田中秀臣(@hidetomitanaka)さんの人気ツイート(いいね順)

276
林芳正外相であるかぎり日本にまともな外交はない。さらに彼の本願である総理大臣になったら日本社会終わり、財務大臣や経済関係の閣僚になったら日本経済終わり、文部大臣になったら日本の教育も終わる。緊縮派で外交無能。こんな人物を政策通や次代の首相候補ともちあげる人はただの無能で悪人。以上 twitter.com/Sankei_news/st…
277
林芳正外相が日本の恥だという認識が広まっているのか。ゼレンスキー宇大統領の演説のときの態度からいえば当たり前な評価だ。財務省的な緊縮主義者でもあり、その政治的評価が落ちることは日本にとっていいことだ。
278
日本でもオタク向けクーポンを配れば、消費刺激になるのはほぼ間違いない。とりあえずひとり百万円配るのがいい。即日でほとんどの分野のオタク(僕も含む)は消費するはず(笑。 仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
279
黒川氏の定年延長と検察庁法改正案(正確には公務員法等の一部を改正する法案。この違い重要)問題とを混ぜてしまう人たちが圧倒的に多い。法案みてないでハッシュタグリツイートしてる段階で底がみえてしまうのだが。いまから見ても自己欺瞞ですよ(笑。問題の切り分けができない人、毎回圧倒的多数。
280
拡散お願いします! ワイドショー民はいつになればコロナの「不都合な事実」に気づくのか (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/15403 #iRONNA
281
本当にね。いまもアベノマスクや検察庁改正法案を煽ってる新聞やテレビが同じようにマイナンバーで個人情報の流出を盛んに煽ってた。煽られてマイナンバーに批判的だった人たちはもうそのことも忘れて、今度は「なぜマイナンバー使えない」と批判してる。ある意味マスコミに煽られる人はすごいもんです twitter.com/solilogue/stat…
282
マスコミのモリカケ桜日本会議などで培った「疑惑」商法はワンパターン化してるんだが、それを見抜けないワイドショー民には心の底から驚くしかない。まるで空洞のようにテレビを受け入れて、それで「自分の意見」だといわんばかりに影響をうけてる。他人から影響うけすぎだろう。響くだけの空っぽ星人
283
自民党を支配していたはずの日本会議が消え去り、いまや統一教会が新たな支配者になったが、日本のとある奥深い山奥では、新たな支配者たちがワイドショー出演にむけてウォーミングアップを始めた👽💀
284
自分の歪んだ経済観を科研費申請の話にすりかえないように。あなたの製造業に対する歪んだ認識が問題視されてるだけだ。 twitter.com/ORIZA_ERST_CF/…
285
この記事みて「弁護士会、検察会、裁判所から異論がでてどんだけヤバい法案なんだ」という情弱層がとびつくコメントしてる人がいて、やれやれ、いつもの反安倍系の人たちが批判してるだけなんだよw、と思ったオレ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
286
しかもほとんどが中高年で、しかも高所得層ぽい社会的に安定したステイタスの人が多いですよね。以前、知人が書いてましたが、自分たちは経済成長の成果を得て逃げ切るので高みの見物的な精神で、生活に苦闘している人たちをみているのかもしれません。いずれにせよ、下卑た精神しか思い当たりません。 twitter.com/GoITO/status/1…
287
なぜNHKはペロシ訪台を速報で詳細に伝えない。中国に配慮か? 民放はまだ見てない。
288
感染期の経済対策に不満や要望が多いのは十分に理解できる。だがこの経済対策は何回か指摘しているが、難度Cクラスの大技を練習なしで決めるというものだ。それゆえ逐次対応を批判することは得策ではない。むしろ政策変更は柔軟性の証として評価しないと政府や自治体が委縮してしまうと国民に損だ。
289
拡散お願いします! GoToたたきに御執心、無責任な野党とメディアが導く「経済死」 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16354 #iRONNA
290
東京都の対応、とてもいいと思います。 財政余力のない自治体は日銀が直接支援すればいいのになとも思ってます。 東京都、休業要請に協力金50万円 小規模店舗など対象  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
291
石破氏のこういう背後から撃つ姿勢が、薄っぺらい反権力やワイドショー民にはウケても政治的な力に結びつかない最大要因だろう。ましてや今回は死者の背後からってなんなん😮‍💨 twitter.com/nhk_news/statu…
292
拡散お願いします! 菅首相に提言!私たちが追加の定額給付金に込めた真意 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16105 #iRONNA
293
「岸田政権はロシアのSWIFTからの排除決定に半日遅れただけで批判するのはおかしい」という意見があるが、それは心底間抜けたものに思える。批判している人たちは、こんな国際秩序が揺らぐほどの事態なのに、「いつもと同じで異様に判断が遅い」岸田政権の体質を批判しているのだ。全体を見ている
294
拡散お願いします! 【田中秀臣の超経済学】「政府と日銀の連合軍」でコロナ経済対策…苦境の業界や低所得層に対応を sankeibiz.jp/macro/news/210… @SankeiBiz_jpから
295
今から懸念しているのは、日本の官僚・政治家・財界・マスコミ・そして群れるだけの経済学者が、「新型コロナ危機で経済の構造が変わったから従来の財政政策と金融政策で雇用の状況は変わらない」などとして、「むしろ構造改革だ」とやりだすこと。それなのに増税だけは従来通りやる。最悪の連中の予測
296
新コロナ委員会によんだ経済学者たちが増税主義者でこの状況では確実に間違った人選だったが、それに加えて中には明らかに医学・疫学についての認識が浅く、むしろ議論の足をひっぱる素人さんが混在していること。おそるべき人選ですね。 日本人の生命を脅かす人選ですね。呆れます twitter.com/nishy03/status…
297
ネットの合理的な意見がかなりのスピードで反映されていくな。 休業手当100%国が補助、小規模企業向け雇用調整助成金: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
298
三原じゅん子さんが当選確実。 自民党でアベノミクス(リフレ政策)をさらに推進するための極めて重要な方です。 @miharajunco
299
極めて深いショックです。残念でたまりません。適切な言葉がありませんが、ご家族の方々、ご友人の皆様に謹んで哀悼の意を表します。本当に安倍さん、ご貢献ありがとうございました。 twitter.com/Sankei_news/st…
300
しかしモリカケサクラを見ても今回の安倍さんの国葬や暗殺に対しても、ネット含めてワイドショーやテレビの影響で自分の意見を左右される人が異様に多い。テレビばかり見ると二文字になるって子供の頃に流行ったけど、まさかいい歳した人がそうなるとはね👽。若い人はワイドショーとか見ないから幸運😇