田中秀臣(@hidetomitanaka)さんの人気ツイート(いいね順)

101
典型的な「日本をおとしめる報道」。 あえてこのニュースととりあげるテレビ朝日。本当に心底ひどいな。 参照:北海道(感染者数879名、死者45名)、ニューヨーク(感染者数約32万、死者1万9千超)。 「北海道の失敗に学ぶ」 NY市長が再拡大警戒し指摘 headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…
102
「一度はやらせよう」とか「(民主党政権誕生前に)自民にお灸」とかやった人たち。やらかした人は、またやらかす、例外はまじに例外。「自分は今度は違う」と思ったり、ましてや「今度は違います」と即リプする人ほど、またやらかす。それがパターン
103
拡散お願いします! 「学者の国会」なんぞ笑止千万、日本学術会議に蔓延した知的退廃 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16007 #iRONNA
104
菅官房長官以外に経済政策などの継承ができる人がいない。 twitter.com/Sankei_news/st…
105
しかし安倍元首相が暗殺されるまでは、統一教会などまるで関心もなくろくに知識もなかった人たちが、急にワイドショー覚醒してとってつけたかのように、自民党が統一教会に支配されてる、その深刻な影響下にあると陰謀脳やらもっともらしい講釈をしてるのみると、モリカケサクラ日本会議脳は恐ろしい🤣
106
しかしつい最近まで日本会議が自民党を支配していたはずだが、いつの間にか統一教会が自民党を支配してるのか(by知人のするどい指摘😎)。 自民党の支配って簡単な。
107
拡散お願いします! レジ袋有料化、官僚とメディアがつくり出す「反理想郷」 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/15304 #iRONNA
108
米国大統領選挙の不正選挙の話は、まったくわからないとしか言えない。ただトランプ、バイデン両氏いずれが大統領になっても結局は他国の指導者であって、日本は彼らにとっては単なる手段でしかない。日本は周辺大国への備えを自分たちで決めなければいけないと真剣に思う。それを再考するいい機会だ
109
どんなに安倍元首相やその遺産(アベノミクス等)を誹謗中傷しても、高齢層のカルト化した人たちぐらいしか左翼や日本型リベラルは人気を得られない。そんなやり方ではサイレントマジョリティーや若い人たちをひきつけられないと最近も選挙で明瞭になったのに、また同じことを繰り返してる。滅びるね😇
110
僕もフランスの人が、明らかに日本蔑視をしてて驚いた。日本よりもフランスの方が感染症対策が上だみたいなつぶやきしてたもんなあ。データと合わない。本人には差別の意識はなく、むしろ自認はリベラルだと思う。本当かどうか確認してないが、リベラルの方が排他的という研究があるとか、実感に合う
111
総理の記者会見の記者質問をみてた人たちから教えてもらったけど、やはり第二次補正予算とかの質問なしかw 日本のマスコミはみんな緊縮病なので、たかがこの前の補正予算の国債発行で「財政がー」とビビってる。 ネットの認識に比べると、もうマスコミは存在意義をないどころか、存在が犯罪レベル
112
朝日新聞の東京オリンピック・パラリンピックをめぐる社説とオフィシャルパートナーとの矛盾をつかれると、今度は二枚舌的な弁明をし、それを元社員がファクトチェックならぬ極端な弁護をする。本当に失笑ものである。
113
岸田文雄氏がポスト安倍になったら日本はどん底の不幸である。それ以外のシナリオが考えられない。日本を滅ぼす財務省に自ら取り込まれている政治家の代表である。 twitter.com/kishida230/sta…
114
論説で書いた通りにはいかなかったが、黒川検事長に辞任を求めてたので。 検察内部のごたごたを、ワイドショーや野党の一部が政治利用して、ここまで大きな話にふくらませて「アベガ―」とやるのが、森友学園以来のマスコミの手法。 それにまだ気が付かない人は色々手遅れ。
115
菅さん、素晴らしい。 十分な経済成長(雇用や事業の確保)こそが財政再建を可能にし、また新型コロナ危機には政府は国債を発行し雇用を守り、政府には国債発行で制限はない、と菅さんが明言したとロイター。 twitter.com/Reuters/status…
116
拡散お願いします! 反検察庁法改正の「釣り」に引っかからない当たり前の極意 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/15003 #iRONNA
117
さんざん東京オリンピック潰しに加担してきた朝日新聞系列のネットメディアが、東京オリンピックなくなったら誰が困るかみたいな記事を拡散していて、本当に自作自演の醜悪な政治ゲームに加担するメディアだな、とあらためて再認識。
118
よし! いいぞ! これで消費税原理主義者=ネットのワイドショー民全滅(笑。 菅氏、消費増税「今後10年ない」 a.msn.com/01/ja-jp/BB18U…
119
岸田文雄・自民党政調会長はケチな経済政策しかできず、まったくダメ。身内の経営者たちに意見をきいても、そんなもの本音をいうわけもない。でてくる政策はみんな補助金政策で利益団体への誘導ばかり。国民のことを考えない人物が、「ポスト安倍」とか笑止千万。 #tera1134
120
親戚は愛知県に多いけど、僕は住民ではないのでリコール運動には参加できません。ただし大村知事の「表現の不自由展」に関する姿勢、また今般の名古屋市への訴追に至る政治的姿勢については極めて重大な問題を有していると思います。大村知事のリコール運動には賛成のエールを送りたいと思います。
121
つい2週間ぐらい前に「ワクチン接種、わずか人口の1%台、日本ダメだ」といってたのと同じ人たちが、いまは「ワクチン接種、わずか10%台、日本ダメだ」に移行しているw。どれだけ%あげても同じことを言うのか見学している(笑。
122
増税で経済活動を抑制? これ以上、抑制してどうするんだ? 本当に日本の経済学者が増税・清算主義で皆さんにご迷惑ばかりかけてすみません。学界の異端児(byエコノミスト)といわれてる僕ですが代わって謝罪します。 新型コロナ対策に「交通税」を:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
123
アベ関係なし😆 twitter.com/masaru_kaneko/…
124
飲み薬はありがたい。 新型コロナ: 塩野義、軽症コロナ飲み薬1000万人分生産 在宅療養対応: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
125
Line事件でわかったのは、日本の企業家が中国がすでに国際的な安全保障リスクになっていることにいかに疎いか、ということ。日本の大企業の経営者の多くは、中国リスクが高まる中でも取引を増やそうとしているし、本音に「中国の属国でも儲かるならいい」みたいなものが透けてみえる。社会悪そのものだ