragon のクルーを迎える予定です!
230
#CrewDragon がISSに接近中150mの所で撮影したISS。中央下に、黒っぽく見えるのがHTVこうのとり。
そのすぐ上のドッキングポートに、今やCrewDragonが到着。スペースシャトルがドッキングしていたのと同じ場所です。
民間有人宇宙船がISSに到着、新しい時代の幕開け、本当におめでとうございます! twitter.com/space_station/…
231
ドッキングシーケンス完了!
232
Soft Capture!!!
ISS前方のドッキングポートPMA2に #CrewDragon が到着しました。
12個のラッチで固定作業中です。 twitter.com/SpaceX/status/…
233
#CrewDragon の姿がISSからくっきりと捉えられてます!
クルーは再び宇宙服を着て、マニュアル操作のテスト中。後5分程度でドッキングGo判断をし、自動でドッキングへ。 twitter.com/NASA/status/12…
234
#CrewDragon 内でシートベルトをしていたぬいぐるみ、気になっていました。
スパンコールがついた恐竜🦕だったのですね。ぷかぷか浮く姿も可愛いです。無重力センサーの役割もちゃんと果たしてくれています。
people.com/human-interest…
mashable.com/article/spacex…
235
この比較が、時代を物語っています。
(左)スペースシャトル
(右)SpaceXのクルードラゴン
宇宙船もスマホ時代に追いついた、という感じでしょうか。 twitter.com/bratton/status…
236
#SpaceX 実は前日(現地時間5/29)には、月輸送用の次世代宇宙船 #Starship エンジン燃焼試験で、派手に爆発をしているんですよね。
#CrewDragon も今日の打上げ成功に至るまでには、多くの試行錯誤がありました。挑戦あるのみですね🚀
space.com/spacex-starshi…
jp.techcrunch.com/2020/05/30/202…
237
9年ぶりのアメリカからの有人軌道打上げ🚀しかも民間宇宙船での成功。
10年前に同じ39A射点から、シャトルで打上がったことを思い出すと、Apollo、Shuttle、SpaceXへと歴史が繋がれたことに改めて感動します。
新時代の幕開け!次は野口さん @Astro_Soichi の番ですね!
#CrewDragon
238
#CrewDragon 所定の軌道に投入されました。打上げ成功おめでとうございます!ISSドッキングは今夜23:27(日本時間)の予定。
Congratulations to the entire #SpaceX and NASA team for the great success forward!
239
2段エンジンも無事燃焼完了(SECO)。
そして、切り離した1段は海上のドローン船(“I Still Love You”)に無事に自力で戻ってきました!
#CrewDragon
240
241
天候不良のため、本日の打上げは延期。
関係者の皆さんお疲れ様です! twitter.com/NASA/status/12…
242
フロリダは朝を迎え、天候チェック中。射場だけでなく、アボートに備えて飛行経路の天候がクリアになる必要があります。(シャトルでは、フロリダは晴れていてもスペインの天候不良で打上延期になったことも)
アポロ、シャトルと同じ39A射点ですが、改装され新時代を感じさせますね。 twitter.com/SpaceX/status/…
243
米国CrewDragon Demo-2有人打上げがもうすぐ5/28(木)05:33(日本時間)に🚀
通常は、打上げ前の隔離期間に入ると、子供とは離れてしか会えないのですが
(正にソーシャルディスタンス)、
新型コロナの影響で、クルーも家族も長い隔離期間をとったために、こうして家族揃って射場の機体を見れたのですね🌟 twitter.com/AstroKarenN/st…
244
先日打上がったHTVこうのとり9号機が、明日5/25(月)ISSに到着します🌟
#KIBO宇宙放送局 #KIBO_SPACE で一緒に応援しませんか。キャプチャのタイミングで、私も応援に駆けつけますね!
ライブ配信URL→
youtube.com/watch?v=-EzNic… twitter.com/KIBO_SPACE/sta…
245
#KIBO宇宙放送局 の打上げ応援YoutubeLive有難うございました!
中村倫也さんの海と宇宙と謎が好きという想いと、皆さんの語りに引き込まれ、あっという間。私はJAXA中継と両方を画面で見つつ参加。皆さんと打上げの瞬間を共に出来嬉しかったです。
アーカイブからも是非→
m.youtube.com/watch?feature=…
246
夜の美しい打上げでしたね。
HTVこうのとり9号機の打上げ・分離成功おめでとうございます🚀 歴代関係者の皆さん、打上げを見守って下さった皆さん、有難うございました。
次世代HTV-Xは、将来的には月まで行く能力を持つようになります。バトンが繋がれますね。
mainichi.jp/articles/20200…
247
今夜5/20(水)26:00〜
種子島からの「こうのとり」9号機(そして最終機)の打上げ中継を見ながら、宇宙好きのゲストたちと楽しく宇宙の魅力を語り合います。
深夜ですが一緒に打上げを応援しましょう🚀生配信URL→
youtu.be/AuJ8D-Kjxs0
#KIBO宇宙放送局 #KIBO_SPACE
kibo.space/ja/
248
#YInMnブルー 「赤と緑の波長が完全に吸収され、青の波長だけを反射する…。色があせることもなければ、毒性もない。」
「…新色の名前を付けてほしいとアイデアを募集中。来月2日締め切りで、採用名は9月に発表される予定だ。」
純粋な青の美しさですね!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-…
249
今晩(日)は #国際宇宙ステーション (ISS)が全国各地で見えそうですね🛰
ISSからも日本列島が綺麗に見えることと思います🌏 こんな感じでISSからは見えていますよ→
m.youtube.com/watch?v=0Vyz0a… twitter.com/JAXA_JFLIGHT/s…
250
じーんと共感します。
私たちも宇宙の一部ですよね。 twitter.com/KAGAYA_11949/s…