外山尚之(@NaoyukiToyama)さんの人気ツイート(いいね順)

51
ベネズエラのマドゥロ大統領、米への当てつけのため、ファーウェイの技術を使って通信網を整備すると発表。中国はこれまでインターネットの検閲や国民監視網などの技術をベネズエラに輸出してきたとされる。 nikkei.com/article/DGXMZO…
52
ブラジル産の鶏肉やエクアドル産の海老から新型コロナウィルスが検出されたと中国が主張する中、WHOが「食べ物からの新型コロナ感染の証拠なし」と発表。食料の多くを輸入に頼る日本や輸出側の南米諸国にとって朗報。 nikkei.com/article/DGXMZO…
53
ボリビアで反米左派のモラレス大統領が軍の圧力で辞任を余儀なくされた件について、メキシコやベネズエラなど中南米の左派国が「クーデター」と非難。メキシコは亡命受け入れも表明。一方、トランプ米大統領は露骨に親米の野党陣営に肩入れしており、事態の複雑化が止まらず。 nikkei.com/article/DGXMZO…
54
ホンダがアルゼンチンでの自動車生産から撤退へ。1年間で通貨の価値が半減し、さらに1日で25%も下落するような国での製造業はなかなか難しい。部品の大半を輸入に頼る上に基本的に国内市場向けのため、通貨安が輸出振興に結びつかず、重荷になるのも辛い所。 nikkei.com/article/DGXMZO…
55
⑤記事中でも紹介した、紙くず同然となったボリバル札を使って製作された小物やオブジェ。この作品を作っていたブリセニョさんは、ベネズエラではエンジニアとして働いていたという。鳥のオブジェは約700円。紙幣としての価値は「ほとんど無料だ」と説明していた。
56
令和(ポルトガル語ではヘイワ)の始まりとともに改装された移民資料館では、上皇さまと上皇后さまが過去にブラジルを訪問された際の肖像画や写真、映像などを展示。地球の反対側で、同胞がこれだけ祖国のことを気にかけてていることを日本でも知って貰えれば。 nikkei.com/article/DGXMZO…
57
ベネズエラ政府が数字5ケタを切り下げるデノミを実施。ハイパーインフレ対策として導入したはずだが、同時に最低賃金を35倍に引き上げると発表したことでインフレは加速。当局者の思いつきとしか思えない場当たり的な政策で経済の混乱は更に広がる見通し。 nikkei.com/article/DGXMZO…
58
ペルーのガルシア元大統領が自殺。汚職容疑で身柄を拘束される直前、拳銃で自殺を図ったとみられる。ペルーでは10日に前大統領が汚職で身柄拘束されたばかり。歴代大統領がどのくらい収監されているか死んでいるかという指標があれば、韓国と良い勝負をするはず。 nikkei.com/article/DGXMZO…
59
ペルー・リマの日本食店。日系人の店主による、日本文化への愛が伝わってくる。高級店でもない限り、純和風の内装よりこういった感じの方が海外の日本ファンには響くのだろう。
60
ハイパーインフレなどで経済が崩壊状態のベネズエラ・カラカスを動画で撮影した。街中の至る所に行列が。食料を求めゴミを漁る人がいる一方、富裕層向けのレストランは盛況。取材は1ヶ月前なので、9億ボリバルだったテレビは現在20億ボリバル位になっているはず。 nikkei.com/article/DGXMZO…
61
ボリビアのモラレス大統領、軍の退任要求を受けて辞職を表明。天然資源の売却益をバラまく政策で高成長を実現し国民からの人気は高かったが、憲法を無視する強権姿勢に今回の不正選挙疑惑で足元が揺らぎ、警察や軍の造反が致命傷となった。 nikkei.com/article/DGXMZO…
62
ブラジル側が期待してた経済交流の拡大などの要望に対し、埼玉県はゼロ回答。上田知事がブラジルを指して「地球の裏側」と失言したほか、式典中に居眠りするなど埼玉県側の準備・勉強不足が目立つ式典となった。
63
