51
52
山川の出しどころ、継投、一発にファインプレーに微妙なタッチプレー。我慢して我慢して最後にサヨナラ。
野球の面白さが全て詰まった試合でした。
そして決めたのが村上くんとなれば、これ以上の幸せはありません。
村上最高ですよ。あなたのファンで良かった。
53
この二人がNPBからいなくなってしまう(かもしれない)なんてなぁ。時の流れは残酷だわ。たった5年やで。
#いつのココだか思い出してごらんあんなココこんなココあったでしょう
54
村上くんの特大ホームラン。
バンテリンのバッグスクリーン左っていうのは、神宮でいえば「つば九郎店」のあたりだって聞いたことがあります。
56
57
昨日は悲しいこともあって、暗いツイート連投になってしまった。
実戦の始まる今日こそ気分を上げていこう!
三冠王も、若手も、中堅も、ベテランも、助っ人もみんな『参戦!』ってことで。
わかる人にはわかるやつになっています。
#参戦動画
58
外角低めいっぱいビタビタ、中村の構えたところにドンピシャで153km/hのストレートを投げるマクガフ。
中村が取った姿勢のままマウンドにいくくらい、完璧なボール。
マジで1回くらいお立ち台にあげてやれ。
59
伝えな内容はこの3つだそうです。
1.ライナー飛び出しゲッツーが最悪のパターンだからリードはそんなにいらない 。
2.大谷が三盗するかもしれないからその時はついて行ってWスチールにしろ。
3.村上はたぶん打つ。長打になったらホームまで行け。
youtube.com/watch?v=DlqGYq…
60
村上はホントに山田のことが大好きなんだろうな。
神宮でのヒロインでなんか言ってたけど、なんというか「山田哲人には絶対に恥をかかせない」というような強い意志みたいなものを感じる。
ハグしてるのを見て、おじさんの木綿豆腐でできた涙腺はビショビショですよ。
61
山田哲人の「ちょっと調子悪いので、僕はテラスで勘弁してください」ムラン。
62
やばい。ヤクルトの秘密兵器「パッキャオ並木」の存在が世に知れてしまう。
63
ピンチが「怖い...」と言った長岡に「なんだそれ」と言った村上くん。
この場面、直前のプレーで試合を終わらせられなかった自分に腹を立てて、「俺んトコに飛んで来い」ぐらい思ってたんじゃないかな。
おっさんにそんな妄想をさせる男くさい表情。ほんまカッコイイいいぜ。
64
今の並木の走塁を見逃した方へ。
だいたいこんな感じです。
65
トリプルスリー山田が帰ってきた(断言
67
【2022個人的3BEST PITCH】
第1位
2022年5月24日(火)
vs 北海道日本ハム3x-0〇
いわゆる田口の20球。これ以外無い。
長岡の好捕、オスナの懸命なプレー。最後のバッターは2017年共に日本代表に選ばれた巨人時代の盟友宇佐美。渾身の直球で空振り三振。
エモ要素しかない。
68
ノムさん、あの時のデカい子、5年でノムさんに並びましたよ…
69
どこまでいってもぶつけたのは横浜だから。しかも今日村上に2つ目。
森岡どうこうは論点すり替えてるに過ぎない。
点差の開いた試合で、ストレートを一直線に足めがけて投げりゃ、色々言われてもしょうがない。わざとだという証拠も無けりゃわざとじゃないという証拠も無いので論戦するだけ無駄。
70
内山くん、ど真ん中のストレートをしっかり見送ってたのは、球筋確認してたのかな。
そのうえで次からは打ちにいってファールの後で右中間へ。
相手はゲレーロだよ。すげぇ。
内山壮真、19歳にしてひとつの打席内で組み立てができるの天才でしょ。買いかぶり過ぎ?
71
56号打って、ハイタッチする時に山田哲人とだけは手を握りあって喜んだ村上宗隆。
近藤一樹登場でちょっと泣いたあと最高の笑顔になる近鉄戦士坂口智隆。
その近鉄消滅を含む球界再編騒動の象徴、楽天球団の歴史そのものと言っていい嶋とマー様。
最上級のバディものを3本見た。お腹一杯。
72
「やっぱりジャイアンツは主力がいないと弱いのかと言われたくなかったので、どうしても勝ちたかった。」
僕が大好きだった木村拓也が小笠原の代わりに3番に入ってホームランを放ち、ヒロインで言った言葉です。
ヤクルトもきっと残った連中がやってくれます。村上を中心に強い姿を見せてくれるはず。
73
いやぁすげぇよ村上のホームラン。
竹下アナがこんな声に出すの久々よ。DAZNも「日本の4番」認定してもうてるし。
74
「8連敗」と聞いて
「折り返し地点だな」
と思った、そんなあなたは
ヤクルトファン。