【青森の風景?】 風景・・かどうかはさておき、南部せんべいの耳だけの大袋です!これがまた分厚いところの噛みごたえが良く美味しいのです。ぽりぽり。 #ポプたんとカパたん
【ポップ担当日記】 掃除をしようしようと思ってもいつまでもやらないくせにちょっと机を拭いただけでやる気スイッチ全開!まずは少しでも手を動かしてみるのが大切なんですね・・・ #ポップ担当日記 #エッセイ漫画 #掃除
本日紹介する本は「午後3時雨宮教授のお茶の時間(新潮社)」です。イギリス文学とイギリス菓子をこよなく愛する雨宮教授。ハリポタのタルト、ナルニアのマーマレードロールなど教授が姪と共に作り出す様々なお菓子は読者もいつか本を読みながら「食べてみたい!」と夢見たものばかり。(続きます)
【ポップ担当日記】 お友達もこれをきっかけに親知らずを歯医者さんに診て貰いに行くことにしたそうです。採血でもガクガクする私が本当にキョトンとするくらい痛くなかったのは素晴らしかった! #ポップ担当日記 #エッセイ漫画 #歯医者
【ポップ担当日記】 食い意地が張っているのでお菓子を選ぶ時は重さも重要です。手に持った時にズッシリ重いと「これだ!」ってなりますよね #ポップ担当日記 #お菓子
本日紹介する本は「家紋クロッシェ」です。表紙を見て下さい。色とりどりのマーク、実はこれ家紋なんです。美しい日本の文様である家紋をなんと鍵編み針で作ることができる面白い手芸本。お気に入りの武将の家紋マークをぼうし、かばん、マフラーなどにつければ個性的なアイテムの出来上がりです♪
【ポップ担当日記】 寒い朝はご飯をよそう前に炊飯器の釜をぎゅっと抱きしめてポカポカを満喫するポプ担です。はやくご飯を食べたい反面、ずっと抱きしめていたいロマンス! #ポップ担当日記 #エッセイ漫画
【ポップ担当日記】 朝食にシャケを焼いている時の「はやくっっっ」感が愛おしくもどかしいポプ担です。皮もパリパリに焼かないと! #ポップ担当日記 #朝食 #エッセイ漫画
【ポップ担当日記】 親知らず抜歯後の数日間、段差をジャンプするだけで弱るスペ●ンカー・・・いやそれよりも弱い存在になったポプ担でした。親知らず・・恐ろしい子!! #ポップ担当日記 #親知らず #エッセイ漫画
【ポップ担当日記】 やってみて初めて気がつく事ってありますよね。これからは頭ごと再生する敵を見るたびにドキドキしてしまいそうです。 #ポップ担当日記 #エッセイ漫画
本日紹介する本は「超簡単なので自炊やってみた。(家の光協会)」です。調理道具の紹介から始まる自炊初心者のための本。初心者でも作れる凝った料理の本というよりは、冷蔵庫の中にあるものでパッと食事を作ることに慣れてゆこうね、という気軽な本です。これから冬休みの学生さんにもオススメの一冊♪
【ポップ担当日記】 抜いた歯を相棒のぬいぐるみに見せる31歳ですので、もちろんト●・ストーリー3を見たときは号泣しました。 #ポップ担当日記 #エッセイ漫画
【ポップ担当日記】 歯医者さんはすごいです!抜歯の時「痛くない」とかではなく「歯を抜かれる感覚自体がない」なんて思いませんでした。「抜けましたよー」という先生の声にびっくり&安心しました・・・ #ポップ担当日記 #歯医者 #エッセイ漫画
【ポップ担当日記】 緊張が高まると昔からニヤニヤしてしまいます。歯医者さんの麻酔の緊張でも思わず二チャリ・・・ちなみに比較的楽と言われる上の歯の抜歯です。 #ポップ担当日記 #抜歯 #エッセイ漫画
本日紹介する本は「80s少女漫画ふろくコレクション(グラフィック社)」です。なかよし・りぼんをはじめ、人気の少女漫画誌1980年代の付録およそ1000点を収録!レターセットや紙袋、組み立てるペン立てなど愛らしいデザインと懐かしさの宝庫です。今も昔も付録は読者をワクワクさせてくれますね♪
【ポップ担当日記】 親知らず抜歯編はじまります!はじまりますよ・・・(明日以降のまんがのネタバレにはなってしまうのですが、麻酔で全然痛くなかった上に抜歯自体は先週の話なのでご心配なく!笑って見ていただけると嬉しいです) #ポップ担当日記 #エッセイ漫画 #抜歯
レジ前美味しいものポップラスト!本日紹介するのは「いちご煮」です。ウニとアワビの旨味がギュッと詰まった、磯の風味を楽しみながら飲むご馳走です。このまま飲んでも良し、いちご煮でご飯を炊いて旨味がお米にしみ込んで湯気までおいしいご飯を満喫するもよし!日本酒がどんどこすすみますよ~♪
【ポップ担当日記】 至る所からポロポロ食べ物が現れるポプ担の身のまわり・・・年末大掃除したらどれだけ出てくるか楽しみです。 #ポップ担当日記
レジ前おいしいものポップ第二段!本日紹介するのは「いわしのアヒージョ」です。八戸のいわしで作ったこちらのアヒージョ、是非パゲットとワインを用意してお召し上がりください。お魚のさっぱりとした旨味とにんにく・バジルの香りでワインがすすむこと間違いなし!パスタとあえても美味しいですよ♪
【ポップ担当日記】 もしも「部屋着ダサすぎ大会」があったら結構いいところまで行くと思います。ポイントは靴下の履き方と茶色くて分厚い腹巻きです。とってもあったかいんですよこれ♪ #ポップ担当日記 #エッセイ漫画
レジ前おいしいものポップ第一弾!本日紹介するのは「なかよし」です。八戸のお土産コーナーなどで一度は見たことがある方も多いと思います。チーズとイカの合わない筈がない組み合わせのおつまみで、チーズの風味と噛めば噛むほど味が出るイカのおいしさがたまらない!個包装なのも嬉しいですね♪
【ポップ担当日記】 絵を沢山描こうと机に向かうも、だんだん音楽の方に気が行って結果的に踊っていたりする時ってありませんか?クイックルワイパーをマイクにして・・・ #ポップ担当日記 #エッセイ漫画
【ポップ担当日記】 休日に目覚ましをかけず起きた朝には皆さんもぜひ「ワクワク!今何時かなクイズ」をやってみて下さい。結構楽しいものですよ! #ポップ担当日記 #エッセイ漫画
【ポップ担当日記】 ずっとベッドテントと呼んでいたのですが、改めて商品名を確認してみたら「プライバシーポップ」というものでした。素敵な名前です! #ポップ担当日記 #エッセイ漫画
本日紹介する本は「焼肉語辞典(誠文堂新光社)」です。焼肉に関する680語を豆知識と共に楽しめるこちらの本、肉にまつわる部分だけではなく「いただきます」や「焼肉女子会」についての説明もあり、どこから開いても面白い一冊です。もしも学校で焼き肉の授業があったらこの本を副教材にしてほしい!