251
拡散お願いします!
看過できない、日本学術会議と中国「スパイ」組織との協力覚書 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16059 #iRONNA
252
失礼。「借金」を今、きちんと若い人のための教育やインフラ整備や、そして民間の生み出す消費や生産がスムーズにいくために使えば、現在から将来へのわれわれの生活は豊かになるだけですよ。むしろ「借金」が必要ならして、それをちゃんと使わないといけない。「オジサンのツケ」なるものは幻想です。 twitter.com/ueno_wan/statu…
253
今、西村大臣を批判しないと手遅れ。温度の低さみると、大増税みんな大好きなんですか?
254
なんで5万先行かといえば、予備費使い切らないと三次補正いけないから! ただし三次補正の中にこの予備費を組み込んで支出先を決めることもある(政治的技術論のレベル)。提言は“きまじめに”わけた。
本当に少しはちゃんと理解しないと。文章は全部読む!
これ基本。小学生もできる!(笑。 twitter.com/hidetomitanaka…
255
256
問題は大きく三つ。1)感染期が長期化したときの政策の不在、2)景気回復期の政策の見通しの不在、3)景気回復期なのに増税の脅威を西村大臣自身が生み出していること、以上です。ぜひ対処された方がいいでしょう。 twitter.com/nishy03/status…
257
拡散お願いします!
二階俊博と麻生太郎のメッセージで読めた「緊縮教」のたくらみ (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/14770 #iRONNA
258
拡散お願いします。
俳優・三浦春馬からの<継承>
三浦春馬著『日本製』(ワニブックス)を巡って
対談=田中秀臣×森永康平
dokushojin.com/reading.html?i…
259
安倍晋三元総理の功績を没後一年で振り返る機会を、統一教会の話題だけで覆うとする一部マスコミをみると、政治イデオロギーと、それを喜ぶワイドショー民のどうしようもなさに呆れるばかり。
とか書くとネット版ワイドショー民が、壺ガーとコメントしてくるだろう(笑)。愚者の壺は深さ限りなし。
260
100兆の経済対策のあとに100兆以上の増税を狙うかもな。日本終わる twitter.com/KoutaOnaga/sta…
261
立憲民主党(旧民主党政権オールスターズ)は本当に国民のためにならないカルト政党だな
野党、補正予算の審議短縮を拒否 安住氏「強行なら徹底抗戦」(共同通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/kyodo_…
262
えー、10万円給付、自己申告制??
せっかくさっき自民党の議員の方々に今回の政策変更は素晴らしいと言ったばかりで(w
マスク配れるだからそれをメインに利用すればだいたいフォローできるし、漏れてる人がいればその人は自己申告でやればいいよ。
263
岸田、石破でこれからの政治がまわるとしたら、日本は相当に経済・防衛・外交でヤバい。悪夢の時代に転がり落ちてもおかしくないだろう。 twitter.com/asahi/status/1…
264
「事件の正当化」を招く主因はマスコミの報道姿勢にこそある。そしてマスコミ(特にワイドショー的なもの)の常とう手段だが、こういう事件正当化みたいな風潮がでてくると自分たちの責任は放置する。
山上容疑者に支援金100万円超=事件正当化に識者警鐘―安倍氏銃撃2カ月 a.msn.com/01/ja-jp/AA11z…
265
ところが立憲民主党は、
1 モリカケ
2 桜
3 学術会議
の三点セットを最優先で、あとは「民主党政権はドル建てGDPでみればすごい」(白目)を打ち出したわけです。 twitter.com/m_takaharasan/…
266
拡散お願いします!
「コロナ増税」よりも予備費の追及、野党は財務省の別動隊か (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/15147 #iRONNA
267
#報道ステーション が台湾・香港情勢をどう伝えるかチェックしたが、太田昌克(共同通信)氏は「台湾に自粛を求める」とまず明言して驚いた。そのあと「米中台へも」とも付け足したが、意識の底に、まず中国政府ありきがあるとしか思えない。もちろん尖閣諸島への侵入行為などは連動して報道されない
268
しかし昨日まで統一教会の「と」の字さえ問題してなかった中高年層が、いきなりなんか目覚めた感じで「アベガー、自民ガー、統一教会ガー」とかやりだしてるのをみると、本当にマスコミの影響力の大きさを思い知る。しかもワイドショー民の特徴はそれを自分の意見だと思い込み、すぐにまた忘れること🤣
269
マスコミと反安倍の人たちのアベノマスクを利用した、このコロナ危機で大変な中での倒閣運動にはさすがに呆れてきてる。マスクに対する国民の潜在的な不足感を利用して、揚げ足取り的な、つまりモリカケ桜的な手法でワイドショー民とアベガ―を煽ってる。悪質だね。
270
しかしいまやリベラル気取りの人の方が、他人の自由に干渉してくるな。多様性を排除する多様性主義という知的な倒錯。偽善ともいうか。
271
コメントしました。もちろん消費税減税も重要な政策。
「1世帯30万円」実はケチケチ!? 1000万世帯が対象なら…たった3兆円 識者「国民全員に10~20万円を!」 zakzak.co.jp/soc/news/20040… @zakdeskから
272
トレンドに「財務省反対」があるのでみたら、話題のツイートのトップは僕かw(人によって表示違ったらすまん)。
国民の共通認識になればいいと思う。
ちんけなエリート意識で、国民を愚民扱いし、感染症の拡大で危機に陥ってる国民を死に追いやってる最悪官庁であることを。
273
だいぶ昔に書いたけど、モリカケサクラの報道やアベガーたちのやり口は、日本会議商法(日本会議を存在以上に過剰評価してなんだか日本の政治のフィクサーみたいに扱う政治・マスコミの手法)が大成功したのをきっかけに、パターン化してきたと思う。今回も似た展開をしているなあ、と思う。
274
というか、検事総長、次長検事及び各検事長もみんな内閣が任命しますw。なんで定年延長だけ批判するんでしょうねw twitter.com/zimkalee/statu…
275
消費減税よりも優先して手元の現金を増やす、支払いの余力をもたすのが先行しないといけない、という単純なことを理解が難しい人が多い。これは消費する前にお金がないとどうしようもない、という単純な理由。減税すれば確かに消費税の支払いが減る。だが、そもそも消費税は消費しないと出現しない。