【ポップ担当日記】 凍らせバナナ棒の思い出
【ポップ担当日記】 私の毎年のクリスマスの予定は、お仕事帰りにスーパーに行って2割引きチキンゲットです!お仕事帰りがちょうどよく割引されている時間帯なんですよ! #ポップ担当日記 #クリスマス
【定休日のお知らせ】 いつもありがとうございます。10月27日は定休日です。月曜日からまた元気に頑張りますので、よろしくお願いします!カパたん柄の布団で眠るとキュウリを食べる夢を見るそうですよ! #ポプたんとカパたん
本日紹介する本は「英国パブリック・スクールへようこそ!(新紀元社)」です。パブリック・スクールとは英国の学校制度のひとつ。親元を離れての寮生活、「ハリー・ポッター」などを読みながらワクワクした方も多いと思います。食事や部屋についてなど、生徒たちの生活を楽しく知ることができる一冊。
【ポップ担当日記】 久しぶりに会う友達との予定が入るとわくわくして「話したいこと・聞きたいことリスト」を作らずにはいられないポプ担です。とりあえずみんなの親知らず事情は聞きたい・・・! #ポップ担当日記 #漫画
【ポップ担当日記】 最近一番びっくりしたこと
【ポップ担当日記】 12人目の私で違和感を覚え始めて50人目くらいで真実にたどり着いてほしいです #ポップ担当日記 #妄想
【ポップ担当日記】 あの水分の多い雪をかたす時の ガジュッ!!ザーーーーー バシャドチャ! という音です・・・
本日紹介する本は「今すぐ話せる津軽弁(フィーラー倶楽部)」です。何だか音楽みたいで聞いても楽しい、話しても楽しい津軽弁。私は普段使っている言葉が津軽弁として紹介されており、「これって方言だったの・・!?」と衝撃を受けました。みなさんいっつもめやぐだっきゃの♪へばな~📚
本日紹介する本は「アフターマン(学研プラス)」です。この本に出てくるのはまだ世界のどこにもいない生き物。今から5000万年後、人類が滅亡した世界の動物達の姿を想像した空想の図鑑だからです。現在見知った生物達が長い時間を経て新たな戦略を取り入れた姿、進化の面白さを満喫できる一冊です。
本日紹介する本は「幼稚園 12月号(小学館)」です。今回の幼稚園の付録は、皆が大好きなアイスのpinoがもっと好きになる「pinoガチャ」!本物パッケージみたいな本体のつまみを回すと、これまた本物みたいな袋入りのピノが出てきます。休日に家族でゆっくり時間をとって組み立てたい付録ですね♪
本日紹介する本は「犬マユゲでいこう 石塚の犬眉毛(集英社)」です。面白いゲームの紹介をメインに置きつつ、これを読むとパスタに詳しくなったり岩下の新生姜が好きになったりする賑やかで楽しい漫画がこちら。可愛らしい絵柄とキャラクターのことばのやり取りのリズムがクセになる一冊です♪
【ポップ担当日記】 休日のポプ担は二度寝の時間も二倍サービスやってます #ポップ担当日記
【ポップ担当日記】 UFOキャッチャーが景品をとれた瞬間ってすっごく嬉しいですよね!他人が景品を取っているのを見かけただけでも嬉しくなっちゃいます!
【ポップ担当日記】 急に来る
【ポップ担当日記】 隙間とおばけの組み合わせは最強です
【ポップ担当日記】 先日回転寿司でイカの塩辛軍艦を食べました♪ #ポップ担当日記
【ポップ担当日記】 この季節、大きな雲の中を泳ぐいわし雲が柔らかくて骨ごと食べられるので美味しいんですよね(想像の中であんなものもこんなものも食べてます)
【ポップ担当日記】 一つ一つは可愛いのに自分を軸として組み合わせると謎の生物に! #ポップ担当日記
【ポップ担当日記】 6時に目覚ましをセットして5時57分に起きるのは気持ちが良いです。おはようございます! #ポップ担当日記 #朝
【ポプたんとカパたん】秋の公園編⑥ 子供の頃は何でも・・・なくはなかったです。思い出される自分の体育でのダメダメさ・・・「フタリヒトクミ」という呪文もありましたね・・・ #ポプたんとカパたん #漫画
【ポップ担当日記】 お絵描きへの意欲はどこにいったの・・・ #ポップ担当日記
【ポップ担当日記】 最初から主人公のそばにいる善良なキャラが実は黒幕展開が大好きなので、色々な昔話で妄想します。 #ポップ担当日記 #昔話
【ポップ担当日記】 お休みの前の夜はサイリウムを振りながらサメ映画のフラグに喜ぶ奇妙なマイシアターを楽しむ今日この頃です。
【ポップ担当日記】 昔ばなしに出てくる丸いきび団子食べてみたいです!! #ポップ担当日記 #昔話