#ベネズエラ 情勢が複雑化して分かりにくいという声が多いので、なぜここまでこじれたのかを解説。マドゥロ大統領の独裁化が決定的となった、18年5月の大統領選をめぐる認識の差が2人の「大統領」を生む原因となっている。 nikkei.com/article/DGXMZO…
64
ベネズエラ政府の発表資料より。デノミと独自仮想通貨「ペトロ」とのペッグ制の導入で通貨を安定させるとしながら、最低賃金が35倍となりインフレは加速。中小企業が払えない分は90日間にわたり政府が補塡するなど、通貨の信用を自ら毀損していくスタイル。何をしたいのかさっぱり分からない・・・
65
#ベネズエラ に派遣されていたキューバ人医師がマドゥロ政権の支持者にのみ治療するよう指示されていた、と@nytimes 。ベネズエラ人の間では有名な話ではあるが、実際にキューバ人が証言するのは珍しい。社会主義国のうたう「平等」の実態を示す一例。 nyti.ms/2WaDQNb?smid=n…
66
①ベネズエラにおける人権侵害をまとめた国連の報告書だが、被害者への聞き取り調査に基づいており、拷問の内容などかなり詳細に書き込んである。独裁政権が国民に対し何を行っているのか、紙面では書ききれなかった内容を少し紹介したい。 nikkei.com/article/DGXMZO…
67
与党候補が敗北したことに納得できないとして、トルコでイスタンブール市長選のやり直しが決定。トルコのエルドアン大統領はベネズエラのマドゥロ大統領を「兄弟」と呼び、自らカラカスを訪問する間柄。世界中で民主主義が音を立てて崩れている… nikkei.com/article/DGXMZO…
68
日本のフーターズが民事再生法を申請ということで、サンパウロの店舗を覗いて見たところ、こちらも知らぬ間に閉店していた。「ブラジル人男性は胸より尻が好きだから」という俗説が証明されてしまったようだ‥
69
ブラジルにおけるワクチン治験で死者が出た件の続報。地元メディアは関係者の話として、死亡した男性はワクチンではなく、プラセボ(偽薬)を投与されていたと報じた。ワクチンそのものの安全性に問題は無いとして、治験は継続される見込みだ。 nikkei.com/article/DGXMZO…
70
これまでトランプ大統領への親近感を繰り返しアピールしていたブラジルのボルソナロ大統領が突如、トランプ氏について「世界で最も重要な人物ではない」と発言。大統領選でバイデン氏が優勢となる中、距離を取り始めたとみられる。 nikkei.com/article/DGXMZO…
71
#ベネズエラ 全土で過去最大規模の停電が発生し、一夜明けた後も大半の地域で復旧しない状況が続く。病院にも12時間以上にわたり電気が届かず、被害の全容は明らかになっていない。 nikkei.com/article/DGXMZO…
72
私はサンパウロ支局に着任する前にメキシコに滞在していたが、2016年の時点で、現地の新聞はベネズエラ国民が路上のゴミから食料を探している写真を掲載しており、既にベネズエラの人道危機は中南米では広く知られていた。当然、トランプ氏が大統領に就任する前であり、今に始まった話ではない。
73
ゴーン元会長の発言を時系列に追うと、記者会見や初期のインタビューでは「日本人は優しい」と、日本の司法や日産と日本人を切り分けていた印象があるが、ここにきて日本人に攻撃されているというイメージを使うようになった。ブラジル人の同情を誘うための作戦か。 nikkei.com/article/DGXMZO…
74
森元首相の女性を巡る発言はブラジルの主要メディアも関心を持って報道。マチスモ(男性優位主義)は中南米でも積年の社会問題となっており、ブラジルでもボルソナロ大統領が似たような女性蔑視発言でよく批判されている。 oglobo.globo.com/celina/preside…
75
ベネズエラの主要な経済指標を一覧でまとめたが、改めてひどい。ベネズエラ政府やロシア系メディアは「米国の経済制裁のせいだ」とのプロパガンダを流しているが、制裁が始まる前から経済崩壊は進んでおり、すべて米国のせいにするのは無理がある。 nikkei.com/article/DGXMZO…