田中秀臣(@hidetomitanaka)さんの人気ツイート(古い順)

201
あと我々の提言は、給付金だけなくもっと規模的には巨額で、かつ弱くなっている業種・業態を狙い撃ちして支援し、最終的にはデフレ脱却で終わるシナリオになってる。しかも重要ポイントで、既得権打破とからめてる。給付金ばかりに話題がいくのはちょっと困るけど、みんなが推してくれるなら幸い。
202
拡散お願いします! 菅首相に提言!私たちが追加の定額給付金に込めた真意 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16105 #iRONNA
203
立憲民主党と共産党などが共同で開催する「野党合同ヒアリング」は、ただの薄っぺらい反権力なワイドショー民が満足するだけの、官僚への公開いじめにしか思えない。そう思えない人は、僕とは決定的に価値観が違うな、と思う。本当にやめれ。
204
拡散お願いします! 国難の今、「日本学術会議」の国会論戦など愚の骨頂でしかない (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16158 #iRONNA
205
三浦春馬さんの『日本製』を熟読しているが、彼は本当に日本の様々な面を誇りに思っていて、それを日本だけでなく海外にも伝えたくて、この仕事に取り組んでいたんだな、と思う。
206
米国大統領選挙の不正選挙の話は、まったくわからないとしか言えない。ただトランプ、バイデン両氏いずれが大統領になっても結局は他国の指導者であって、日本は彼らにとっては単なる手段でしかない。日本は周辺大国への備えを自分たちで決めなければいけないと真剣に思う。それを再考するいい機会だ
207
拡散お願いします! 「命を重んじるバイデン」朝日新聞が見向きもしないトランプの功績 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16251 #iRONNA
208
拡散お願いします! GoToたたきに御執心、無責任な野党とメディアが導く「経済死」 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16354 #iRONNA
209
僕はそうなんですが、ナイキといえば香港問題やウィグル問題でその企業としての姿勢が問いただされている最中なのに、他方で差別や迫害をするなと特定の国民に教訓を垂れるようなCMを配信している、その完全なる二重基準に反論を抱いているのだと思います。CMだけでは反論・反感は理解できないかと。 twitter.com/c92cuvNUzivAHk…
210
ナイキのCMをみて差別はいけないし多様性は尊重しなければいけない、と思う人が増えて、さらにそこからナイキが実際にウィグル・香港関係でどんなことで問題視されてるかを知ることで、「CMを鵜呑みにしてはいけない」「称賛しているマスコミに要注意」という認識が深まることになれば少し意義がある
211
拡散お願いします。 俳優・三浦春馬からの<継承> 三浦春馬著『日本製』(ワニブックス)を巡って 対談=田中秀臣×森永康平 dokushojin.com/reading.html?i…
212
小沢一郎の「嫌疑」を批判していた識者たちが、なぜか安倍前総理の「嫌疑」については厳しく追及したり、地元民の「意識の低さ」みたいなものを揶揄している光景をみて、ああ、この人達って頭の先からつま先まで好き嫌いや政治イデオロギーに隷属してるんだな、と思う朝。
213
定額給付金は消費に使おうが、将来の消費のために貯金してようがどうでもいい。経済全体でいえば、現在の消費を刺激するのでも、または将来の不安に備えて貯金するのでもいい。こういう試算をでかくとりあげて定額給付金政策を貶める手法はいいかげんやめた方がいい。あと税金にあてた人が大多数! twitter.com/nhk_news/statu…
214
春の緊急事態宣言の効果は、感染抑制に影響したとしても、政府などの感染予防を訴えたアナウンスメント効果の三分の一程度の効果しかないという研究もある。対してもたらす経済被害は深刻。 新型コロナ: 東京都、政府に緊急事態宣言発出を要請へ 感染者急増で: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
215
どうでもいい人たちだが、緊急事態宣言を出さないとか政府はなんにも対応しないとさんざん不満書いてた人たちが、緊急事態宣言を出すと今度は「飲食店だけ悪者にするな、それよりも三密回避だ」や「後手に回りすぎている」などと後出しジャンケンもはじめる。ちんけな反権力意識なのかただの暇人なのか
216
海外からのビジネス渡航も全面禁止すべき。これは報道通りなら、菅政権の完全なる誤り。いまからでも方針転換をすべきだ。中国からは春節も禁止すべき。これは政治的メッセージの点でも最善・ #tera1134
217
もうワイドショーレベルの人たちの関心というのはどうしようもなくて、1)言い間違えに異様に執心する、2)原稿読んだかどうだかに異様に執心する、3)目に生気がないだかなんだか見た目に異様に執心する、4)政策でみれずに、薄っぺらい反権力がよりどころ。本当に低次元ぐるぐる。終わってる
218
トランプ大統領、僕は好きだったな。僕の勝手である、みんなはお好きなように。 画像はパラオの切手。
219
拡散お願いします! 政府のしくじり優先、娯楽的に「反ワクチン」を煽る偏向報道の罪深さ (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16759 #iRONNA
220
最新のコロナ支援一覧。
221
さんざん東京オリンピック潰しに加担してきた朝日新聞系列のネットメディアが、東京オリンピックなくなったら誰が困るかみたいな記事を拡散していて、本当に自作自演の醜悪な政治ゲームに加担するメディアだな、とあらためて再認識。
222
拡散お願いします! 看過できぬ中国のジェノサイド、ウイグルを襲う「優生」の悪夢 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/17011 #iRONNA
223
仕事を失うことの辛さは、所得を失うことの辛さと同義ではない。そこがわからない経済学者が多いんじゃないのかな。
224
Line事件でわかったのは、日本の企業家が中国がすでに国際的な安全保障リスクになっていることにいかに疎いか、ということ。日本の大企業の経営者の多くは、中国リスクが高まる中でも取引を増やそうとしているし、本音に「中国の属国でも儲かるならいい」みたいなものが透けてみえる。社会悪そのものだ
225
最近、いいことがひとつだけあって、日本の自称リベラルや左派の人たちが、いかに幼稚なレベルの「仲間外れ」や「排除」「ネグレクト」で特定の人物を追いやってるのかが可視化されてきたこと。右左両方みてきたけど、左側の方がものすごく陰湿でもあり、明るみに出てるのは氷山の一角でしかない。