676
拡散希望です!
日本銀行新総裁(仮)の植田和男氏って誰? 岸田検討使とアベノミクスの継続は? youtu.be/Y646vFmCOPE @YouTubeより
677
そもそも「アベノミクスはトリクルダウンだ」といってる人たちは、知的な関心がないただの愚か者か、政治イデオロギーの人たちか、ワイドショー民ですから何を示してもだめでしょうね。ちなみにジニ係数も改善し、また子どもの貧困も改善してますが、ここらへんも何をいってもムダなんでしょうね。 twitter.com/hirohitorigoto…
678
679
日経の「悪い円安」から始まる一連の黒田日銀=金融緩和批判は度をこえていて、根拠のある批判ではなく、単なる日経の妄執でしょうね。問題は、新しい執行部が日経好みになる可能性が大きいことで、本当に日本の危機です。 twitter.com/smith796000/st…
680
イメージだけで「悪い円安」=金融緩和批判をそのうちするだろうと思ってた朝日新聞もやはり参戦。日経、ロイター、毎日、朝日とお馴染みの緊縮・反リフレのマスコミ連合(笑。
黒田総裁「強力な金融緩和を」→20年ぶり円安相場 家計負担に懸念 a.msn.com/01/ja-jp/AAWaR…
681
笑止千万というのがふさわしい論説。「円安」の是正そもそも日銀の政策目標ではない。次に「悪い物価高」というが、それは金融政策がもたらしたものではない。海外の事情で高いエネルギーを買うはめになっただけ。日本の金融政策で戦争やコロナ禍の国際物流寸断やOPECプラスを思う通りにできるわけない twitter.com/SankeiBiz_jp/s…
682
日本学術会議のその都度の日本を低迷させるのに加担するような経済政策の提言(主に日本の自称主流経済学=緊縮財政的経済学≒日本経済学会代表?)を連発し、百害あって一利なし。他の多様な経済学の在り方も、この日本経済学会の既得権益的な「代表」の方々は否定して一時問題化。ろくなもんじゃない twitter.com/nhk_news/statu…
683
日本経済が一日で6%も拡大した。この調子でいくと10日後くらいには日本経済の規模は倍増するぞw。
やったね、日本経済新聞と、日本でドルで生活してるポイ立憲民主党とかの政治家や支持者たち😎
円安で縮む日本 ドル建てGDP、30年ぶり4兆ドル割れ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
684
コメントしました。ぜひお読みください!
日銀・黒田総裁「値上げ許容」発言謝罪も…本当に正しい「賃上げ政策」とは 「現状のままでは給料も上がらず、失業率が高くなる恐れ」専門家指摘 - zakzak:夕刊フジ公式サイト zakzak.co.jp/article/202206…
685
今思えば悪くなかったではなく、当時からこれぐらいの評価はできたはず。さらにどうも日本のジャーナリストや世論は、ビジョンと具体的な仕事を切り離して考えるが(つまり岸田政権的なものが“ビジョン”として是認)、アベノミクスの継承+規制改革の強化という菅政権の方針は具体的ビジョンであった。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…
686
拡散お願いします!
「スタグフレーションが来る」報道の違和感 エネルギー価格の消費減税も選択肢に by 田中秀臣
sankeibiz.jp/article/202205… @SankeiBiz_jpより
687
長文のコメントを寄せました。ぜひご一読ください!
植田・日銀総裁で経済停滞の脱却が止まる可能性…資質に問題、金融機関の経営を優先か biz-journal.jp/2023/02/post_3… @biz_journalより
688
拡散お願いします! 本日もお聴き頂きありがとうございました。ウクライナ戦争による原油価格上昇、そして私たちの生活や株価暴落、経済に与える影響などを、寺島さんと解説しました!
田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 3月8日(火) youtu.be/5KxHE_qzYJU @YouTube
689
拡散お願いします! リニューアル第一弾! ウクライナにおけるロシアの非道な行い、強まる経済制裁、日本への影響と求められる対策などを中心にさまざまな話題を解説しました。ぜひお聴き下さい!
田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 4月5日(火) youtu.be/D549PHB9gb0 @YouTubeより
690
緩く拡散希望ですw。
皆さんが興味を持っている話題を下記から選んでください。参考にしたいと思います。よろしくお願いします。
691
拡散お願いします!
ウクライナ戦争で夢想を語る人たちと“岸田検討使内閣”の誤り by田中秀臣
sankeibiz.jp/article/202204… @SankeiBiz_jpより
692
拡散お願いします!
本日もお聴き頂きありがとうございました。電力不足、ウクライナ戦争、ガソリンへの消費税減税など盛りだくさんの話題を解説しました。以下から全国・世界からお聴き頂けます!
田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 3月22日(火) youtu.be/V9lJnX8JfB4
@YouTube
より
693
最新の論説です!
ぜひご一読ください!
【ニュース裏表 田中秀臣】この時期に消費増税論 財務省に影響「ザイム真理教」は経済カルトか 国民生活の立て直しが最優先も - zakzak:夕刊フジ公式サイト zakzak.co.jp/article/202211…
694
新しい論説です。ぜひご一読を!
【ニュース裏表 田中秀臣】禍根残す世論と政治の動き 「ワイドショー民」の国葬反対 マスコミの疑惑商法に煽られたテレビの犠牲者たち zakzak.co.jp/article/202209… @zakdeskより
695
拡散お願いします!
本日もお聴き頂きありがとうございました。円安を考えるポイントやトリガー条項凍結解除を渋る岸田検討使内閣を検討しました。
田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 4月12日(火) youtu.be/cjLwOwOs4nQ
@YouTube
より
697
拡散お願いします!
クールジャパンの闇と緊縮政策の闇を破れ by 田中秀臣
sankeibiz.jp/article/202206… @SankeiBiz_jpより
698
拡散お願いします! 本日もお聴き頂きありがとうございます! ウクライナ危機、生活への影響、政治の動き等を寺島さんと解説しました。まだの方はぜひお聴きください!!
田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 3月15日(火) youtu.be/mFMxjplsSbQ
@YouTube
より
699
企業に助成金やら減税やら給付金やら基金やらやるのが自民党の手法だが(要するに業界支援)、消費低迷や賃金気にするならば、可処分所得増やす恒久減税が最適。
700
この手法って、財務省の出向者がIMFとか国際機関にいって、そこで「日本には緊縮財政が必要だ」とIMFの報告とかにかいて、それを「IMF(≒世界)が緊縮せよといってる」と国内で宣伝する手法そっくりな気がするw。 twitter.com/C4Dbeginner/st…