76
77
78
#ベネズエラ 情勢が佳境を迎える中、南米の小国、 #ボリビア でも反米左翼のモラレス大統領に対する反発が広がっている。21日の大規模デモの様子を取材した。国民の背中を押すのは、「第2のベネズエラ」になるのではという危機感だ。
nikkei.com/article/DGXMZO…
79
80
81
エクアドルで全国民に死者を加えた2000万人分の個人情報が流出。個人識別番号や名前、生年月日のほか、携帯電話の番号などを網羅。一部は銀行口座の残高なども筒抜けになっており、前代未聞の流出騒動に。
nikkei.com/article/DGXMZO…
82
84
85
ベネズエラで発生した、「クーデター」騒動についての解説記事。何故グアイド「暫定大統領」が勝算の低い賭けに出たのかという理由だが、現時点では、逮捕の準備を進めているという情報が流れていたため、蜂起せざるを得なかったという現地発の見立てが説得力を持つ。 nikkei.com/article/DGXMZO…
86
ブラジル大統領が新型コロナで陽性。政府の発表を前に、息子が米フォックスニュースに明らかにした。ボルソナロ氏は7日にトランプ氏と夕食や会談で長時間接触している。
nikkei.com/article/DGXMZO…
87
88
コロンビアで左翼ゲリラFARCの元幹部が和平合意を破棄し、武装闘争を再開すると宣言。武装放棄したくせにちゃっかり銃を持っているあたり、元々オプションの一つとして用意してあったのだろうか。 nikkei.com/article/DGXMZO…
89
ブラジルで大学への予算削減に反対する学生らによる大規模デモが発生。「文系学部は左派系の学者の巣窟となっている」というボルソナロ大統領に対抗する動き。当のボルソナロ氏はデモ参加者について「少数派に操られている、便利なばかだ」と、火に油を注ぐ姿勢。
nikkei.com/article/DGXMZO…
90
アルゼンチン政府が昨日に続き緊急利上げ、政策金利は40%に。米長期金利の上昇で新興国のは全面安となっており、中でもアルゼンチンは財政が脆弱なためペソ安が止まらない状況となっていた。
▼アルゼンチン、緊急利上げで政策金利40%に nikkei.com/article/DGXMZO…
91
⑧記事の最後で紹介した、デモの終わりにベネズエラ国歌を合唱する人々。「圧政の鎖を解き放った、勇敢な国民に栄光あれ。法はその徳義と栄誉をたたえる」という、植民地からの解放を祝う歌詞に自らの境遇に重ね合わせるベネズエラ人達の姿が印象的だった。(終)
92
リオの洪水、ゴミが原因と言われても日本人にはピンとこないだろうが、ファベーラ(貧民街)ではこんな感じなので、そりゃ雨が降ればゴミも流れるだろうし、排水溝も詰まるだろう、という感想。(リオデジャネイロ)
nikkei.com/article/DGXMZO…
93
ハイパーインフレが続くベネズエラ。インフレ率は年8878%と、貨幣経済は崩壊状態になっている。
▼ベネズエラ、インフレ率が8878%に (写真はロイター)nikkei.com/article/DGXMZO…
94
95
96
ボーイングとエンブラエルとの事業統合が中止と発表。737MAXの墜落事故や新型コロナで財務が悪化する中、ボーイングが4000億円規模の出資額での条件の見直しを求めていたとされるが、 受け入れられずに破談。nikkei.com/article/DGXMZO…
97
98
#ベネズエラ 政府、米国がコロンビア経由で送ろうとしている人道援助の食料や飲料は「発癌性が高く、汚染されている」と発表。食べると腹痛や肌荒れを誘発するとのこと。時空を超え、地球の反対側で蘇る大本営発表… twitter.com/VTVcanal8/stat…
99
100
ボリビア大統領選は決選投票の実施が確実視されていたが、不自然な開票結果を受け反米左派のモラレス大統領が勝利宣言。海外から派遣された選挙監視団は不正を指摘する。選挙で不利になると憲法や民主主義のルールを無視して独裁化を進めるのはベネズエラでも見られた光景。 nikkei.com/article/DGXMZO…